- ベストアンサー
機種選択に迷っています
私は66歳男。ランニング歴20年。250k/月走っています。ハーフのタイムは1時間40分。です 予算的にスペシャライズのSIRRUS(定価71400)かGIANTのESCAPE R3( \47250)です。2件のお店で見ました。 利用目的は100K位乗り、ツーリングに行きたいのです。レースは現在 出る積もりはありません。 なんとなく理解出来るスペックは以下です。 重量 Rディレーラー 変速方式 ハンドル SIRRUS 10.4K シマノEF50 トリガー バー ESCAPE 10.9K SRAM30 グリップの回転 バー 判断するのに次の点について教えて下さい。 1.ロード車は全てトリガーなのでこちらがいいのでしょうか。 2.重量は0.5Kでも軽い方が上り坂では違いますか。 3.タイヤは両車共700X28C.慣れたら23Cに変更したらどの程度軽く感じ ますか。 4.乗った感じどちらが軽く、疲れにくい(乗り易い)でしょうか。 5.7万円迄で他にお勧めのがあればどの様な点で良いのかお教え下さい
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> 60代後半の私の父を想うと、もう少しスピードの出ないバイクを なんて、余計なコトを書いたかと少々気にしておりました。 お気に障りましたら申し訳ございません。 > やはりトリガーの方がよろしいですか。 グリップに較べれば、断然優れると思います。 というもの、グリップは手首を捻って変速しますので バイクを操る上では少し不自然な動作になります。 変速しながら減速、といった動作も少しやりにくい部分があります。 トリガーは人差し指と親指で変速操作をします。 ブレーキ操作とほぼ同じ感覚で操作で出来ますから 一度覚えれば操作は自然に出来ます>覚えるのは簡単です。 ドロップハンドルのシフトも(シマノのSTI、カンパのエルゴレバーなど) トリガーシフトと同じように人差し指と親指で変速操作をします。 操作自体は簡単です。 ただ、ドロップハンドルは握り位置がフラットバーハンドルより多彩です。 つまり状況によって握り方を変えられるのでポジションが固定されず 長く走る人ほど有利です。 でも、握り方は変えられてもブレーキ位置は変わりません。 リラックスしたいときはハンドルの上部を握る人が多いですが ここだとブレーキングの瞬間、ハンドルを握りかえる必要が出ます。 つまりハンドルの握り位置によって、ブレーキングの手の動きが変わります。 ぼんやりしているとブレーキングが遅れたりします。 ESCAPEよりOCRの方が、巡航速度が5km/hぐらい速く走れると思います。 プラス5km/h分、制動距離が伸びることを頭に入れておいて下さい。
その他の回答 (12)
1, ロードバイクは全てSTIと言われるブレーキとシフターが一体になったレバーで操作します。 2. その通りです。 もう一つ、剛性のしっかりしたフレームでないと力が逃げてしまって有効に脚力を生かすことが出来ません。 その関係でフルカーボンのロードバイクは軽量化の上でかなり有効ですが、ペダリングをするときにロスが発生します。 結果、ホイールなどを工夫するなどされているようです。 好みにもよるので一概に言えません。 トルク重視でガシガシ上っていくのか、軽いギアでペダルの回転力だけで上っていくのかでも違ってきますし 3. 空気圧にもよりますが、倍以上軽く感じます。 28Cだともっさりしている感じが23Cに履き替えたとたん、飛んでいるような感じがあります。 4. シラスとエスケープの比較ですか? どちらも同じアルミ素材のバイクですので、同じくらいの疲労度です。 というか、コンポーネントも似たようなものだし、違っているのは名前だけのようなものです。 5. 他に選択の余地はあまりないです。 出来たらもう少し予算を上乗せして、ドロップハンドルのOCR3をお奨めします。 http://www.giant.co.jp/2007/road/perform/ocr-3.html いわゆるコンフォートロードの典型です。 このようなドロップハンドルは乗りにくいと誰しも考えがちです。 私もそうでしたから。 でも、フラットバーだと手首を無理にひねる必要があるために長時間の走行だとしびれてきます。 ドロップだと、手首を無理にひねる必要がない。 くわえて、バーテープが巻かれているところならばどこをつかんでも安全に走行できるのでかえって疲れにくいです。 なお、ご年配の方でもロードバイクを颯爽と乗りこなされていますよ。 殆ど、名のあるバイクです。
- skita
- ベストアンサー率23% (50/209)
1.好みの問題と思います。私はトリガーの物を使っています。 2.往復100K乗るとして、往路での上り坂では疲労度が少ない分、軽い方 が楽です。復路の上り坂では、疲労度によっては0.5kgの軽さの効果 は、ほとんど無しと思います。 3.28Cのタイヤ重量とチューブ重量の合計と、23Cのタイヤ重量とチュー ブ重量の合計との差が大きいほど軽く感じられます。 ただし、タイヤ幅が細いほど軽く感じる反面、乗り心地は 固く感じます。 4.ESCAPE R2(2006年モデル)に乗ってますが、SIRRUSは乗った 事がないのでわかりません。 5.他の回答者にゆずります。
お礼
早速のご返事有難うございまいした。 1.トリガーの方が、やはりロードバイクに似合ってますね。 2.そうですかペットボトル1本分ですもね。 3.十分乗り慣れたら,交換の予定ですがその際には、重量も参考にします。
- 1
- 2
お礼
回答有難う御座いました。 1.5.ドロップハンドルは、颯爽と走れたらいいのですが、何となく年齢的に気 にしていましが、考え直します。 3.早くタイヤが減る位トレーニングを十分積み、交換します。 4.解りました。