ベストアンサー お酒の人気銘柄教えてください。 2006/12/15 15:56 プレゼント用なのですが、私は飲まないのでまったく分かりません。 日本酒か焼酎などで幻などと言われているような、人気の銘柄を教えていただけませんか。 ネットで購入できるもの限定でお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sachi218 ベストアンサー率16% (545/3288) 2006/12/15 16:19 回答No.3 宮崎・日向(手前みそですが)の焼酎です。 「日向あくがれ」という名前です。 藤木直人さんが、バーテンをするドラマ (確か夏々(げげ)のドラマ版)の中で 登場してから、ぐぐーんと人気が出ました。 あと、「百年の孤独」は入手難ですが、 同じように琥珀色をした焼酎で 「夢想仙楽(むそうせんらく)」があり これも結構おいしいですし、パッケージも かわいいです。 参考URL: http://www.hyuga.jp/ 質問者 お礼 2006/12/15 19:04 夢想仙楽がとても気に入りました。名前もいいですし、瓶も変わっていて面白いですね。価格も手ごろなので今のところ最有力です。百年の孤独はやっぱりちょっと高いですね。日向のあくがれはTVで人気が出たそうですが、味の方はどうなんでしょうか。うまいに決まっているとは思いますが。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) yptan ベストアンサー率32% (16/50) 2006/12/16 07:18 回答No.5 No.2です。 >元は3000円のお酒なんですか? 百年の孤独の定価は2750円だったと思います。 百年の孤独はプレミアが付き過ぎで高いので、 同じ蔵元の黒木本店で作られている 「野うさぎの走り」「爆弾ハナタレ」「中々」はどうでしょうか? 百年の孤独ほど知られてはいませんが、知る人ぞ知る焼酎だと思います。 ネット検索で簡単に見つける事が出来るのでURLは貼らずにおきます。 質問者 お礼 2006/12/16 12:01 野うさぎの走りは偶然にも見つけて、ユニークなのでチェック済みとしております。爆弾ハナタレはすごいネーミングですね。鼻垂れ?放たれ?これは面白そうです。中々は陶器に入っているようで、それだけでうまそうですね。今かなり迷ってます。再度ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#251407 2006/12/15 17:05 回答No.4 丹波の「小鼓」 http://kotsuzumi.co.jp/# 沖縄の泡盛「古酒」は (結構値段が張りますが) http://www.awamori.co.jp/index.html 幻と云はれる物は量が少なく入手困難でプレミアがついて定価の数倍になります 「百年の孤独」も一万円以上では 質問者 お礼 2006/12/15 19:14 小鼓は色々な種類が出ているようですが、丹波なので栗焼酎がいいのでしょうか。値段も手ごろなのでこれも候補にさせていただきます。古酒はちょっと予算が・・・ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yptan ベストアンサー率32% (16/50) 2006/12/15 16:11 回答No.2 私の地元の焼酎ですが、「百年の孤独」というのがあります。 地元の人間でさえ入手は難しく、取り扱いをしている店も少ないです。 また取り扱いをしている店でもなかなか売ってもらえません。 販売価格は3000円弱なのですが、ネットで検索すると随分値段が上がっているようです。 質問者 お礼 2006/12/15 18:53 まさにこういったお酒を探していました。ネットで見てみると1万円くらいになってますね。元は3000円のお酒なんですか?3倍も出すのは・・・でもよさそうですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#32156 2006/12/15 16:09 回答No.1 すっごく個人的ですが… 加賀にある、鹿野酒造の「常きげん」というお酒、大好きです☆ 杜氏さんがとても有名な方で、引退されてから、鹿野酒造さんがどうしてもってお願いして、再度現役復帰されたとか♪ お酒の名前も「常きげん」と贈り物にはとってもいいと思いますよ☆ 苦すぎるでもなく、甘すぎるでもなく、さらっと飲めて、味わい深い日本酒です☆ 参考URL: http://www.jokigen.co.jp/ 質問者 お礼 2006/12/15 18:48 ありがとうございます。値段も手ごろなので候補にさせていただきます。やはり大吟醸にするべきでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお酒 関連するQ&A 鹿児島のうまい芋焼酎の銘柄教えて 鹿児島の幻の芋焼酎で同じ銘柄で白、赤、黒の瓶のものがあり黒がロックで飲むと最高と聞きました。知り合いが芋焼酎大好きなので興味津々なのですが銘柄がわからず購入できない。