ベストアンサー ショウサイフグの薄皮の剥き方 2006/12/21 16:00 ショウサイフグを釣り、船宿であるていど捌いてもらいましたが、薄皮はどうやると簡単に剥けますでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#32410 2006/12/21 18:09 回答No.1 こんにちは。 釣り宿では、その薄皮を手で剥くように 説明された写真を見せられることもあります。 しかし、そんなに簡単にできるようなものではありませんよね。 私自信は、皮さえ剥いてあれば、全く気にしないで、 そのまま刺身にしたり、揚げ物にしたりしています。 質問者様が、どうしても薄皮を取り除きたいと言っても、 手で剥くことは、はっきり言って簡単にできることではありません。 どうしても、ショウサイフグの 薄皮を剥きたければ、包丁を使うことをお薦めいたします。 カワハギの薄皮を剥くようにすれば良いのです。 http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/hagi/hagi.htm 参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2006/12/22 08:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) area-n ベストアンサー率0% (0/1) 2006/12/26 12:01 回答No.3 まず、薄皮のあるほうを下にします。それからまな板に包丁をくっつけるように滑らせていくと。身が付きにくく綺麗にとれます。 ちなみに、ふぐをさばく時はふぐ調理師免許取得者の元でやらないといけないことになっていますし、自治体の許可のある施設でないといけないことになっています。 猛毒で触った手にも付着しますので、くれぐれも一人でやらないよう心がけてください。 質問者 お礼 2006/12/26 16:20 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 archdemon ベストアンサー率57% (132/228) 2006/12/22 08:12 回答No.2 私が通っている船宿では,きれいな軍手を使うよう勧めています。実際やってみると,素手のときよりも剥きやすいです。 あと,3枚におろしてから剥くようにすると,丸のままの場合よりもかなり剥きやすいです。この場合は軍手は使わない方がいいかもしれません。 質問者 お礼 2006/12/22 08:38 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A 枝豆の薄皮について 枝豆には薄皮がついていますが、なぜ枝豆には薄皮がついているか知っている人いましたら教えてください。 カワハギの薄皮のはぎ方 カワハギの薄作りを作る時、白い薄皮が残ってしまいます。 きれいに薄皮をはがす方法ってありますか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。 銀杏の薄皮の剥き方 銀杏の薄皮を剥いているのですがうまく剥けません。はじめに生のままの殻を割って実を出して、それを湯がいて薄皮を剥こうとしたんですが…。何かコツというかうまい方法があるんでしょうね。お教えください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム にんにくの薄皮 にんにく醤油の存在を知って作ってみました。しかしよくよくネットでの情報を見直してみると「薄皮」をとっていないかもしれません。薄皮というのはちょっと固めの白い部分ではなく、非常に剥きにくく密着している透明な皮のことなのでしょうか。この存在を知らずに醤油に漬けてしまいました・・・。 ピーナッツの薄皮は食べてもいいのか 落花生の殻の中には薄皮付きのピーナッツが入っていますが、 この薄皮は食べてもいいのか、食べた方がいいのか、食べない方がいいのか、 ご存じの方おられましたら教えてください。 オレンジの薄皮の取り方 オレンジの薄皮の取り方について https://www.youtube.com/watch?v=OnjEEI3UfeU 上記のような方法でオレンジの身を切った際に 薄皮が付いたまま切り離された場合 薄皮を手で剥くと身がボロっとなってしまいます。 できるだけ綺麗に剥ける方法はありませんでしょうか? ペティナイフでそぎ切りしたりでしょうか? よろしくお願いします。 ゆで卵の薄皮、食べてもいいですか。 (※薄皮を上手にはがす方法を質問しているわけではありません。) 白身にくっいてしまった薄皮と、イライラしながら格闘するより、食べてしまってはどうかと思いついたのですが、口の中でくっつくとか、飲み込めないとか、不味いとか、何か不都合はあるのでしょうか? 