- 締切済み
社内での次期OS選定について
現在、社内で次期OS選定プロジェクトなるものを立ち上げて各PC・各サーバにおけるOS選定はどうあるべきかを策定しております。私の会社では業務的な要件から、様々なホストのエミュレータを使用しており、OSのバージョンをあげる為には、エミュレータの改造が発生してしまいます。 又、マイクロソフトが2世代前までのOSしかサポートしないと言っている以上、バージョンを上げなければ不安と言った面もあります。 皆さんの社内では、どういった基準でどのようなOSを導入し、どれくらいのサイクルで見直しをされていますでしょうか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sumitomo
- ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.2
現状だとハードが陳腐化するころがOSのサイクルでもある気がします。 サポートもハードと一緒のほうが、サーバ機など便利な気がします。 ただOSが統一できないデメリットがありますが、何とかWin2000サーバで ドメインを組んで運用しています。 基準を決めても将来のOSやハードがどうなるか不明ですので、難しいと思います。 UNIX系のOSなら、大きく変わらないでしょうか、MSはどうなるか不明ですし。
noname#227796
回答No.1
OSの選定基準はなかなか云々言えない立場にあるので(汗)、ひとつの事例として、参考URLをあげておきます。 まあ、OS自体はサポートは切れてしまうけど、安定して使えていたなら、そのまま使い続けてもいいんでないかい?ってことで。