- ベストアンサー
バイトと勉強の両立
通信制高校に通っていて、時間があるのでアルバイトを始めることになりました。 しかし以前スーパーでバイトをしていた時、バイトと勉強の両立に悩んで結局一ヶ月ほどで気が滅入ってやめてしまったことがトラウマになっています。 そこで今度こそは受験生になるまで一年ちょっとの短い間だけど、やりとげて大学生活への弾みにしたいと考えています。 そこで質問なのですが、バイトを長続きさせるコツのようなものがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仕事にほんのちょっと、興味を持つ、ということでしょうか。 私自身、大学時代、ハンバーガーの販売をしていましたが、店頭に立つとき、店にいらっしゃるお客さんの人間模様を楽しんでみていました。 中国人風の待ち合わせの紳士、お掃除をしているときに、かけてある傘の柄を落としてしまって、拾ってかけたら、うまくいかなかった、紳士がすかさず、笑いながら、「それはあなたのやり方や要領が悪いのですよ」と、やんわり注意をした、などです。物事には、工夫や要領が必要という教訓を得たのは、この時からです。同じことをしても、うまくいく人と、そうでない人がいる、そのことを厳しく言っておられるのだと思います。 こういう風に、仕事を苦役と捉えず、勉強の場だと思い、いろいろな人を観察し、自分の糧にしていくことです。 ちょっと、心を開くだけで、貴重な言葉や体験が飛び込んできます。 家に帰ったら、一生懸命、勉強に取り掛かりましょう。時間の密度が濃い分、人間はいくらでも効率的に生きられます。 人生のエッセンスを、バイトからも得ましょう。
その他の回答 (3)
- nasaka_2006
- ベストアンサー率20% (52/253)
私も高校の時ずっとバイトをしていましたが、成績は常に上から○番目をキープするようにしていました。バイトする前から部活もやっていて、3つをすべて両立させるのは結構しんどかったですが・・・むしろバイトを始めてからのテスト成績のほうがよくなったという覚えがあります。 私が思うに、まずは仕事をしっかり覚えて、その仕事の楽しさを知ること。昇給制度のあるところなど意欲が沸いていいんじゃないのでしょうか。 自分と同年代の仲間がいるのもうれしいですが、高校生なら大学生のたくさんいる仕事場もおすすめです。私もずいぶんかわいがってもらったし、勉強も教えてもらえました。受験時の勉強の仕方やセンターの攻略方法まで・・・(センターは制度が変わったので今はなんともいえませんけど) あとは、固定じゃないところですね。週4日、または火曜・水曜・日曜・・・みたいに、働く日が決まっているところではなく自由にシフトが組めるところ。最近結構多いですよ。テストが近いときはあまりバイトしたくないじゃないですか。バイトできるときはいっぱい入って、勉強に集中したいときは休みまくる。自由が利いたところ。 あとは、過去のバイトの挫折は忘れることですね^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに身近に大学生がいると、面白い話が聞けそうですね。 なんだか楽しみになってきました。あと、失敗は忘れようと思います。
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
親からの小遣いを絶つ。 その後高い買い物でローンを組む。 ご利用は計画的に。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- 14gonta
- ベストアンサー率33% (1/3)
簡単に言うと、 ・自分が楽しいと思える仕事をする。 ・メンバーに恵まれた仕事をする。 この2点につきると思います。それまでは、いろんなバイトを経験して合うものを探せばよいと思います。 そんな変えまくる時間ないよ!っていう場合は、求人欄に「フレンドリーな職場です」などと書いてる仕事を選べばいいんじゃないんですか?がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 バイト先はもう決まってしまっているので、少しでも良い人間関係を築けるよう頑張ろうと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 初めてやったバイトは単に「金のため」で、そこから何かを学んでいこうという気概は全く無かったと思います。 次のバイト先は自分の興味のあるところなので、何かを得れるよう頑張っていこうと思います。