• ベストアンサー

センタ試験の外国語

センター試験の外国語は99%以上の人が英語を選択しますが、むしろ選択という観念は稀薄で、「英語」という教科のように捉えている人が多いかと思います。 それで疑問に思ったんですが、外国語では韓国語と中国語の平均点が英語のそれを大きく上回っています。フランス語やドイツ語も 問題を見る限りには問題の量も少ないです。 そこで質問なんですが、高校で英語しか習っていなくても、韓国語や中国語を独学で勉強し、高得点を取ることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47281
noname#47281
回答No.3

#1さんの回答は至極真っ当ですが、Ceiriosenさんが求めているのはそういう回答ではないと思いますので お答えします。 また #2さんが仰っていますが、大半は英語以外の外国語も選べますが、英語しか受け付けないところもありますね。特に英文科となると英語のみですね。まあ、英文科の受験にフランス語を選ぶ人もいないでしょうけど。 私は他の外国語と言ってもフランス語と中国語しか知りませんが、レベル的には公立高校の英語の入試より少し難しい程度で、これといった引っ掛け問題はありませんでした。 中国語や韓国語の点数が高いのは中華学校や朝鮮学校の卒業または卒業見込みの生徒に大学受験の資格が与えられたのと、外国語の選択肢に中国語と韓国語が加えられたからです。 さて本題ですが、英語は全員が学習しますが、その英語にしても高校によってレベルのバラツキも多いし、更に、選択英語という科目もあり、 それを選択した人もそうでない人も英語で受験するわけですね。ですから、この時点で英語で受験するにせよ、有利不有利が現れます。 そうですね、センター試験の英語をTOEICやTOFLEのように考えるのなら、少しでも英語が出来ればそれなりに点数は取れるし、事実、そういう側面もあります。 でも、次のような考えも出来ます。例えば、小学4年生か5年生の児童に 1年間の猶予期間を与えて 中学2年レベルの国語と英語の試験ではどちらが高得点を取れるかということです。殆ど殲滅状態でしょうけど、普通に望むなら国語の方がまだましでしょう。でも、100点満点で90点以上を目指すなら、必死に学習すれば、英語の方が望みが高いでしょう。 具体的にはセンター試験まで2年間の猶予があるとして、公立の高校入試の英語の問題を解いてみて、40点以下なら、いっそのこと中国語でも一から真剣に学習すれば、高得点は期待できませんが、英語よりはほんの少しいい点数が取れるかもしれません。また、過去問や模試で50点台しかとれなくて猶予期間が一か月しかないという場合は、他の外国語で当てずっぽうにマークした方がもしかしたら運が向いてくるかもしれません。 また、猶予期間が3年あって、2年後にセンター試験の英語と独学した外国語の両方を解いてみて、同じ程度の点数が取れるなら、一年後の本試験に臨むのにも独学した外国語の方が段然有利です。10点上げるげるのにも、英語の方が2倍の努力を要します。特に英語の長文は他の外国語の2倍くらい長いですから、相当なリーディングの量をこなさなければなりません。もはや単語がどうのとか文法がどうのとか言っているレベルではありませんから。 試験はあくまで点数です。他の外国語でも英語より確実に高得点を取れる自信があれば、これも作戦です。将棋でも碁でも正攻法だけが必ずしも正しいとは限りませんからね。無難な手ばかり指していると、勝つ見込みさえ無くなる場合も多いですからね。 試験を受けるのにカンニングは重大な反則ですが、それ以外は何でもOKなんですよ。中学で高校の英語を学習しようが、最初からセンター試験を視野に入れて他の外国語を始めようが。学校でも次の学年の先取り学習はあまり奨励しませんが、高得点を取ってる人は、中学で高校レベルの英語の文法は終えて、高校に入ったら模試を解いて徹底分析しているんですよ。そもそも、センター試験は平均が120点程度になるような難易度で作成されていますから、英語で高得点(180点以上)を目指すなら、普通に勉強して高校に入学した時点で もはや乗り遅れているんです。 余談ですが、英語の苦手な生徒に限って、単語の暗記に必死になります。こんなの、英語が得意な生徒はあまりやりません。英語が苦手な人よりも勿論暗記だって勝っていますが、あまり効率のいい方法でないことを知っているからです。私の妹も英語が苦手で単語の暗記ばかりに力を入れ、肝心の試験では長文問題でつまづいて、マークシートの半分を空白にするという非常にもったいないことをしました。マークシートなんだから出鱈目でもいいからマークで埋めるべきだったのにね。でも大学のレベルがあまり高くなかったので辛うじて合格できましたが。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まあ、英文科の受験にフランス語を選ぶ人もいないでしょうけど。 これは笑えますね。 >1年間の猶予期間を与えて 中学2年レベルの国語と英語の試験ではどちらが高得点を取れるかということです。 なるほど、そういうことでしたか。とすると、ボーダーラインみたいのがあるわけですね。 >10点上げるげるのにも、英語の方が2倍の努力を要します。 先ほどの国語と英語の喩えからも納得できます。 >他の外国語で当てずっぽうにマークした方がもしかしたら運が向いてくるかもしれません。 失礼ですが、妹さんもこうした方が点数を多く取れていたかもしれませんね。 >無難な手ばかり指していると、勝つ見込みさえ無くなる場合も多いですからね。 これは難しい問題ですね。受験は無難さがキーポイントでもありますから。でも、仰りたいことは分かりますよ。私はチェスが好きなんですが、自分より強い相手と対戦する時は、少し破天荒な手を指して勝てることがあります。 >高得点を取ってる人は、中学で高校レベルの英語の文法は終えて、 やっぱりねえ、ようやく学校の英語を一通り覚えてから、本格的な試験に向けての演習するには時間が圧倒的に足りませんよね。

