- ベストアンサー
Vリーグ経験者の小学校PTAバレー大会選手参加は有りか、無しか
判断に困っています。 小学校PTAママさんバレーチームのメンバーお一人がのVリーグ(V1かも)経験者。区のPTAバレー大会に出場されたところ、お上手でした。その後区PTA会議の多数決で、本校以外の小学校が、彼女の大会参加方法への制限を支持、本年度より彼女のみアタック禁止になりました。理由は、親睦なのに上手すぎて対応できない楽しめない、V(V1)リーグ経験者だから(←プロリーグではありません。個人プロ契約もしていません)。同じPTAにも関わらず、個人に上記のような理由で制約を掛けるのは、PTA活動競技の常識として、妥当でしょうか、妥当でないでしょうか。ちなみにPTAバレー大会は、経験者未経験者分けません、練習の成果より、親睦が第1のため。上手いV(V1)リーグ未経験者の一般選手はアタック可能です比較例として、プロスポーツ選手(競技で収入を得ている)がプロをやめた後、アマチュア競技(例.元プロ野球選手が、草野球でピッチャーに入る)に出ることは、短期間でもプロであれば、良くない(のかなぁ?)とされている。(かなぁ?)。V(V1)リーグはプロではないですが実業団経験者はプロ同様とすべきでしょうか。本校のバレー部は、彼女への制約に納得がいかないようです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の答えになっていなかったらごめんなさい。 「大会」となっている以上、いくら親睦といっても、最終的には順位を決めるための試合を行うはずです。そのときに、「親睦が図れない」とか「強すぎる」とかいう理由は、大会運営上、理由にはならないはずです。しかも、それが一個人を対象にするようなことであるならば、なおさらです。本来、バレーボールは1人でできるスポーツではなく、6人またはチームが一丸となって行うスポーツですから、全員がVリーグ経験者ならまだしも、1人がそうであっても、何らかの作戦を立てれば、全く何もできないなどということはないはずです。また、そのVリーグ経験者さんも、素人相手のPTA行事に全力でプレーはしないのではないでしょうか。サーブやスパイクは、少なからず危険を伴うことは、本人が一番よくわかっているはずですから。大会に参加する方々に、「親睦を図る」という趣旨を伝えれば、特別なルールをつくることなどしなくても十分に大会はできるはずです。っというか、そうしたルールにないルールを分かち合って行うところに、「親睦」の意義があると思います。長文でスミマセンでした。
その他の回答 (1)
中学や高校でバレーをしていた人のスパイクは可能なんですよね?そうだとすると、個人的には力を加減してスパイクを打ってもらうようにするのでいいと思います。 私はバレー経験者ですが素人の方といっしょにやる場合にはとれるぐらいに力を加減して打ちますので。それでも本気で打つようなら禁止にしていいと思います。
お礼
ありがとうございました 本人としては加減したものでも、強かったり、反射的に、体が動いてしまうといったことがあるようです。 もう一度バレー部と相談します
お礼
熱いご意見ありがとうございました そうですよね。6人で試合するんですよね。