- 締切済み
妹が無茶なダイエットをして体を壊しました。
妹のことで相談です。 妹は現在高校2年生で、約1年半前の高校1年の夏休みに無茶なダイエットをしてしまい、身長が157cmで、体重が49キロから43キロまで減ってしまいました。 それから体の調子が悪くなりました。 症状としては ・首から肩甲骨あたりまで凄く肩が凝るようになり、首や肩を回すとバキバキと音がするようになり、じっとしていても首や肩が痛む。 ・肩甲骨が肩の前の方に下がってしまい、肩甲骨の位置がおかしくなった。 ・胃腸の調子が良くなく、まったくお腹がすかなくなった。 ・お腹を膨らますたびにするとグゥグゥ音がし、お腹がいつもパンパン。 ・髪の毛が著しく抜けるようになり、髪の量が極度に減ってしまった。 現在は普通に食べており、食べる努力をしているので、体重は47キロありますが、症状は変わらないみたいですし、抜け毛も治まらないようです。 妹は病院の胃腸科や整形外科、整体、鍼などに行きましたが、まったく良くならず、原因もわかりません。 、湿布などを首に張っても痛みは治まらないようです。 妹は進学校なのですが、 肩の痛みが我慢できなくて勉強に集中できない。成績も落ちたしもう勉強を続けていけない。毎日学校行って授業を受けるのがつらい。 と言っており通っていた塾もやめてしまい、少し引きこもり気味になってしまいました。 妹は目標にしている大学があるので、もとの元気な体にもどしてあげ、勉強に集中できるようにしてあげたいです・・・。 ダイエットをして肩や首が痛むようになってしまった原因とはなんでしょうか、また、肩や首の痛みをとる為にはどうしたら良いでしょうか? 胃腸の調子をもどすにはどうしたらいいでしょうか? なにかいい方法などがありましたら是非お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
体内のミネラル不足は、想像以上の心身の不調をもたらします。 肩こりや胃腸の不調も、病院などに通ってもまったく良くならないのであれば、ミネラル不足が関係している可能性は十分考えられます。 ミネラルが不足すると、自律神経が乱れます。いったん体調を崩したら、立て直すのに通常以上のミネラルを必要とするようです。 私も脱毛までは行ってませんが、ミネラル不足や糖分の過剰摂取によりかなりの不定愁訴がありました。 現在は、栄養的アプローチを重視する病院にかかり、かなり改善されています。 とりあえず、私が病院から受けた指導を何点かご紹介しておきます。 ・甘いものやジュース、コーヒー、コンビニ・ファーストフードなどを極力避け(ミネラルを消耗する。ミネラル不足となる。)、バランスの取れた食事をとる。穀物・野菜・肉・魚・豆類などバランスを考えながら、出来るだけ多くの食品群を毎食に取り入れる。 ・白砂糖は避け、黒糖・さとうきび糖・はちみつなどを料理に使う。白米より胚芽米、雑穀を混ぜる。白パン→胚芽パン。うどんよりソバ。精製されすぎた食品は体の負担になるとのこと。 ・たんぱく質は重要なエネルギー源となり、また体の材料となるが、食いだめがきかないので毎食食べる。 ・夜できれば11時前に寝る(ホルモン分泌の関係上) ・日常的な運動。エネルギーを蓄えられる体になり、自律神経も整います。体が疲れすぎている場合は、10分程度のゆっくりした散歩から開始してください。(当面は無理しないでくださいね。) ・毎日最低5分間日光浴してメラトニンとセロトニンの生成を促す。できれば1時間。 ・おなかがすくとイライラや具合の悪さが現れる場合は、食後3時間くらいしたら牛乳、チーズ、ゆで卵、ナッツ類のような甘くない間食(たんぱく質が良とのこと)を摂る習慣を持つようにする。 このような療法を取り入れている病院は、「分子整合医学(ほかに栄養医学や栄養療法などとも呼ばれる)」という理論を取り入れています。 診療の内容は、詳しい血液検査、心身の不調のメカニズムの説明、生活指導、血液検査の結果にもとづいたサプリメントの処方などです。