• 締切済み

農業を勉強するには・・

農業(とりわけ農業経済)に詳しくなりたいのですが、 素人でも分かりやすく勉強しやすい書籍・雑誌等って ありますか?

みんなの回答

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

No1です。私の知っていることで足しになれば、、、 農業にも地域差があるので何とも言えないですが、 だいたい日本の米を中心に作っている農家は 色々言われているとおり、高齢化&後継者問題が深刻です。 少し前までは政府の減反政策に従いながら米を作っていれば 補助金などで細々とでもやっていけたのですが、 それも大規模農家(あるいは企業)向けに絞る方向になっています。 また、自分で作った米は自分たちで売れ、ということで これを機会にやめようかな、と思う人もいるようです。 特に日本は山間の土地が多くを占めていますので、大規模な機械を 入れるための土地改良も容易ではない状況にあります。 良い方向性を持った経営集団もあります。 その人たちは輸出を狙っています。日本の米はねばねばしているので おいしいとされていますが、これは東アジアの共通の認識です。 確かに東南アジアではほとんど粘らない米が主流で炊飯方法も 粘りを出さないのですが、中国などは粘る米を好みますし、 東南アジアの一部の層でも、そうです。特に中国は最近の経済発展に よって富裕層が生まれていますので、日本の米を輸入して消費できるだけの 経済力を持つ人も増えているようです。 少し大がかりな経済事情ですが農家の周りはこんな感じです。

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.1

少し大きな書店に足を運び、(ネット書店でもいいかもしれません) 専門書コーナーで「農業経済」をパラパラとめくって判断するしかないですね。 農業経済って言っても農作物の流通なのか、農家の経営なのか、はたまた 水田がおよぼす経済効果なのか、わかりません。 また、素人は専業主婦、商社に勤めるサラリーマンが農業部署に転勤、 農家が経営学を知りたい、農学部の学生が授業で必要、農学研究者が経済部分も知りたい、 など幅が広いのでもう少し絞らないと返答できないでしょう

hiyo_mmm
質問者

補足

仰るとおりですね。説明不足で申し訳ありません。 社会人です。この10月に都市部の開発行為・再開発等を担当していた 部署から、農村地域における生活基盤を整備する部署へ異動になりました。 土地の権利関係を担当しているので、仕事に支障はないのですが、 個人的に学んでみたいのです。農業について学んだことは一切ありません。 イメージとしては、農業高校に入学した高校生が、農業についての概略を 学ぶ。といった感じでしょうか。農業高校で使う教科書を欲しいくらいです。 とりあえず書店に足を運んでみます。ありがとうございました。