今、うちに卵がなく、実験できないので、どなたか教えてください。 手の薄皮が・・ 手の薄皮?が白くなり こんな感じです これの治し方を教えてください 薄皮饅頭たべたことある? 福島県の「薄皮饅頭」ってたべたことありますか? 卵の薄皮 何回も投稿して毎回大変助かっております! 今回は卵の薄皮の上手なとり方を教えてください。 現在やっているゆで方は、片手鍋に少量の水を入れ、中火で5~6分茹で、そのまま3~4分放置しています。 いつも殻は取れるのですが、薄皮がくっついてしまい、 イライラしてしまいます・・・。 どうしたらつるっとむけるのでしょうか? 腕の毛が薄皮を破って生えてこない!! タイトルのことは腕のムダ毛と限らず足の毛もなのですが、私の場合特に腕がすごいです。 薄皮がちょっと厚めなのでしょうか…? 腕のムダ毛が薄皮の中で生えてきます。 剃刀でキレイに処理しきれないので、 自分でピンセットで薄皮を破いて毛を生えさせてから 剃っています。 しかしこの薄皮を破るというのがよくないのか、腕が全体的に赤くなってしまいます。(次の日には戻るのですが) こんな私のようになる方はいませんでしょうか。 又、その方たちはどのような解決策がありますか? 数の子の薄皮が、・・・ 数の子の塩抜きを終わりましたが、 薄皮がなかなか取れません。簡単に、早く取れる方法を教えて下さい。新米の主夫です。 できたら、美味しいくて簡単な味付け方法もお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 栗の薄皮の上手な剥き方 質問の通りです。 栗の薄皮の上手な剥き方を教えてくださいませんか? いつも栗が汚くなってしまうのです。 銀杏の薄皮の良い剥き方をご存知ないでしょうか。 先日、銀杏を拾ったので茶碗蒸し用に、殻を割って薄皮を剥いたのですが、えらく苦労しました。 簡単に薄皮を剥く方法をご存知でしたら教ていただけないでしょうか。 薄皮?厚皮? 饅頭やたい焼きなど、和菓子では「薄皮」というのがキーワードになっていますよね。 皮からあんこが透けて見えているようなものが人気ですが、 個人的にはあんこと皮のバランスが悪く、あんこだけ食べているような気分になってしまいます。 そこで質問です。 薄皮であんこをたっぷり食べたいですか? 厚皮(こんな呼び方はしませんけど)のあんこと皮のバランスを楽しみたいですか? 気に入っている和菓子なんかがあれば、それも含めて教えて頂けると嬉しいです。 くるみの薄皮のむき方はどうすればよいですか? 料理に使う為、胡桃をローストした後、薄皮を剥いています。 すごく手間が掛かるのですが、どうすれば効率良く剥けるのでしょうか?ご指導下さい。 ピーマンの薄皮?の処理 子どもが食べてくれるようにピーマンを細く千切りにし にんじん等を加えて和風だしでやわらかく煮るという料理をよく作ります (こうすると苦味も感じないようで食べてくれます) ですが煮れば煮るほど薄皮のようなものがはがれてきて 剥がれた薄皮自体が針のように細長くまるまり非常に口に触ります この薄皮のようなものを処理するにはどうすればいいでしょうか? 通常は縦に長く千切りにしています 工夫をして横に千切りにしたり パプリカのように焦がしてから皮をむく という方法もやっていましたがどれもいまひとつでした よいアドバイスをお待ちしています 小豆を炊いたのですが、薄皮が・・・ 小豆を炊いて「ぜんざい」を作ろうとしたのですが、結構長い間火にかけて豆自体は柔らかくなったのに、食べてみると薄皮の食感が残りました。 まだ炊き足りていなかったのでしょうか? もう今は砂糖も入れてしまって、普通の餡子の状態になって冷蔵庫に眠っています。 これから薄皮も柔らかくする方法、このまま「ぜんざい」に使用しても問題ない方法、またはこの食感でも「ぜんざい」以外の食べ物に変身できる方法などがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 薄皮饅頭を売っているところ 東京都内で福島県銘菓の薄皮饅頭を購入したいんです。しかも20個入りのが欲しいのです。少し探してみたのですが、12個入りと8個入りしか売ってないんです。 どこなら売っているでしょうか?教えて下さい!「ここで見たよ!」というのでも結構です。よろしくお願いします。 くるみの薄皮をむく方法 パンやお菓子を作るとき、くるみを使いますが、薄皮をむくと、渋みがなく、美味しくできます。ただ、薄皮をむくのは、手間と時間がかかります。アーモンドは、熱湯でゆでると皮がむけやすくなるそうです。くるみは、どうすれば、皮が取れやすくなるのでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。