• ベストアンサー

カムイ伝

あの話にあるような強烈な身分差別や不条理な政治というのは史実なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

残念ながら、史実に近い内容です。 カムイの時代、士農工商以外にエタ・非人という身分が存在しました。 これら「エタ・非人」は、現在で言う「戸籍に存在しない人」と見なされ「人」以下の扱いを受けました。 平安・奈良時代の古くから差別扱いを受ける人達が存在。 江戸時代になって、住居・職業・移動・結婚などの制限・差別が固定化しました。 明治政府になって、士農工商身分が無くなりましたが彼等の身分は継続。 そこで、彼等は「平民社」を設立し差別解消運動を始めます。 今も存在する「部落解放同盟」です。 カムイ伝ですが、某大学では「参考書」として正式に採用しています。 今でも、これら地域は存在しています。 「部落対策特別法」によって、生活環境は改善しましたが精神面での効果は失敗のようです。 年に数日しか出勤していなくても、ベンツに乗り・毎年給与を全額受け取っていた公務員が問題になりました。 彼の口癖(脅し文句)です「差別するのか!」 (彼は、部落解放同盟の幹部) どうも「差別を特権だと思っている」人も居るようですね。

mamoko7
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。あの公務員は部落開放同盟の幹部だったのですか。察するに江戸時代のエタ、非人がそのまま部落差別の対象になったのでしょうか?疑問に思うのですがそういう地域にすんでいるだけで差別されるなら引っ越すなりするだけでは駄目なのでしょうか?(全然知識なくてすいません) あとカムイ伝では日置領の領主など特権階級にいるにもかかわらず無能極まりない人間や目付けなどが行う非人と百姓の分裂工作などが描かれてますがこういったことは史実なのでしょうか?あと関係ない疑問なのですが2部になってなぜあのように極端な性描写が増えたのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • kumori
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

簡単に解説します。このような差別・腐敗政治は地域の大小ありますが実際あったとされています。 史実に完全に忠実かと言われれば、現在でも研究段階の時代なのでそんな訳はないのですが、作品執筆当時の資料で考えれば作者に「忠実に」という思考が多分に働いていたのは確かでしょう。 もちろん、物語を分かり易くし膨らませるために言葉使い、忍術などのフィクションも入っています。地域を特定していなかったり(本州北から南まで各地の事象・職業の人間が混在しています)、商人・武士の力の逆転や髪型など時代が江戸時代広範に渡るものなども出てきます。 また、作品連載時の運動への配慮から、エタ身分と非人身分を「非人」で統一して描いてあります。実際、この二つの身分は仕事的に全く異なります。余談ですが、これら被差別身分は戦国時代に秀吉が勝手に創ったものであり、その後の江戸時代、どの職業がその身分にあたるのかは微妙に可変もしております。 「日本はこのような時代を経てきた」ということを分かり易く現代人に気付かせる、というのがこの作品を生み出した作者の目的の一つかと思われます。第一部・第二部執筆時のその時代の世相を作品に大きく取り入れているようにも思われます。

mamoko7
質問者

お礼

丁寧な解説どうもありがとうございます。よく巷で聞かれるのが”カムイ伝は非人差別やお上の横暴さを極端に描きすぎている。非常に偏った目線で描かれていて実際には江戸時代はあのような暗黒時代ではなかった。”というものです。そこらへんで行き過ぎている部分が多いのかなと感じていたのです。自分も話を読んでいてもなかなか想像力がついていかないことが多いので。

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.4

 極めて史実に忠実です。 mamoko7 さんがいくつの方か解りませんが、知り合いの70年代生まれの人は 士農工商 エタ 非人 の身分制度を知らなかったし、学校で教わらなかったと言ってました。 私は60年代生まれで、学校で普通に教わりました。 非人の末裔がいわゆる「部落出身」というものであることも。 しかし、現在において部落開放運動というものは歪んだものになっていきています。 調べればすぐに解りますが、そのような地域の学校は設備がとんでもなく豪華です。(私の中学がそうでした。) ワルどもが悪事を堂々とやっているにもかかわらず、(喫煙、飲酒、性的暴行、暴力行為、恐喝など何でもアリでした。)警察はその地域のパトロールすらしません。もしやったら、声高に「お前ら、俺らを差別するのか。」と逆に被差別部落出身であることを利用するからです。 先日、部落開放同盟の者が数年間中、数日しか出勤しなかったのに、給与全額受け取ってた事件がありましたが、こんなもの氷山の一角でしょうね。

mamoko7
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな事実があったとはしりませんでした。インターネットで調べてみます。

noname#23119
noname#23119
回答No.3

>史実なのでしょうか 創作された物語を100%史実だとは言い切れませんが、 近いことは有りました。 >疑問なのですが2部になってなぜあのように極端な性描写が増えたのでしょうか? 性は人間の一番イキイキしたものですから。掲載誌も2部は対象が青年・成人でしたから。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

依然私も他の歴史の回答でカムイ伝を例に挙げたことがありましたが 結構誇張されていると言う意見も多く頂きました。 確かに誇張された部分も多々有るでしょうけれども 似たような話は一杯有ると思います。 後は民族史などを調べてご自分で判断されるしかないかと・・・ 地域や時代によってもかなり差があるようですので・・・ 江戸時代と一口に言っても約300年地方分権各藩の政策も様々一色単にするにはかなり無理が有ると思います

関連するQ&A