• ベストアンサー

プロテインは太る?

耳つぼダイエットをしています。数種類のサプリを摂取するよう言われています。その中にプロテインが入っていて、朝晩飲むように言われているのですが、以前「スポーツをしない人がプロテインを飲んでも太るだけだよ」っと知り合いから言われたことが頭にあって、なかなか飲む気になれません。その他のサプリは抵抗なく飲んでいますが…。ご存知の方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

耳つぼダイエット・・・これは知りませんが、なぜプロティンが必要なのでしょう。 食事制限しているので食事由来のプロティン(アミノ酸)が十分量摂取できないから・・・ということなのなら、摂取したほうが良いでしょう。 体内の組織は毎日分解され、再構築されていますから、そのためにも蛋白も必要なのですが、動きが無いなら(入院患者の場合は除外)、普通の食事で大概は充足されます。 しかし、其の食事には脂肪がくっついて入る可能性が高いので、其の方式のダイエットでは食事制限から不足するから、使ったほうが良いと指定されているのだと思えます。 >「スポーツをしない人がプロテインを飲んでも太るだけだよ」 ⇒基本的にはこれは其の通りです。 ただし、上記様に食事制限していて、不足分をサプリから採るのは有効です。 三大栄養素は<あまる>と脂肪にして蓄積しますが、反対は有りません。反対も有ると良いんですけど、進化の過程でそれは無駄と成っていたのでしょう。

ekoru
質問者

お礼

ご説明、ありがとうございます。納得しました。食事制限をしている場合などは、適度にプロテインの摂取が必要なんですね。 だだし、とりすぎは脂肪として蓄積されるんですね。わかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mkey7398
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.5

プロテインにも、種類があって、原料が大豆・カゼイン・ホエイ(乳精)の物があります。 特に、ホエイプロテインは、スポーツをしている人向け・・・一気に吸収されるので肝臓の負担になり、使い切れなかった栄養分が脂肪になって太り易いんだそうです。 大豆やカゼイン原料の物は、ゆっくりと吸収されるので、ダイエット中の人にもお勧めだそうですよ。 ekoruさんのお知り合いの方は、ホエイプロテインのことを言われたんだと思います。 また、プロテインだけだと飲みにくいので、何らかの味付けがされている物もあります。糖分が多いのは避けたいですよね。 プロテインスコア(含有プロテインのバランスを数字にしたもので、最高値100)が80以上だと安心できるかな?(私の主観ですが) お手持ちのプロテインを確認されてみては。

ekoru
質問者

お礼

有意義な情報を教えてくださり、ありがとうございます! 私が持っているのは ホエイたんぱくとか大豆たんぱくとかカゼインとかいろいろ混ざっています。ちなみにアミノ酸スコアは100って書いてあります。安心しました。ありがとうございました。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 タンパク質 = プロテイン = protein(英語) では、 質問;「鶏ささみ(タンパク質=プロテイン)食べると太る?」 答え:「あれは低脂肪だから太らないよ」 となると思います。  タンパク質を英語で言うとプロテインです。  私はこの質問を多く受けるのですが、タンパク質は太らなくて、プロテインだと太ると言う考え方が分かりません。  ところが、プロテインというと粉末のプロテインを連想される方が多いようです。それで何か他の分が入っていると連想されるのか太ると連想するようです。  そういう人に限ってプロテインの和訳すらご存知でない方が多いです。それでいながら太ると言います。  また、粉末プロテインんは普通に食べれるのは1回に20g程度です。大スプーン山盛りで7g程度ですので、3杯よそって20g位です。容積では60~80ccです。これを水で溶いてのんで80calです。おにぎり半分です。コーラのカロリーは良く存じませんが、350cc缶以下のカロリーでしょう。  鶏ササミより脂肪分が少ないのが粉末のプロテインです。鶏ささみは低脂肪で身体に良かったり痩せる感じがするのに、それよりも脂肪などが少ないプロテイン粉末が太ると連想するのは認識が正しくないでしょう。  もちろん、前出の方が言われている様に、必要量以上食べればタンパク質でもアミノ酸でも、脂肪でも不飽和脂肪でも良質なオリーブ油でも、炭水化物でも砂糖でもブドウ糖でも、なんでも太ります。必要以上食べるから太るのであって、身体の必要カロリーを下回っていれば痩せます。  あなた自身はタンパク質を多く摂取してどうされたいのですか? 筋肉を増やしたい? 内蔵を強くしたい(内臓の筋肉を増やしたい?) 血中タンパク質を多くしたい? 大豆タンパク質で基礎代謝を上げて燃焼効率を上げて痩せる体質に持って行きたい? お肌を良くしたい?  これらの目的が無いまま、タンパク質(プロテイン)を多く摂る事はあまり意味が無いでしょう。食事改善や体質改善と同じで「どうしたい」と言う目的が無いと達成が出来ません。  以前人にお聞きに慣れれてから今までに、言葉の意味やカロリーなどはご自身はお調べになられていると思います。また耳つぼダイエットの方の説明はも受けておいでと思います。  サプリもプロテインも食事も痩身も、自分で学ばれるのが一番です。  

ekoru
質問者

お礼

いろいろと例を挙げて説明してくださり、ありがとうございました。ささみの例は本当に納得です。 何事も、必要以上の摂りすぎには注意が必要ということですね。 サプリのことも自分なりに学んでみます。ありがとうございました。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.2

量によります。 私はハードにトレーニングしてるので大量に摂りますが、運動しない人が同じだけ摂ったら確実に太ります。 しかしプロティン自体は肉や魚や納豆に入ってるたんぱく質と同じものです。 これらからたんぱく質があまり摂れない場合はプロティンを使います。 この場合は脂肪や糖分があまり含まれてないプロティン成分が高い物を選びます。 たんぱく質は体の中で分解されてアミノ酸に変化します。 「アミノ酸ダイエット」というのを聞いたことがあるかと思いますが、脂肪を燃焼するのに効果的なものなのです。 ダイエットは食事を制限するのでたんぱく質の摂取も減ることがあります。 しかし、骨や筋肉、皮膚など全てたんぱく質で作られてますから不足したら大変なことになります。 皮膚はカサカサになります。 骨もいくらカルシウムを摂っていてもたんぱく質が不足したら弱くなります。 だから運動してなくてもたんぱく質を補給するためにプロティンを摂取する必要があるのです。

ekoru
質問者

お礼

なるほど、とても参考になりました。食事制限をしている時は、プロテインの摂取も必要になってくるんですね。わかりやすく教えてくださり、ありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

プロテインを摂取しても体内で利用されなければエネルギーとして蓄えられる事になるので、お友達の言うことが正しいですよ。 プロテインは筋肉に素早く効くように作られたタンパク質です。 運動でエネルギーが必要だとか、運動で傷んだ筋肉の修復作用を助けるために摂取するので、日常の食事から必要量のタンパク質を摂取できて居るなら摂取の必要はありません。

ekoru
質問者

お礼

さっそく回答をしてくださり、ありがとうございました。やっぱり、私の友達が言ってることが正しそうですね。なんでもとりすぎはいけませんよね。ありがとうございました。

関連するQ&A