• ベストアンサー

ダウンライトの取り付け位置

リビングを増築しようとしています。 ダウンライトを四隅につけようと思っていますが、 壁からの距離はどれくらいが理想でしょうか? 現在業者から提出された設計図には1m20cmの場所に取り付けの設計がされています。 なんか、ちょっと遠いような気がするのですが、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

リビングの広さにもよりますが、 1m20cmも離すとなるとかなり広いリビングですか? 部屋の4隅にダウンライトを取り付けるのは、 メインの照明だけでは部屋の4隅の照度がとれないときの補助照明、 一部を明るくして目立たせる一種のアクセント的なもの、 壁を照らして部屋を広く見せる等の演出照明灯があります。 そしてそのそれぞれによって壁からの距離、位置が変わります。 ダウンライトと一言で言ってもその種類、効果は多数あります。 その辺のところを考慮して何のために取り付けるのか その目的、効果なども施工業者さんと密にお話しされた方がよいと思います。

arist161
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます そうですよね 部屋は15畳で、結構広いです。 わたしてきには、1mも離れていると、壁からの反射がなくて ”ぽつん”とさびしいライトになってしまわないか心配しています 業者さんの考えも聞いてよりよくなるよう相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 110711
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

質問者さんのダウンライトの明かりが壁に反射するかどうか?に ついてですが、ダウンライトにも種類があって ダウンライトの電球が天井から下がっていないタイプだと 壁に反射するほどの光量はないです。 (今、実際にメインの照明を消してダウンライトだけつけて実験中です。) 天井からスポットライトのように真下を照らす感じです。 床やその周辺は明るいですが壁に反射はしていないです。 ダイニングテーブルの上もダウンライトを設置していますが こちらは電球が細長くて天井より少しだけ下がるタイプですので リビングより明るく壁まで光が届いています。 ダウンライトといっても用途により電球の大きさや明るさも さまざまありますのでイメージに近いタイプを選択なさってください。 設置する位置よりもそれでかなり部屋の印象も変わると思います。

arist161
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとことにダウンライトといってもいろいろ種類があるのですね 業者さんと相談し決めたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 110711
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

18畳のリビングの4隅にダウンライトを設置しています。 部屋の真ん中にメインの照明(吊り下げ式)がありその補助として 設置してみました。 取付け位置は部屋の角から1mの場所です。 メインの照明を消してダウンライトのみだと部屋の中央が かなり暗いのでダウンのみ使用することはあまり無いです。 ダウンライトの真下にテレビやパソコンコーナー、 サイドボード等があるのでその補助照明として使用しています。 質問者のかたも部屋の間取りや家具の配置に合わせて ダウンライトの位置を決められたほうが便利だと思います。 使用の目的に寄ってダウンライトのワット数や 白熱色又は蛍光色の選択も考慮されたら良いと思います。 インテリアの間接照明なら暗くても構わないですが 照明としてならかなりワット数が大きくないと不便です。

arist161
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際のご意見で大変参考になります。 もしよろしければ教えてください。 1mくらい離れていると、壁への反射ってありますか? 私の思い描く理想が、 映画とか見てるなかで、薄暗く壁にライトが映りこんでいるようなイメージをもっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikumaru
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.1

リビングの広さ家具調度品等いろいろ関係します。 通常は壁面より90cm以内が適当かと思いますが

arist161
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり1mも離れていると、壁に反射しないですよね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A