芋焼酎に詳しい方、もしわかる方がいらっしゃれば銘柄とか詳しい情報お願いします!! 北海道のお酒を探しています。netで探したのですが辿り着かなかったので 北海道のお酒を探しています。netで探したのですが辿り着かなかったので、もしご存知の方がいらしたら、銘柄(あと可能であれば購入先も)を教えてくださいませ。 ・美幌町で作られているらしい ・きびが原料の焼酎 ・きれいな青い瓶に入っている ・幻の酒といわれている。 以上、宜しくお願い申し上げます。 樽の香りの強く残るお酒の銘柄を教えて(種類問わず) 木の樽の香りの強く残るお酒が大好きです。 前に買った芋焼酎で素晴らしい品があったのですが、 限定品だったようでもう手に入りません。 ・ウィスキー ・芋焼酎 ・日本酒 をよく飲みますが、 種類はあんまり問いません。 木の樽の香りを強く感じられるお酒の銘柄を 教えて下さい。 あ、庶民の手の届く価格のもので、酒屋さんとか楽天で探せば 買える物でお願いします。 気に入ったらリピートしたいので、限定品じゃないほうが嬉しいです。 よろしくお願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 人気のない銘柄の探し方 人気のある銘柄は簡単に探しやすいのですが、 人気のない銘柄を効率よく探す方法はあるでしょうか? 出来高のワーストランキングのような物があればいいのですが、、 酒の銘柄 はじめまして。 日本酒、ワイン、焼酎等は問わないのですが、 瓶のラベルに「大芝」「Oshiba」「おおしば」等が書かれたものを探しています。 そして、そのようなお酒をネットにて買いたいと思っています。 「大芝」等が書かれているお酒は存在するのでしょうか? あと、自分でラベルだけ(中身は適当なお酒でもいい)製作とか出来たりするサービスはないのでしょうか? 手には入りづらいうまい焼酎の銘柄は? 焼酎好きの方にプレゼントしようと思っていますが何分私は焼酎に関してはまったくの無知です。 その方は時々は銘酒と呼ばれる焼酎を飲んでいるみたいなのですが、そんな焼酎好きの方もなかなか手に入れられないウマイ焼酎の銘柄を教えて下さい。 焼酎の種類は問いません。 前に鹿児島産のがウマイと言っていたので、鹿児島産のがいいかもしれません。 よろしくお願いします。 人気のあるお酒は? つい先日のテレビで、若い世代の人はビールを飲まなくなってきていると聞き、ちょっと驚いてしまいました。 僕は30台前半ですが、お店に行ったら「とりあえずビール」というのが当たり前だったので・・・ そこで質問なのですが、今一番人気のあるお酒って何なんでしょう? 何を基準にしたらいいのかわかりませんが、売上高とか生産量とか、何か目安になる資料なんかはありませんか? 聞いた話でも、私の周りでは・・・とかでも結構です。 よろしくお願いします。 ちなみに僕は日本酒が好きなのですが、周りは健康を気にして焼酎派がおおいです^^; --焼酎の銘柄-- 今迄焼酎は殆ど嗜んでこなかったので銘柄について詳しくはありません・・! 偶々「黒霧島」という銘柄の焼酎を呑んでみて結構口当たりが良かったので・・ 芋焼酎でフルーティで甘みのある飲み口でお勧めの銘柄のものを教えてください・・! 宜しくお願いします・・<(_ _)> 旦那へのクリスマスプレゼント 主人へのクリスマスプレゼントを考えています。 芋焼酎が好きな人なので「幻の芋焼酎」にしようと思っていますが 私はそちらの方は全く知らないのでネットで調べたところ「魔王」 「佐藤」とかいう幻の焼酎があるそうですね。 どうせなら入手困難なものをプレゼントしたいのですが、芋焼酎で おすすめがありましたら教えて下さい。 幻の酒「森伊蔵」の値段 幻の酒と呼ばれる「森伊蔵」という銘柄の芋焼酎があると聞きました。聞くところによると、なかなか入手困難なお酒だとか。ネットで調べて公式ページは見つけたのですが、価格は販売店にお問い合わせくださいと書いてあるだけです。一升瓶1本、おいくらくらいのものなのか、検討も付かず、手が出るかどうかも分からないのに問い合わせるのは怖いです。ご存じの方がいらしたら教えてください。 お酒が好きな女性に焼酎をプレゼントしたいのですが・・・。 教えてください。 お酒が好きな女性に芋焼酎をプレゼントしたいのですが、私、飲めないものでして買った記憶すらない・・・。 銘柄もあまり詳しくないのですが、「赤霧島」ってのがお気に入りだそうです。 (1.) 女性に贈って喜ばれる銘柄があれば教えてください・ 予算は1本3000円程度、楽天で購入する予定でして・・・。 (2.) 飲めない男が女性に酒をプレゼント! 変ですか? お願いします。 株主優待が人気の銘柄を教えてください。 株主優待が人気の銘柄を教えてください。 カゴメって人気ですよね? 他に何かありますでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム お酒についていろいろ教えてください。 お酒にはいろんな種類がありますよね。 ビール・発泡酒・焼酎・日本酒・ウィスキー・カクテル。(これ以外に何かありますか?) 本当に単純な質問で申し訳ないのですが お酒はどのように作っているのでしょうか? 