- ベストアンサー
関東方面から大阪南港フェリーターミナルから九州に来月行く予定です。
関東方面から大阪南港フェリーターミナルから九州に来月行く予定です。 関西方面は初めて行くので ちょっと不安なのです。 特に都市高速は初めてなので・・ バイクのためナビはありませんし 地図を見ながらも難しいと思われます 豊中インターあたりまでは問題なく行けると思います。 その先がごちゃごちゃしていてとっても不安。 自宅で地図では確認しましたが 覚えやすい方法または何を目印に向かったらいいか地元の方アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
南港のフェリーターミナルと言ってもたくさんあるんですけどね。 http://www.osaka-ferry.net/2landing/index.htm バイクの場合、豊中を経由するより 名神高速吹田JCTで「近畿道 松原方面」に進む 近畿道長田JCTで「阪神高速東大阪線 大阪港方面」に進む 阪神高速天保山JCTまで直進、天保山で「阪神高速湾岸線 関西空港方面」に進み、すぐ次の「南港中ランプ」で降りる これが多分「分岐が普通のJCTばかり」なので分かりやすいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
#1です。すいません。 >ちなみに長田JCTは 東大阪JCTのことですよね。 はい、そうです(苦笑)。奈良県民の私はいつも「第2阪奈から近畿道に右左折」しているので、どうしてもイメージが「長田の」JCTなんですね。はい、調べたら確かに正式名称は「東大阪JCT」でした。
- 70633
- ベストアンサー率34% (295/847)
いっそ、こういう手はどうでしょう。 名神豊田JTCから伊勢湾岸道、東名阪道・亀山ICから名阪国道、天理ICから西名阪道・松原JCTから近畿道の一つ目の長原ICで降りて、あとは一般道の長居公園通りを西に一本道で突き当りが南港です。 ほとんど複雑な分岐はなく、西名阪から近畿道に入るところだけ気をつければ問題なく行けます。 名阪国道は一般道ですが、高速規格で作られた道で、覆面パトさえ気をつければ、高速並みに走れます。
お礼
グーグルマップで確認しました。 なるほどいいルートです。 検討してみます。 「西名阪から近畿道に入るところ」は近畿道方面と表示があるのでしょうか? 実は来月2回同じルートを使うので1度はこのルートを試してみます。
阪神高速を口で説明せよというのもなかなか難問です。 最近いいサイトができたのでこちらでシュミレーションされてみてはいかがでしょう。 乗り口と降り口を指定したら、動画で分岐や合流地点のポイントを知ることができます。 http://www.hanko-navi.jp/ 基本は環状線に向かって走る。 環状線の合流には気をつけつつ、合流したら徐々に右車線により、 (4車線またぐので後続車に注意しつつ慎重かつ強引にどうぞ) 本町出口を過ぎたら次の分岐で湾岸線、神戸線方面(右分流)へ。 ここからは左車線を走るようにします。 阿波座を過ぎたら神戸線と湾岸線に分岐しますので湾岸線へ。(左に直進) 今度は左車線をさらに進むと、直線部分が終わってS字カーブの連続区間に入り、 天保山出口(右)湾岸線神戸方面(右)を横目で見つつ、 湾岸線泉佐野方面へ。 真っ赤っかででっかい港大橋を越えたらすぐに左側方に 南港北IC降り口です。
お礼
サイトでのシュミレーション 大変参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
なるほど・・ 地図で確認しました。 単純でいいです。 これが一番簡単でいいかもです。 ちなみに長田JCTは 東大阪JCTのことですよね。長田の出入り口が同じ場所にあるのでそうだろうと自分で勝手に思ってます。 そのずーっと先が天保山なので・・・ ありがとうございました。