- ベストアンサー
決算書の読み方
デイトレ(そしてスイング)してます。 決算書の見方(判断)がわからないので、 一冊本を購入して勉強しようと思うのですが、いろいろありすぎて 迷っています。 このようなものにお勧めの本があったら教えてください。 追加: まず決算書から何を判断するのか、できるのかを教えてください。 (黒字、赤字、その数字の大きさはわかりますけど)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加。 朝が早かったのでボケてました。 決算書を同業他社と比較するのも重要です。 たとえば船株なら郵船、商船三井、川崎汽船と比較します。 これなら燃料1000Kl当たりの売り上げ、利益を比較するというようにポイントを絞ったみかたをすること。 ビール会社ならケース当たりの売り上げと利益の比較とか。 簡単なのは社員一人当たりの売り上げや利益を比較することです。人件費100万当たりでも良いですね。 次々に比較していって一社だけある期に変な数字がでればそこをよく調べるか株を買わないほうが無難な場合が多いですね。 自分だけの決算書のみかたを発見すれば数字もまた楽しいですよ。
その他の回答 (3)
決算書をどういかすか、という視点で書かれているのは http://www.amazon.co.jp/%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%88%86%E6%9E%90%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E6%8A%95%E8%B3%87%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E7%A6%8F%E7%94%B0-%E4%BF%AE%E5%8F%B8/dp/4496032341/sr=11-1/qid=1165772046/ref=sr_11_1/503-3328305-5855106 http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E7%AB%8B%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87-%E6%9D%BF%E5%9E%A3-%E6%B5%A9/dp/4496016540/sr=1-1/qid=1165772122/ref=sr_1_1/503-3328305-5855106?ie=UTF8&s=books コツは2~3年並べて数字の変化をみる。 決算書の数字の推移とチャートの変化を見比べるということです。 下の方々が言われてるとうりです。
お礼
bogylucky さん、 有難うございます。 今の私には難しそうですが、1冊購入してみようと思います。 2~3年並べて数字の変化を見るのは今すぐやれますね。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
株式投資に役立てば良いので、会社四季報の財務、業績欄が読める程度で良いです。「四季報の読み方使い方」のような本でも良いです。 私も、NO.1のご回答と同じで、決算書を読んだ他の投資家が、どのような行動を起こすのかを読むほうが重要だと思っています。
お礼
masuling21 さん、 有難うございます。 >決算書を読んだ他の投資家が、どのような行動を起こすのかを読むほうが重要だと思っています。 それもそうですね。 私の判断が、他の投資家と違えば、たとえ 私が正しくても投資としては、流れに乗れないわけですから。 (そんなことはないでしょうが) 肝に銘じておきます。
- nokorusakuramo
- ベストアンサー率32% (173/526)
>このようなものにお勧めの本があったら教えてください。 できるだけ薄い本がいいでしょう。たいしたことは書いてないからできれば絵が入って字の大きいのがお奨めです。 企業の利益は損益計算書。企業の資産は貸借対照表でみるから両方の説明がのっていれば2冊も買わなくて済むから特にお奨めです。 >決算書から何を判断するのか、できるのかを教えてください。 その期の企業の利益です。 その利益がなにから出たのかが重要です。本業、為替、持ち株の売却、その他いろいろ。 それを見抜く力をまずつけることですね。 次に決算書を何年分か並べて会社が成長しているかどうかをみる。 最後にその会社がだした数字が本当かどうか疑う。 これは一番重要です。数字を常に疑う。 数字が変わればPERもPBRも全く意味がなくなるからね。 これが企業の決算書のみかたです。 もっと重要なのは、この決算書をみて投資家が買ってくるのか売ってくるのか判断すること。 ここまでできたら決算書は合格です。
お礼
nokorusakuramo さん、 おはようございます。 早速有難うございます。 >最後にその会社がだした数字が本当かどうか疑う。 >もっと重要なのは、この決算書をみて投資家が買ってくるのか売ってくるのか判断すること。 これだけは、本には書いてなさそうですね。 やはり経験なんでしょうか。
お礼
nokorusakuramo さん、 再度有難うございます。 そんな比較の仕方もあるんですね。 決算書は素人ですが、数字(数学)に関しては 自信がありますので、最低限の知識で自分なりの法則 を見つけてみようと思います。