• 締切済み

オークション送料の差額

定形外郵便での40円の差額は許せる範囲でしょうか? わたしなら差額が出た時点で商品に切手を同封しますが、 皆さんはどう思いますか? こっちは少しでも安くしたいと思ってるのに、 セコイと思われるかもしれないけど、少々腹がたちます。 一言でもあればまた違うけど、なんにもないので・・・ 評価でチクッと言ってもいいと思いますか?

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.13

一言でもあればまた違うけどとありますが、送料提示があってそれを了承したので払ったのではないでしょうか。 送る方も、実際郵便局等へ持ち込む際の変動リスクはカバーするのが取引だとおもいます。他のオークション品と相殺していたとしても、なんら問題ありません。あなたに対して金額提示はあったはずです。

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.12

某巨大掲示板でもよく話題になっているようですが、送料が実費でなくてはならない という法的な根拠、ヤフーオークションなどの規約やガイドライン上の根拠がまった くありません。 たとえばヤフオクでの送料に関する規定は「社会通念に反する追加費用の負担」を禁 止しているにとどまり、「実費以外を請求してはならない」とはどこにも書かれていません。 逆の言い方をすれば社会通念上認められる追加負担は可能といえます。 多くの通販会社も運送会社と契約している実費を顧客に請求しているわけではないので、 そういった視点からも実費と請求額にある程度の差が生じていることは社会通念の範囲です。 また、契約とは提示された内容に同意すれば成立するものであり、相手が「送料500円」 と提示されたことに、落札者が同意すれば契約は成立します。 そこに実際は390円の切手が貼ってあったとしても、出品者と落札者の間で交わされた 輸送契約は500円ですからなんらの問題はありません。 もちろん、「郵便局から500円請求されるので、それを私の方で立て替えるので、商品代 とあわせて500円振り込んでください」と言って、実は390円だったというのでしたら、 これは詐欺です。 そもそも契約関係を明確にすると、落札者が契約しているのは出品者とです。 宅配会社や郵便会社との契約は出品者との間で行われているものです。 このことから、契約当事者ではなく落札者が関係の無い契約に文句を言うのは筋違いと言え ます。 もうひとつ「不当利益」という民事法上の規定があるのですが、たとえば実際は390円 なのに5万円取られたというのなら不当利益ともいえますが、仮に裁判になると、差額分が 梱包、発送に要する労力と相殺されるのでその都道府県の最低賃金に照らし合わせても、 不当利益にはあたらないと判決されると予想します。 500円と言われて390円だったというのお気持ち的に気分が良いものではないことは分 かります。 しかし、相手を攻め立てる根拠はないといえます。 また、通販会社も大口契約で安く発送しているわけで、決して実費を顧客に請求しているわ けではない事を考えれば、腹が立つ理由はありません。

回答No.11

お気持ちはわかります。 一言いってくれればと思います。 でも、切手を同封というのはどうかと思います。 支払いがすんで、郵便局にもっていく前に気付いたのなら 切手を同封したりする事もできると思いますが 郵便局にもっていった時に気付いたとしても 相手に了解を得ずに切手をいれるのはどうかと また、封をしたのにまたあけるのもどうかと思います。 最初の頃は気にしましたが、それだけの場合は言いませんでしたが 他にも不都合な点があって、メールでぐたぐたといってしまったことはありました。 この前、落札した時も払った送料と違っていて 何も言われなかったですが、そのくらいの差は仕方ないなぁと流しました。 他の方もかかれていますが 何通か出して、送料の違いに気付かなかった場合もあると思います。 気になるのでしたら、まずはメールで連絡してからの方が良いと思いますよ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.10

差額が生じた原因も考えないと。 例えば、球根を第四種で発送したのですが、蒸発して軽くなって、連絡前に計った重量と郵便局での重量が違ったことがありました。 例えば、150gか150.1gかは、郵便局の秤でないと判らない範囲でしょう。 何グラム余裕があれば、確実かも判りませんし。 (切手を入れたらその重さで料金上がったりして(笑) ) それと、あなたが何に腹を立てているのかにも依ります。 40円に対してか、送料が変わったことの連絡がないことか。 複数まとめて窓口に出したから、送料が変わったって気付かないことだってありますけど...。 いろんな事が考えられるんで、そのお話だけでは何とも言えません。 ちなみに私なら、振り込み手数料分を引いて返金しようか、と連絡しますが。メール便なんておまけしてくれることがありますので。 > 切手を同封します それも手ですが、切手では気に入らないという人もいるわけで。 立場的には6さんにちかいかな。