何かを発酵させるというのは聞いたことあるののですが・・・。 カクテルでしたらベースになるジンやウォッカなども何でできているのでしょうか? 焼酎や日本酒、ビールも色々種類(銘柄)がありますよね?どう違うのでしょうか?(作る工程) お酒に詳しい方に質問 父の日のプレゼントに焼酎をと考えております。 父が普段よく飲むのが麦焼酎です。 だいたい「よかいち」を晩酌に飲んでいるそうです。 価格が安いというのが魅力みたいですが。 この父におすすめ出来る焼酎の銘柄があれば教えて下さい。 予算は5000円程で、プラス焼酎グラスでもと考えております。 5000円前後で買えるだけ買うつもりです。 あともうひとつ質問なのですが、 皆様ならプレゼントとして貰う際、量と質どちらを重視して欲しいですか? 是非ともアドバイスよろしくお願いします。 バーベキューで呑みたいお酒は? バーベキューなどで呑みたいお酒は何でしょうか。ビール? 日本酒? 焼酎? ウイスキー? 銘柄なども教えていただければ幸いです お酒好きな方、教えてください。 父の日のプレゼントに名入れのお酒をプレゼントしようと思っています。 しかし私はお酒の事に詳しくないので探してもどれを買っていいのかわからず・・・どなたか教えてください。 私の両親はお酒が好きなので、父の日でも2人で飲めるお酒がいいと思っています。 父は日本酒・焼酎・ビールが飲めますが、母は日本酒が苦手らしく焼酎・ビールなら大丈夫なので、焼酎をプレゼントしようと思いましたが、たしか芋焼酎はキライと言っていた記憶があります。 焼酎にもいろんな種類があるのは知っていましたが、芋がダメなら何をあげればいいのか・・・ しかも種類もたくさんあって値段もピンキリだし・・・ 恥ずかしながら私にはチンプンカンプンです。 予算は5000円未満で考えていますが、できれば安く抑えたいです。 オススメの焼酎(芋焼酎以外で)がありましたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。 おいしいオススメ焼酎。 焼酎好きの義父さんに父の日プレゼントしたいのですが、 私は焼酎を飲まないので全然知りません。。。 有名だと既に飲んでいる可能性もありますし・・・ あまり知れ渡っていなくて、 おいしいオススメ焼酎ってありませんか? 関西に住む私から関東に住む義父さんに送るので、 ネット購入できるもの限定でお願いします。 甘味、甘口の焼酎銘柄を教えてください。 私はあまり、お酒、アルコールは飲まない方なのですが、夜、寝つきが悪いので、眠気薬代わりに焼酎をたまに飲みますが、原液(ロック)では飲めないのでジュースやコーラー等で割って(薄めて)飲みます。 缶飲料のチューハイも買うのですが、最初から甘くて飲みやすい焼酎ってありませんか? ワインも甘口のものでないと飲めません。日本酒も滅多に飲みませんが、飲むとするなら甘口の白鶴位です。 ほのかな甘味のする飲みやすい焼酎銘柄はありませんか?芋、麦、そばなど色んなものがありますが、私のような者の嗜好に合う焼酎があれば銘柄を教えていただけませんか? お酒の好きな方、どんなお酒でももらったら嬉しい? 今度親戚のうちへ遊びに行くのですが、義兄がお酒が好きなので、何か手土産にお酒でも持っていこうと考えています。お勧めのお酒なども、検索してみたのですが、 日本酒がすごく好きなのか、それとも焼酎派なのか、甘口辛口何がいいのかなどの情報はありません。 ただただ“お酒が好きな人”という印象なのです。 もちろん、本人に聞けば済むことですが、いかにもお酒を持っていこうとしていることがバレバレになってしまうのもいやで、こちらで勝手に選ぼうかと考えています。 お酒をもらったとき、その銘柄によっては、あまり嬉しくないと思うものでしょうか? 焼酎をいつも飲んでるから日本酒はもらっても迷惑だ(嬉しくない)と思う場合もあるでしょうか? 又は、その逆・・など。 うちは、私は全く飲めませんし、夫もせいぜい風呂上りに発泡酒を1缶程度です。 なので、よくわかりません。 昔、酒屋でアルバイトをしていたことがあるのですが、 そのとき、売っていた「上善水如」というお酒はどうかなと考えています。水のように飲みやすいと、店主が言っていました。飲んべえには物足りないですかね? また、地酒というと、購入場所に限りがあるので、 一般的に売られているお酒、または焼酎などで、 万人向け、誰でももらって嬉しいと思う者などもありましたら、教えてください。 焼酎の銘柄が知りたい 最近問題になつている発がん性のある米を焼酎の原料に使用したとのこと、私も毎晩焼酎を飲んでいるので気になりました これらの焼酎の銘柄は発表されていませんが、誰かわかる人がいたら教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
夢想仙楽がとても気に入りました。名前もいいですし、瓶も変わっていて面白いですね。価格も手ごろなので今のところ最有力です。百年の孤独はやっぱりちょっと高いですね。日向のあくがれはTVで人気が出たそうですが、味の方はどうなんでしょうか。うまいに決まっているとは思いますが。ありがとうございました。