• ベストアンサー

頻尿についておしえてください。。。

今、国家試験の受験生です。 夏の試験直前あたりから頻尿の症状が出始めました。 2時間の試験中もトイレにすぐ行きたくなって(1回いって、あとは我慢しました。。。)、来年も不安です。 水を飲まなくても30分位するとトイレにいきたくなります。 でも、膀胱がもうパンパンだから我慢できないと思ってトイレにいっても、実際は少しの尿しか出ないことがほとんどです。 試験後に産婦人科と内科を受診しましたが、尿に問題はなく、膀胱炎でもないし体にも何も悪い所はないということで、「精神的なものでしょう」ということでした。 精神的なものと言って具体的にどうしたらいいか指示はなく、このままなおらないのではほんとに本試験も不安でなりません。何か良い対処法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23978
noname#23978
回答No.5

勉強お疲れ様です。 睡眠不足や栄養の偏りがあっても自律神経は乱れますよ。 睡眠は、午後11時(できれば10時)~午前2時の時間帯に眠っているようにし(ホルモンの分泌の関係上です)、深夜まで勉強するのではなく、早起きして勉強するようにしてください。 お菓子や缶コーヒー、ジュースなど糖分の多いものは、体内でブドウ糖に分解される際にミネラルを大量に消費するそうです。 糖分は、炭水化物から分解されるブドウ糖や、加工食品・調味料に含まれる砂糖などで十分な量となっていますので、お菓子などは避けてください。 コンビニフードやインスタント食品はミネラルが足りないそうです。 食事には穀物・野菜・肉・魚・豆類・きのこ…とさまざまな食品を取り入れてください。 たんぱく質は重要なエネルギー源となりますが、食いだめがきかないそうなので、毎食食べてください。 体内にはさまざまな栄養素が必要ですが、これが足りなかったり偏っていたりすると、ストレスに対抗できない体になります。 急によくなるものではないかもしれませんから、泌尿器科を受診するほか、上記のようなことに気をつけることを始めてください。 病院では生活指導まではしないところがほとんどだと思います。

emika2212
質問者

お礼

すごく参考になりました! 私は朝が本当に弱いのですが、おっしゃるように生活から見直すと欠点がいろいろみつかります。自律神経の乱れも、pajaojaさんの回答をみていると原因がみあたりました。 食事などもコーヒーやお菓子が大好きなので、これが悪かったかもしれません。 本当に助かりました。やはり日々の生活が一番大事ですね。気をつけます。本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#25628
noname#25628
回答No.4

泌尿器科に行った方が良いですよ。女性の患者もけっこういます。 私も現在通院中です。 精神的なものもありますが、間質性膀胱炎というのもあります。 検査としてはCTやMRIを撮り、決定的な所見はやはり膀胱鏡で膀胱の内部を見るしかないそうです。 薬も数種類あり、私は漢方薬を飲んでます。 薬局でも売ってます。 牛車腎気丸製剤です。これも効く人と効かない人がいるそうなんですが・・・試しに飲んでみてはいかがですか?

emika2212
質問者

お礼

牛車腎気丸製剤、初めて聞きました。 官報は副作用が無い、とのことでいいかもしれませんね。 泌尿器科にはまだいっていません。。婦人科の先生も尿に全く問題がないから、そんなに無理して受診しなくても。。。という感じだったので、心理的な面を考えてなおしていこうと思いますね。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

整形外科の先生のすすめで泌尿器科にかかった時の説明です。 女性の頻尿の原因は、神経性(自律神経失調)、子宮筋腫など婦人科疾患、脊髄や末梢神経障害などがあるそうです。 脊髄を悪くしているのですが、尿流量測定という(尿の勢いや排尿の時間をみる)検査をしました。ちょっと恥ずかしい。。 婦人科と内科にかかったとのことでしたが、泌尿器科にかかってみてはいかがでしょう。 神経性のものなら自律神経の調整薬が処方されるようですし、膀胱に問題がないかハッキリした方がよくないですか? ご参考まで。

emika2212
質問者

お礼

自律神経ですか。。考えてなかった。 ただ、自律神経系の問題がこれまでまったくなかったし、家族にもまったく問題がないので、ちょっと不安かもです。。。 頻尿の原因はいろいろあるのですね。参考になりました。回答ありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

私も長年同じ症状に悩まされています。正確にいうと、もう諦めの境地ですが。 普通、医者に診てもらって異常ナシと言われれば嬉しいものですが、現実に症状が出ている以上は、むしろ膀胱炎と診断された方がまだ救いはあるように思えてしまいます(実際に膀胱炎を患っている人には申し訳ないけど)。 とりあえずの対処法としては、試験のときに大人用の紙オムツを履いて、試験中にトイレに行きたくなっても大丈夫だという精神的な安心感を得ることですね。 あとは、気長にメンタルトレーニングをしてください。 私の経験から言うと、薬には頼らない方がいいと思います(まったく効果がないので)。

emika2212
質問者

お礼

薬には頼らない方がいいのですね。。なるほど。。 やはり精神的な安定感というのは大事なのですね。 きっと本当の原因は、医者もわからないところにある場合、おっしゃるように気長にメンタルトレーニングしていくのが一番いい手なのかもしれません。 とても参考になりました。メンタルトレーニングを調べてみて、やってみようと思います。回答ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは。 自分も国家試験の受験生です。 頻尿ではなく、一応の参考になればと思い、回答いたします。 自分は、試験の3ヶ月ぐらい前から、どうも寝付きがよくなく、 内科に行って睡眠薬をもらっています(マイスリーというものです) 頻尿ではないのですが、私は、睡眠という点で悩んでいます。 なんとかきちんと寝たいのですが、試験前はどうしても睡眠薬に頼ってしまいます。 高校生の時は、よくクラスでおならをしましたね。。 けっこうくさいおならです。授業中にでるので、困ったものやら はずからしいやら。。 最近インターネットを見ていて分かったのですが、過敏性腸症候群 なのだと思いました。クラスが慣れない所ということなどストレスでそうなったようです。 何を言いたいかと言いますと、受験生はみんな何かしら悩みを抱えていると述べたくて回答をいたしました。また、ストレスももしかしたらあるのではないかと思って回答いたしました。 だからといって、このまま何もしない訳にはいかないですよね。 良いお医者様は沢山いらっしゃると思います。時間があれば、 あちこちに言って相談すると、きっと良いお医者様が見つかると 思います。 あと、運動や食生活・睡眠など身近な基本的なことを大切にして、 ストレスを徐々になくす努力も大切だと思います。 お互い、受験を頑張っていきましょう!

emika2212
質問者

お礼

食生活と運動は大事ですね。 基本的なことをちょっとみおとしてました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A