このような療法は、現段階ではおこなう病院がそう多くありません。 「分子整合医学 千葉」「栄養医学 東京」などのように、お住まいの都道府県名や近隣の県名で検索すると探しやすいようです。 なお、一部この理論を取り入れている病院のなかで、きちんと生活指導やメカニズムの説明など行わない病院があると耳にしているので、念のため、自分が信頼できると思う病院のHPを貼っておきます。 http://mariyaclinic.jp/全国から患者さんが集まるようで、遠方患者への配慮もあります。 左欄の「MCニュース」クリックすると、栄養と健康の関係についていろいろと見ることができます。 こちら以外で受診してみる場合は、くれぐれも詳細な指導をおこなうかということに注意してください。
- hibotan
- ベストアンサー率20% (1/5)
妹さん、大変ですね。私も同じぐらいの年のころ、162cmで38kgの生活が数年続きました。今考えると拒食症でした。笑 髪の毛は段々に戻りますから安心させてあげてくださいね。 肩や骨が痛むのは何故か分かりませんが、ストレスやホルモンの関係かしら。 ちなみに体重が戻っても身体のバランスが戻るのは時間がかかります。 できれば思春期外来とか摂食障害に詳しい病院に行くと、身体症状について判るかもしれません。 摂食障害を診ていない病院は結構この病気の身体的な弊害について無知に近いです。私も内科の医者を騙せてました。笑 妹さんが心理的に抵抗がなかったら評判のいいところを探し、連れて行ってあげてください。 ちなみに私のことで申し上げると、拒食症→過食嘔吐に移行しましたが 体重は若干戻ったので家族には気が付かれていませんでした。 過食嘔吐は拒食症なみに身体に悪いので、色んな後遺症が残りました。 妹さんがそうだというわけではないですが、こういう例もあるので一度専門の病院での診察を考えられたらいかがでしょうか。
- heart-tan
- ベストアンサー率40% (4/10)
それは大変ですね。 catme1-7さんもすごく心配で、毎日気が気でない状態だと思います。 私の妹もそのように大変だったことがあります。 これは、家族全員で協力するしかないです。 まず、専門家にアドバイスを受けて(産婦人科)、薬を飲むと3ヶ月くらいすると落ち着いてきます。 その間 家族は「妹は絶対によくなる!」と強く信じていること。 そして、「大丈夫?」と聞くのではなくて、「きっとよくなるから大丈夫だよ♪」と言ってあげること。何度も。 途中で本当によくなるのか心配になることが幾度もあると思いますが、大丈夫です。絶対によくなります! 頑張って下さいね♪
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
すみません、私の場合、男性になるので該当から外れるかもしれませんが・・・ > ・首から肩甲骨あたりまで凄く肩が凝るようになり、首や肩を回すとバ > キバキと音がするようになり、じっとしていても首や肩が痛む。 > ・肩甲骨が肩の前の方に下がってしまい、肩甲骨の位置がおかしくなっ > た。 この症状なら経験があります 単純に、骨の成長に対し、体(肉)の成長が追いつかず、絶えず骨、関節が音を立ててきしみ、じっとしていても、首や肩だけでなく、膝、腰も痛む事がありました 肩甲骨の傾きもおかしくなった記憶があります(現在は、戻ったと思うのですけどね) 成長期の前後は、ありますが16~17歳当たりだと二次成長期(身体的性別がはっきり成長する時期)が重なっているので他の症状と成長期の重なりがストレスとして、貯まっているのではないでしょうか? 質問者様の場合の成長期はいかがでした? 私の弟も時期は違いましたが、骨がきしむ、関節が痛むと言うのは、ほぼ同じでしたけど・・・。
多分、ホルモンバランスが狂ったのではないかな。 髪が抜けたり、骨粗しょう症になり、骨が脆くなり、生理がとまって、若いのに更年期障害が出たり。 大学病院の婦人科などで診てもらってはいかがでしょうか。