• ベストアンサー

厳しすぎる家庭に育つと人はどうなるのか?

私は、厳しい家庭に育ちました。 大学に入学するまで、異性と話しもしたことがありませんでした。 親が、異性と関わってはいけないと厳しく言うからです。 そのせいか、いい年になっても結婚できません。 また、人とどうやって接したらいいのかも分からず、新人社会人時代は苦労しました。 皆さんは厳しい家庭で育つと、子供はどうなると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.6

確かに厳しい家庭に育つと、人間関係が下手になるということは一般的にあると思います。 いわゆる「アダルトチルドレン」というもので、機能不全の家庭に育つ度、大人になったときにどこか不自然さが出るといわれています。症状は人それぞれで、対人恐怖もあれば、自己卑下型、英雄型、無関心型などいろいろです。また日本の場合は、特に親が子どもを抑圧するケースが多く、7割の人がアダルトチルドレンだという話も聞いたことがあります。 ただ、二十歳を過ぎたら自分の責任だと考えたほうがよいと思いますよ。もちろん「両親に問題がある」というのは恐らくそのとおりでしょう。ただ両親の子育てが下手なのは、両親自身も子ども時代に何か心の傷があるのです。つまりそのまた両親(祖父母)の育て方に問題があるわけです。これをどんどん先祖にさかのぼって責任追及をしても、きりがないでしょう。やはり二十歳を過ぎた大人であれば、自分の責任だと思って自己改造に取り組むしかありませんね。 まず人間関係ですが、両親とうまくやっていける人は、上司ともうまくできます。両親の気持ちがわかる人は、上司の気持ちもわかります。だから、あなたに厳しかった両親の気持ちを理解する努力をしてあげてください。できたら許してあげてほしいですね。それができたら、あなたは人と調和できるようになると思いますよ。 次に「異性と接することができない」ということですが、これは必ずしも結婚に不利ではありません。むしろ異性関係が派手で、商品を選ぶように異性を物色するタイプの人のほうが、家庭を維持するのは難しいでしょう。 もしあなたが異性に対して器用でないのなら、恋愛ではなく、お見合い等で結婚を決められたほうがいいと思います。夢がないかもしれませんが、結婚してから異性の考え方を学ぶということでもいいのです。自分を認めてもらおうとか、理解してもらおうと思うのではなく、相手を幸福にしようと思っていれば、うまくいくと思いますよ。

その他の回答 (6)

  • poh_99
  • ベストアンサー率17% (24/139)
回答No.7

 しつけが厳しいのは好ましいことだと思いますが、そのような親はたいてい子供を束縛し、自分の思い通りにしようとします。そのため、そうやって育った人は自分で物を考えることが苦手な人間になります。しかし大人になれば自分で考えて行動していくのは当然なわけで、だからその時に苦労するわけです。  一般に、親がいなくなったあともその子供にあたる人間はずっと生きていかなければならないので、自分で考える力を奪い去るような厳しさはその子供にとって不幸としかいいようがありません。

  • NOTE-NOTE
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.5

厳しい家庭で育ってます。 一人で何でもできるように育てられたためにたしかに人付き合いはあまりうまくありません。 しかし自分と同じ考え方の人間とはすごく仲が良くなります。

回答No.4

>大学に入学するまで、異性と話しもしたことがありませんでした。 親が、異性と関わってはいけないと厳しく言うからです。 そのせいか、いい年になっても結婚できません。  いったいおいくつなのでしょうか?結婚できないのは親のせいではないと思います^^; >また、人とどうやって接したらいいのかも分からず、新人社会人時代は苦労しました。  今はその時代を立派に乗り越えたんですもんね? >厳しい家庭で育つと、子供はどうなると思いますか?  厳しいの種類にもよりますが・・。わたしも異性関係には厳しく育てられました^^;女子高だったし・・。なのでちゃんとした付き合いとういうか初恋がおそくて初恋失恋した時はものすごいありえないほどのショックでした・・・。小さい頃から様々な経験をして免疫がついていると傷つきかたやそれの乗り越え方も自然に覚えるので、こどもの経験(親は心配なんだろうけど^^;)を妨げようとする囲い込みは後々苦労すると思います。 でもそれも含めて自分なので親のせいにしないで前向きに乗り越えるしかないと思います。

  • y4sh1k1
  • ベストアンサー率3% (3/77)
回答No.3

自分の経験上、まあ、嘘が上手くなりますね。 あとは要領が良くなります。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

歪みます。子が親を殺す事件を見ればその事が如実に表われてるでしょう?十中八九、親を殺した子供の家庭は厳しい家庭です。 そうでなくても、抑圧された子供は後で大失敗を犯しますよ。『どんな方法でも良いから、なんとか○○をしてみたい!!』って思ってしまうものです。大抵の場合、それは裏社会に関係する事だったり、道徳的に忌避されてるものである事が多いです。何故なら、そういう方法が一番簡単だから。 まあ、厳しい家庭って言っても色々ありますけどね。 例えば#1さんの家庭は確かに親父は怖いし厳しいのかもしれないけど、でもきっと子供の意志は最低限尊重してくれたのでしょう。親が果たすべき責任を果たした上での厳しい家庭という好例ですね。 僕が最初に言った、”子供を歪ませる”厳しい家庭ってのは、まず子供の意志を完全に無視します。子供があ~したい、こ~したいって言っても完全無視です。そして、あれやれ、これやれ、あれはいけない、それもいけない、と子供を抑圧しようとする。これじゃ歪みますよ。 もし、貴方が誰かに鎖で繋がれたとしたら、なんとか脱出しようとしますよね。もしかしたらそれは、鎖で繋いでる奴を殺害する事かもしれないし、ヤクザやマフィアに何かと引き換えに頼むのかもしれない。あんまり社会では良い事とされない事をするかもしれない。それと同じ事です。

noname#24295
noname#24295
回答No.1

 私も、あなたによく似てます。  オヤジは極真空手五段の猛者で、私には反抗期はありませんでした。  でも、オヤジを憎んだり、まして殺傷したいと思ったことなんぞ一度もありませんでした。  オヤジのおかげで、「悪い女」や「悪い遊び」にはまる事もなく、マフィアと関わったり、「美人局(つつもたせ)」に引っかかったり、エイズなどの病気になったりせずに済みました。  オヤジのおかげで、海外の大学院も留学させてもらえました。  何を言いたいのかというと、親が、家庭が厳しいから、まともな人生を歩める者も多くいて、その反面放任主義が、悲劇を招く事も多々ある、と言う事です。

関連するQ&A