• ベストアンサー

ネットワーク使用率の計算方法

過去質問を読んでもよく分からないネットワーク初心者です。 現在、自宅のLAN環境にて、LANケーブルでBBルーターのポートと直接つないでいるPC及びHDDがあります。 そこで、HDDのデータをPCにコピーする際、タスクマネージャーの表示ではネットワーク使用率1%と出るのですが、この計算方法はどの様にすると求まるのでしょうか。 <環境> ・PCはVAIOで、ネットワークアダプタを見るとIntel(R) PRO/1000 CT Network Connectionの記載あり ・BBルーターはcoregaの"BAR SD"で、接続ポートには100Mbpsで稼動中のランプあり ・LANケーブルはカテゴリー5 自分の想像で計算すると、1000Mbps×1%=10Mbpsとなってしまい、LAN環境100Mbpsと1桁ずれてしまいます。 どの様に理解したら良いのか教えてくださる方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52852
noname#52852
回答No.2

> この計算方法はどの様にすると求まるのでしょうか。 「実際の転送量 ÷ 最大の転送能力(リンク速度)」 で求めます。 このため、ネットワークを使用していないときは 0% で、使用中は 0%~100% の間で値が変化します。 私の場合は、10Mbps のリピータハブ接続から、100Mbps のスイッチングハブ付きのルータに接続機器を変更したときに、リンク速度が変わりました。 > 自分の想像で計算すると、1000Mbps×1%=10Mbpsとなってしまい この値は妥当なものと思われます(少し低いようですが)。 ネットワーク接続の HDD(NAS) は、HDD に小さな PC を付けたものと考えてください。最近の PC 程の処理能力はありません。 値を確認したい場合は、大きめのファイルを転送してみて、 「ファイルのバイト数÷転送にかかった秒数」で平均の転送速度が分るので、タスクマネージャの表示と照合してみてください。 実際には、通信時データに付加されるヘッダや、制御メッセージがネットワークを通過するため、ファイルの容量よりも多めのデータ量が転送されます。 > LAN環境100Mbpsと1桁ずれてしまいます これは、使用率とは関係ない値ですから、無視してください。 ところで、ANo.1 の回答者が疑問点として書いていますが、リンク速度は 1000 Mbps になっているのかという疑問を私も感じます。 これは、タスクマネージャの「表示」メニューの「列の選択」から「リンク速度」にチェックを入れることで確認できます。 合わせて、「一間隔の受信バイト数」にもチェックを入れてみてください。 もし、接続相手が 100Mbps にもかかわらず、リンク速度が 1000 Mbps と認識されていたら、ドライバに不具合があるかもしれません。 また、リンク速度が 100Mbps と認識されているとしたら、使用率が 1% ということは 1Mbps の速度しか出ていないので、ハードかソフトのどこかに問題がありそうです。 以上、ご参考に。

kaduno
質問者

お礼

"リンク速度"のキーワード有難う御座います。 タスクマネージャーの表示では、 アダプタ名:ネットワークブリッジ リンク速度:2Gbps となっており、実際の100Mbpsとあまりにもかけ離れた値でしたので、 ネットワークブリッジを一度無効にしたところ リンク速度:100Mbps ネットワーク使用率:約60% になってくれました。

その他の回答 (1)

noname#111369
noname#111369
回答No.1

Intel(R) PRO/1000 CT Network Connectionなら 1000BASE-T同士でつなぐと1Gbps 100BASE-TXが相手なら100Mbps 10BASE-Tが相手なら10Mbps での接続に成るはずですね。 そうオートネゴシェーションならば。 そうとうなトラブルが無い限り【BAR SD】のルータで1Gbps接続は無いでしょう。 なので、100Mbpsの1%で1Mbpsという事でしょうね。 タスクマネージャのネットワークタブなどを確認してみてください。 100Mbpsでつながっている事がわかると思います。 1000BASE-TのLAN機器が間に入っていませんよね?。

関連するQ&A