• 締切済み

ウォークマン性難聴...?

僕は今高校2年です。 今学校でモスキート着信音っていうのが流行ってて、 高い周波数の音で、先生とかの大人には聞こえない音らしいです。 それが友達はみんな聞こえるみたいなのですが、僕には聞こえません。 どうも、年を取ると耳の器官が衰えて高い周波数の音が聞こえなくなるらしいのですが、 まだ17なのにもう聞こえません...泣 友達の話によると、ウォークマンの聞きすぎやドラマーなどで 大音量を長い時間聞くと若くてもなるそうです。 確かに、ウォークマンにしろバンドにしろ心当たりがあります。 さらに、このまま進むと本格的な難聴になるとか... この話しは本当なのでしょうか? モスキート音が聞こえないのは別に良いのですが、 放っておくと生活にも困るレベルの難聴になったりするのでしょうか? 病院とかで治るのでしょうか? あと、音楽は控えるべきなのでしょうか? それか、イヤホンのタイプで変わったりするのでしょうか? 今使ってるのは、後ろかけ式のやつです。(下みたいなの) http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=806 骨伝導とかノイズキャンセラーが良いとか... 教えてください。

みんなの回答

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.4

内耳の音を感じるコルチ器官という場所に音の振動を受ける(音を聞く)毛(有毛細胞と呼ばれる)が整然と並んで生えています。 この部分を走査電子顕微鏡で見ると、規則正しく有毛細胞の毛(聴毛)が並んでいて、その一部は、ちょうど毛の長い絨毯を細長く切って「く」の字(シェブロン)に曲げた形をしており、これが少し間隔をとってずらりと並んでいます。 音はおおまかにいうと、外耳→鼓膜→中耳にあるつち・きぬた・あぶみという小さい3つの骨によって増幅される→内耳→蝸牛内のリンパ液→音を聞く細胞(有毛細胞=絨毯の毛状)と伝わり、音として感じています。 リンパ液に浸かっている音を聞く有毛細胞が、音によって揺らされます。音が大きくなるとこの有毛細胞の揺れがひどくなり、からまりあってくるようになり、音の聞こえが悪くなります。一時的な難聴です。 音が小さくなると揺れもおさまり、絡まりあった有毛細胞も元のように綺麗に並び一時的な難聴が解消されます。 しかし、いつも大きな音を聞いていると、有毛細胞の絡まりが取れなくなって、長さも段々と短くなってきます。絨毯がいつも踏まれる場所が絡まりあってすれてくる状態に似ています。当然、音も聞こえ難くなってきます。永久難聴の始まりです。 この有毛細胞は生まれてすぐから退化が始まり年を経るにつれ短くなってきます。一度短くなったものは2度と元には戻りません。ときには、有毛細胞が全くなくなることもあるそうです。 一般的に、高い周波数を受け持つ有毛細胞の退化が早いそうで、年を取るにしたがい高音が聞き取れにくくなります。 >友達の話によると、ウォークマンの聞きすぎやドラマーなどで大音量を長い時間聞くと若くてもなるそうです。 その通りですね。 >このまま進むと本格的な難聴になるとか... >イヤホンのタイプで変わったりするのでしょうか? イヤホンのタイプで変わったりはしないでしょうが、ヘッドフォンとかイヤホンで聞いているときは自分が感じている以上に音は大きいといえます。 可能な限り小さい音で聴くようにしないと、下手をすると本格的な難聴になりかねません。 聞く器具の問題ではなく、聞こえてくる音の大きさの問題です。 一度悪くなった耳は2度と回復しませんので自重しましょう。

  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.3

ウォークマン難聴の可能性もありますが、他の病気の可能性もあります。一度耳鼻科で診察して聴力を計ってみてはいかがでしょうか? ウォークマンの場合音量を上げて聞くのが癖になっている人がいますよね。確かに電車など騒音のある場所だと大きくしたくなるのは分かるのですが、難聴になる可能性があります。以前聞いた話ではウォークマンの音量の目盛り半分以上は必要ない大きな音量らしいです。 こんな記事を見つけました↓ http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20098593,00.htm ノイズキャンセラーや骨伝導は普通のイヤホンよりも音量を大きくしなくていいのでまだましだと思います。

回答No.2

僕もみんなが聞こえる音が聞こえません。 医者には「軽度の難聴」と言われています。 医者からは、イヤホンで音楽を聴くとどうしても大きな音で聞いてしまうので、出来ればやめた方が良いと言われました。 でも、気にしないでイヤホンで聴いてます。 もちろん音はちいさくしてるので、電車だと聞こえません。(ノイズキャンセリングイヤホンが欲しい・・・) 高校の頃行ったきりで耳鼻科には行ってなかったんですが、最近ちょっとしたことで久しぶりに耳鼻科に行ったら聴力検査されました。 結果的には「前とあまり変わってないね」でした。 atsuGTさんの家族に耳の悪い人はいますか? 僕は父が耳が悪いのですが、医者には「お父さんの遺伝だね」と言われています。 どうも耳が悪いのは遺伝するそうです。 とりあえず、イヤホンで音楽聴いてもあまり大きな音にしない、ということに気をつけましょう。

  • rrrriiii
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ウォークマンで聴いてると難聴になるっていうのはあながちうそじゃないっぽいです。知り合いに医療関係の人がいて、言ってました。 だから我が家にはウォークマンというものがありません。 でも別にウォークマンが悪いんじゃなくて音量を大きくして聴いてしまうことが原因ぽいです。やっぱり実際難聴になっちゃう人もいるみたいです。 ウォークマンに限らず、テレビなども大音量で聴いてると聴力は下がります。 大音量にせずに気をつけて使ってたら大丈夫なんじゃないかな?

関連するQ&A