• ベストアンサー

大阪から関東方面への引越し(関西人と東海人 20代後半)

関東方面のどこかは具体的にはまだ決まっていませんが 恋人とふたりで引っ越します。(関西人と東海人20代後半です。) 関東にはふたりとも、とくにこれといった知り会いは居ません。 暮らしていく上で何か知っておいたほうがいいこととか アドバイスがあれば何でもけっこうですんで教えていただきたいです。 とくに似たような境遇の方からコメントいただけますと、 うれしいです☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29450
noname#29450
回答No.1

もうずいぶん前のことですが関西から関東に引っ越してきました。 上京当時、関東と関西の違いを殆ど知らずに恥をかいたことが何度かありましたσ(^_^;) 東海地方のことは知らないので、関西限定としてお読みください。 1.方言  関西のお笑い芸人や芸能人の進出でずいぶん溝は埋まっていると思うので、スタンダードな  言葉なら問題は無いと思います。(例:「あかん」「できへん」「ほんで」など)  …が、標準語だと思っていた言葉が実は方言だった!というパターンがあるので要注意です。  ショックだったのは「あめちゃん(飴)」「いらう(さわる)」「へばりつく(くっつく)」  「目ばちこ(ものもらい)」「えらい(しんどい)」「なおす(片付ける)」が関西弁だったこと、  しかも意味が通じなーい(T_T)  あと、食べ物を擬人化して表現しないように気をつけましょう  (例:あめちゃん→飴、おかゆさん→おかゆ、お芋さん→芋、お芋 など) 2.方言その2  「あほ」という言葉は言わないようにしましょう。  プチ褒め言葉(?)の「あほくさ」も駄目です。関東で生活するなら「あほ」は封印です。  あと「バカ」という言葉に過剰に反応しないように気をつけましょう。(関西人の「あほ」と  同じような意味で使われてます) 3.習慣  ・「ボケとツッコミ」  これは関西方面特有の習慣です。  自分がボケたときにツッコミしてくれないだけなら、一人ボケツッコミで回避できるので良いですが  こちらからツッコミをするのは極力控えましょう。すごーく、嫌がられます。  ・「呼びかけ」  その昔、時計を忘れた(今ほど携帯が普及する前)私はバス停で並んでいる60台と思しき女性に 時間を訪ねました。  「おばちゃん、いま何時か分かります?」  その途端、一緒にいた友人(関東人)から「何言ってんの!」と非難されて半泣きになりました。  関東では「すみません」と声をかけるもので、いくら親しみをこめた表現であっても  決して「おっちゃん」「おばちゃん」「おにいちゃん」「おねえちゃん」などと言ってはいけません。  これは友人の家族に対しても同じです。  (例:○○ちゃんのおばちゃん→○○ちゃんのお母さん など) まだまだあると思いますが、とりあえず思いついたものを書いてみました。  以前と今とでは状況が違うかもしれませんので、参考程度にしてくださいm( _ _ )m

kimidora
質問者

お礼

どうもありがとうございます☆ たいへーんに参考になりました(*^▽^*)

その他の回答 (1)

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.2

あまり役に立つか分かりませんが、関東は関西に比べて味が濃いですね。 醤油が濃いのです。 それから、うどんを食べることが皆無です。駅の立ち食いそばもそばがメインです。 味が合わないなら、地元の食材を持ってくるのが良いかもしれませんね。 それから、エスカレーターが関西と逆です。 関東ではエスカレーターを歩く人は右側をあるきます。

kimidora
質問者

お礼

いえいえー参考になりました(*^▽^*) どうもありがとうございます☆

関連するQ&A