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師派遣会社勤務です。 私の高校の担任がたいそう英語が苦手で、共通一次(現在のセンター試験)を仏語で受験しました。で、学芸大に合格していましたね。 平均点を上回っている最大の原因は受験する科目を母国語として使用している人が多くは受験するそうです。高校の担任が受験したときは日本人がその先生以外に居なかったと言っていましたよ。 英語の場合は母国語じゃない人が受験する(=大半は日本人)からですよ。ましてや、昔と違って、センター試験は最早私大受験生も受けるんで、名前書けば入れる系大学受験生なんかも受けているんで、平均点数が昔よりもかなり下降していますからねぇ… 昔は「共通一次試験・センター試験受験者=国公立大学受験者」だったんですが、今ではその様相が変わっていますからねぇ。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英語が苦手だからフランス語というのもねええ、でも myrtille55さんが書いていたように理に適っているかもしれませんね。

回答No.2

中国語や韓国語の平均が英語より大きく上回っている原因として 考えられるのは、帰国子女や、もともと現地に住んでいたなどの 経験を持っている学生達が、自信があるからこそその言語を選択したのだと思います。私は元々中国に住んでいたことや留学していたことも あり、小中学校の頃には、塾に通って中国語を週に1度勉強していた ことがあります。なので、センター試験の際、英語か中国語の どちらで受験するかでかなり迷いました。英語は全く得意ではありません。 中国語の過去問などものぞいてみましたが、意味はわかるものの 微妙な文法の違いで小さなミスを誘う問題ばかりでした。 結局最終的には英語を選択し、一般受験しました。独学で 勉強するには、先生が必ず必要になる言語だと思います。 やはり慣れている英語で、周りの人と競いながら勉強していくことを お勧めします。行きたい学科が完璧に決まっていて、そこが中国語などを 認めているのならともかく、直前になって学科の変更などをする際、 英語以外を認めなかった場合もありますので、注意が必要だと思われます。外国語として、英語を認めない学科はありませんから。 平均点が高い分、もし中国語を選択して滑ったらかなりの痛手だと思われます。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >微妙な文法の違いで小さなミスを誘う問題ばかりでした。 いや、英語の方がひどいですよ。中国語だって まじめに文法から学習した人にとっては素直な問題ではないでしょうか? >独学で勉強するには、先生が必ず必要になる言語だと思います。 確かに中国語の発音は難しいですからね。しかし、筆記試験だけなら、ピンインさえしっかり覚えれば乗り切れるのでは?

回答No.1

 不可能とは言い切れませんが,かなり難しいと思います。  実際には,学習レベルで比較すると,英語以外の科目の方が易しいのかもしれません。  しかし,半年や1年で高得点が取れるレベルまで持って行くのは無理だと思います。それだけやる気があれば,英語のレベルを上げていく方がいいでしょう。  他の外国語に比べて,英語の方が文法・語彙とも易しいと思います。  他の外国語を,試験で高得点を取るために,という視点で考えず,大学やその後も本格的にやっていきたいというのであれば,それもいいかとは思いますが,試験のために,という考えは捨てるべきです。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折角回答して戴いて誠に申し訳ございませんが、推測ではなく、英語と他の外国語を比べての具体的な難易度の差の印象をお伺いしています。

関連するQ&A