• 締切済み

光電話

光電話は、音声も、固定電話並み?にと書いてあります。 人間が聞いてる分には、わからないものでしょうか? 直球質問ですが、光電話は、おすすめしますか? 良いとこ、悪いとこ、教えてください。

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.7

こんにちは。 NTT東でBフレッツ@ホーム ひかり電話ダブルチャネル を使っています。 同時に2回線の通話も可能ですけど、普通に使えます。 音声の劣化はわかりません…。というか、感じません。 我が家ではの話ですけど。 でわ!

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.6

光電話がNTTグループの“ひかり電話”のことであれば音質に関しては従来の固定電話と遜色のないレベルを保障されます。 IP電話は 総合転送品質率やエンドトゥエンド遅延のレベルにより、固定電話並みの品質を保証される OAB~JのIP電話(NTT加入電話と同じ番号形式)の「クラスA」と、若干品質の劣る 050番号のIP電話の「クラスC」(主にADSLでのIP電話)が有ります。 「クラスA」  総合転送品質率(R):>80  エンドトゥエンド遅延:<100ms  呼損率(持続品質):≦0.15 「クラスC」  総合転送品質率(R):>50  エンドトゥエンド遅延:<400ms  呼損率(持続品質):≦0.15 我が家は光化したとき固定電話は休止扱いとし今までのナンバーをひかり電話に移行し電話料金の低減を図りました。 たしかに接続できないナンバーがあったり、停電時使えないなどの弱点はありますが 110、119 等の緊急電話は正常に使えること、日常の電話は携帯が主体で固定は着信専用状態なのでそれ程不便を感じてはいません。 (一部の旅行業者の窓口が0570でひかり電話はナビアクセスが通じないので一寸困りましたが一般電話で対応しました)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

音声などに何ら不都合は無いです. 一部使えない番号ありますが,不便を感じたことはありません. 料金が安いのがメリットです.3分8.4円で,基本料が525円です. これからは主流となるようです.お薦めします. http://www.ntt-east.co.jp/t/use/number.html http://www.ntt-east.co.jp/t/use/index.html http://www.nhk.or.jp/kurashi/2005program/0611.html

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.4

お初です。 私は固定電話に、 携帯よりも確実に繋がる信頼性を求めています。 自宅に居る場合でも、携帯を使う事が多く、 停電で繋がらない、携帯の混線時など緊急用。 現状、光電話の信頼性は低いと判断し導入を見送ってます。 ちょっとした災害で不通になりそうで。 以上でした

回答No.3

業者の裏事情に詳しい訳ではないので、はっきりと断言出来る訳ではありませんが、災害や障害に弱い感じがします。 切れた光ケーブルを繋ぐのも、折れ曲がって透過率の落ちた部分を見つけ、それを交換するのも、単なる銅線を繋ぐのとは労力が違います。 また、一般の固定電話であれば電話器にも寄りますが、停電時でも使えるのに対し、光電話の場合はそうはいきません。 災害時の復旧も、将来は解かりませんが、当分はまずは固定電話線でしょう。 そういう訳で、うちの場合は、当分は、固定電話線+DSLです^^

回答No.2

私にはわかります。 途切れもありますし,楽音に対してははっきりと劣化が聞き取れます。 しかし,私は電話に識別できる程度の音声の伝送しか求めませんのでひかり電話を使用しています。 信頼性は低いので,つながらなければ困る(損害をこうむる)のならお勧めしません。

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.1

おそらくわからないと思います。 固定電話で音質が要求される場面って、あまりないですしね。 難点は、停電・NTTサーバダウンなどにより使えなくなることがある点ですかね。 いざというときには携帯があるので困らないとは思いますが。

関連するQ&A