回答No.9

>定形外郵便での40円の差額は許せる範囲でしょうか? 許せます。 個人的には差額390円までは問題なし。 出品商品情報に送料が記載されていればそれが送料であり、 納得して入札してるので送料と切手代実費の差額なんて 気にしません。 >わたしなら差額が出た時点で商品に切手を同封しますが、 >皆さんはどう思いますか? 何度かそのような出品者が居ましたが、切手使うことが殆 ど無いので、切手送られてもなぁ・・・・と思いました。 こんな落札者も居ます。 出品商品情報に送料の記載が無ければ入札はしない。 その記載を見て明らかに高すぎなければ入札する。 記載送料を想定した金額で入札しているので、実際の 切手代(運賃)がいくらかかっているのかなんて気にす ることはありません。 >セコイと思われるかもしれないけど、少々腹がたちます。 >一言でもあればまた違うけど、なんにもないので・・・ >評価でチクッと言ってもいいと思いますか? いいと思いますよ。それで貴方の気分が晴れるなら。 ただ大量に処理している出品者は自分の評価なんて殆ど 気にしないし、見ていません。

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.8

再び#3です。 「評価」に触れなかったので追記します。 >評価でチクッと言ってもいいと思いますか? 軽微なトラブルならば、やはりメール確認された方がよろしいかと。 出品者の「単なる勘違い」でしたら、それなりの対応は有るはずです。 「差額の40円」を意識しておらず、悪意が無ければ尚更だと思います。 いきなり「評価」にて突っつかれるのは、いい気味では無いですよね。 前述どおりの「悪意の無い」出品者でしたら、『申し訳ありません、 気づかずに・・・今更ですが切手返金させていただきたいのですが』 と穏便に片が付くような感じがしますよね。 ですが「評価」を大切に思っている人も居ますので、それを指摘されて 『申し訳ない』と思いつつも『何でいきなり評価で書くの?』とカチン とされてしまう場合も有り得ます。 返金希望の有無に関わらず、 その点を確認するには、やはり直メールで行った方が・・・。  逆に始めから「悪意が有る?」場合は、その「評価」から報復合戦が 始まってしまう恐れが有ります。 『たかが40円、されど40円』それが 相手には伝わらないのです・・・。 この投稿に対しても色々な回答が 寄せられているように、大きく分ければ「両極端」に意見が割れます。 ・・・内容については割愛しますが、どう思うかは相互に相容れない ところが有りますので、やはり本件の場合は「メールから」が筋では?

回答No.7

回答と言うよりは私の送料に対する考え方を述べます 私は送料に差額が出た場合、出品者に返金要求するのは 筋違いだと思います、何故ならば送料を定めているのは 出品者では有りません!!配送業者や郵便局が定めた配送料です 仮に出品者が直接物品を持ち込んだ場合100円引きになりますが これは集荷の手間を出品者が変わりに行った訳で出品者の 手間賃と考えるべきではないでしょうか、持込の為に 時間や経費も掛かっているはずです 差額が惜しいと思うならその部分も考慮して入札すれば 良いのでは有りませんか。

  • ekha
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.6

私なら…評価は「非常に良い(ヤフオクなら)」にしますが そこにチクリと送料の誤差は一言いただきたかったです…と 書きますね。 というのも、別に返金してもらおうとおも思っていないので わざわざメールして言う程でもないかなぁ…なんて。 メールで伝えれば「返金します」にもなりやすいですし。 ただ、送料の誤差もでかい金額(何百円)で、涼しい顔を されてしまうとふに落ちないので評価の前にメールで伝えますね。 私が送料を間違えた時は差額請求は絶対しません。 それは私のミスですから。 そして送料を多くいただいてしまったら返金させていただきたいと 伝えます。 なるべく手数料がかからないように新生銀行の手数料無料回数を 残しておきます。そうすれば自分自身損もせず返金出来ます (銀行に限りますけどねー) ちなみに 「少なくいただいた場合は請求しませんが多くいただいた場合は  返金しません」て言う方の場合、よっぽどほしいと思わない限り 入札しません…。 オークションだからこそそういうルールが出来上がっていますが それがその辺のショップだったら信用問題ですよね。 一個人の意見として聞いていただければと思います"○┓ペコリ

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.5

 送料の落札者負担とは実費負担と考えるのが妥当だと思います。  梱包や発送の手間というご意見もありますが、開始価格は出品者側で設定できますので、開始価格以上であればどのような金額で落札されようとも、落札金額と送料以外に金銭負担を落札者に求めるのは趣旨に反していると思います。  100円未満の差額であれば、一言あれば私なら許せる範囲です。

  • amefura
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.4

出品時の説明が無いのなら、入札前に質問すれば良いのでは? 差額を気にする人も気にしない人もいますから、あなたが気にする人ならば 気にしない人と取引をしないよう気を付ける、という考え方もあります

関連するQ&A