• ベストアンサー

ガステーブルについて

ガステーブルが古くなり、買い替えようと思っています。 そこで、いろいろ調べてみたら、魚焼きのところが「両面焼き」「水なし」などありました。水がいらないのは画期的だと思うけど、けむりがモウモウと出ないのかな?壊れやすいのでは?など思ってしまいます。「両面焼き」は便利そう・・。(遠赤外線や直火焼きの違いというのも?です) 使っている!という方、長所または短所など教えていただきたいのですが、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

丁度買い換えて10日目です!![ワイドグリル付き・・・http://www.gas-living.com/ryouri/gastable/rn_t028p_chlr.html] 「水あり」「片面焼き」から「水なし」「両面焼き」にしましたが、煙は「水」の有る無しとは直接関係ないようで煙は出ません。 両面焼きの火力は上からの方が強く、食パンでテストした所、上が食べ頃にこんがり焼けた時点で下の方はやや白いまま残ります。 実際に焼いた魚は、イボダイ、イサキですが、片面焼きより中まで火の通りはよく、「遠赤外線効果」は無い筈なんですが。。。 本体はうまく焼けますが「ヒレ」と「シッポ」は化粧塩・・・特に「シッポ」はアルミフォイルを巻かないと黒焦げになります。 水を使わないのを買った理由は、2代前のが水無しだったからで、家内が「水使用」になってから面倒になったと言っていたのです。 それとタイマーは考え方次第ですが、我が家では焼け過ぎや焼けないうちにタイマーが働くのは気に入らないので付いていません。 465KCLの火力は以前のが420だったので中華の炒め物でも満足しているようです。

参考URL:
http://www.gas-living.com/ryouri/gastable/rn_t028p_chlr.html
sinka
質問者

お礼

いいですね、水なし両面焼き!ただ値段が・・・。でも検討してみます。詳しいお答えありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yumesawa
  • ベストアンサー率37% (393/1037)
回答No.1

 「両面焼き」の長所は、まんべんなく魚を焼く事が出来るというメリットがあります。但し、途中で焼け具合(煮え具合)を見て、上下の炎を調節しながら焼かなければいけないのは片面焼きと同じ、という事になるのかもしれませんが・・・。  「水なしグリル」は、グリル(魚焼き)に水を入れなければいけない従来のコンロより値段が高いですが、これには中に煙の流出を極力おさえる機能が付いているからだと聞いた事があります。「水なし」の長所はその名の通り、グリルに水をイチイチ入れなくてもいい、という所にあるのですが、今まで水を入れるグリルのコンロを使用されてた人が使うと、はじめは条件反射的に水をいれてしまうかもしれないですね。  以上、ご参考になったかは分かりませんが、参考URLとあわせてお目を通していただければ幸いです。

参考URL:
http://www.paloma.co.jp/shohin/kongari.html
sinka
質問者

お礼

「両面焼き」やっぱり便利そうですね・・・。ひっくり返す面倒もなくなるし。お答えありがとうございました!

関連するQ&A