- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハンドブレーキ連動のライトの作成)
ハンドブレーキ連動のライトの作成
このQ&Aのポイント
- ハンドブレーキを引くと、車内に設置したライトが点灯する方法を教えてください。
- ハンドブレーキのスイッチ部分から出ている線とグランドをリレーに繋げて、ライトとグランドを同じくリレーに繋げればいいのかなぁと思って実行したのですが、ハンドブレーキ警告灯がついてしまいます。
- エーモン工業の5極リレー(1246)を使用していますが、正常にリレーが働くことはありますが、切り替わらなくなることがあります。どのようにすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ハンドブレーキ警告灯がぼんやりついてしまいます。 と言う症状からリレーを通して電流が流れてしまうことが原因だと思います。 ダイオードで逆流防止すれば解決できると思います。
その他の回答 (1)
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
回答No.1
後付けランプ、電源はACC、PレバーでON/OFF、「戻し忘れ」は誤点灯してもOK、ですか? ナビ、セキュリティーも付いてなけりゃ(-)コントロールのみのリレーでよい筈です。5極のリレーって如何なんでしょう?安い「3極のランプリレー」のほうを勧めます、レバーSWって引くとアースするだけですから・・・
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございます。 5極なのは、なぜかハンドブレーキを引くとスイッチがOFFとなる為です。 とりあえず微電流をなんとかする方法をとろうかと思います。 ありがとうございました。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 やはり微電流が流れるのが原因でしょうか。私もそうかなと思っていました。助言ありがとうございます。ちょっとダイオード買ってきて試してみます。ありがとうございました。