締切済み 携帯電話って 2006/11/20 12:53 携帯電話って なぜ線もないのに声が伝わるんですか。 声の質や息遣いまで瞬時に。みなさん不思議に思わないですか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 azuki24 ベストアンサー率49% (907/1826) 2006/11/21 02:08 回答No.4 携帯電話がつながるしくみ 総務省の「情報通信 for Kids」のサイトです。 小中学生向けですが、携帯電話やインターネットの基本的な仕組みが分かりやすく説明されています。 http://www.kids.soumu.go.jp/mobile/shikumi/ こちらは電子情報通信学会の「ケータイ研究所」。 同じくお子様向けサイトです。固定電話と携帯電話のつながる仕組みの説明があります。 http://www.ieice.org/jpn/kodomo/keitai/ ご参考まで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 guide_man ベストアンサー率37% (13/35) 2006/11/20 21:23 回答No.3 線があれば声が伝わることは疑問に思っていないということですね。 普通の電話の仕組みから調べると、謎が解けるはずですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NAZ0001 ベストアンサー率29% (508/1743) 2006/11/20 14:15 回答No.2 有名な格言をいくつか。 「十分に進んだ科学は、魔法と区別が付かない。」 「この世に不思議なものは無い。」 釣りかと思いますが。魔法でかまいませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 esezou ベストアンサー率37% (437/1154) 2006/11/20 13:16 回答No.1 hiro6648さん、こんにちは。 技術的に正確な表現でないのをお許しください。 携帯電話には、小さなラジオ放送局が入っています。 あなたがしゃべった内容は、電波に乗って、別の局経由で、相手の電話に届くのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A 携帯電話とハンズフリーと録音 携帯電話とハンズフリーを使いつつ、録音をしたいと 考えています。 ハンズフリーの線をばらしてみると、シールドと2本の線が入っています。 これを、そのまま自分の声と、相手の声が 録音ができるように、ハンズフリーの線から、途中で 分岐させて、カセットレコーダーのマイク端子に 入れたいと考えていますが、どのようにつなげば よいのでしょうか? ただ単に、つないでもだめですよね? コンデンサーとかいるのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。 電話が怖い こんにちは。 私は何故か携帯で電話をするというのが苦手です。 相手がいないのに声が聞こえるのが怖いのです。 また電話だと無言の時間がつらいです。電話はすごく疲れます。 たまに、寂しいとすぐに電話をしたり、聞きたいことかあるとかけられる人かいますが不思議です。 携帯に電話がかかってくると嫌な気持ちになります。仕事ならまだ大丈夫です。 私は変わってますか…? 携帯で電話中に切れる?! こんばんは。携帯電話の事で質問なのですが・・・今、自分の携帯の修理中で代替え機を借りているのですが、私の使っている携帯がいつも電話中に切れたり、声が聞こえないなどのトラブルだらけだったんですけれど、代替え機になってもいつも電話中に切れたり、声が聞こえなくなったりするのですが、代替え機に自分の携帯のチップを入れて渡されますよね。そのチップによって(私の携帯のチップに問題がある?)こういう事が起きるものなのでしょうか?携帯に詳しい方教えていただけないでしょうか?まさか、代替え機が壊れているとは考えにくいですし・・・電波もいつもしっかりと立っているのにおこります。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 携帯で知らない間に電話をかけていたことってありますか? 昨日昼間片想いの彼から携帯に電話がかかってきました。 普段は待ち合わせの時以外はまったくかかってこないので、それはもうびっくりして緊張しながら電話に出たら、 いくらもしもしと呼んでも声が聞こえないんです。何かガサガサ少し聞こえるくらい。 しょうがないので一度電話をきり、すぐに私からかけ直したら今度は出ないんです(笑) もういったいなんなの?!と思いましたが、とりあえずメールをしました。 そして夜になったら「ごめん。間違って電話かけちゃったみたい(汗)」と返信がきたんです。 間違ったって言っても私の名前はリダイヤルにあるとしてもすごく後ろの方だと思うし、 どうやったら自分で気付かないうちにかけれるんだろう。。と不思議でしょうがありません。 とりあえず彼にはつっこまなかったのですが、知らない間に誰かに (しかも普段ほとんど電話しない相手)携帯で電話しちゃった事のある方が いらっしゃいましたらどういう状況だったか教えてください。 携帯電話について ずっと古い携帯電話を使っていたんですけど、友人からまだ新しいタイプの携帯を譲ってもらい使っています。 通話すると以前の古い携帯は声がクリアに聞こえるんですけど、 譲ってもらった携帯は壊れたような雑音ではないんですけど、声以外の周りの音を拾ってしまうのか微かにざわざわした音がして小さい声で話されると多少聞きにくく感じます。 周りの人に聞いてもらうとこんなもんじゃない?と言われます。 逆に感度がよくなったからそういう感じなんでしょうか? 携帯電話のつながりやすさ 携帯電話から職場の電話に電話するとき、声が非常に聞き取りづらいことが多いです。でも他の人は、同じような場所から同じ電話に掛けても、特に聞き取りづらくはないと言います。携帯電話の端末しだいで、このような差が生じるものなのでしょうか?ちなみに私の端末はドコモF-06Bです。 携帯電話を、新規で買い換えたのに!!!??? 昨日、携帯電話を、新規で新しく買い換えました。。。 買い換える前に、パソコンであるサイトにカキコミしてまして、携帯にその掲示板からメールが届いてました。 昨日、新規で携帯番号もメアドも変えたのに、その携帯に同じとこからメールが届いたんです!!! まったく覚えがありません。。。 なんでですか?怖くて不思議でたまりません。。。 知らない人に「ケータイ電話を貸してください」と言われたら、貸しますか? あるお祭りで、二十歳位の女性から、 「お母さんと連絡したいので、申し訳ありませんが、 ケータイ電話を貸してもらえませんか?」 と、サイフを手に持ち、声をかけられました。 私はケータイ電話は、トラブリたくありませんので (後で高額請求が来たり・・など)、知らない人には 特に、借りるものでも、貸すものでもないと思って います。 その時は私が困ったなあという表情をしていたのか どうか、その女性はすぐ「すみません、いいです」 と言って、去って行きました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが。 ケータイ電話を知らない人に貸してほしい、と「言われた」 ことはありますか? 言われた方はその時、どうしましたか?貸しましたか? 断りましたか?どのように言って断りましたか? 知らない人にケータイ電話を貸してほしいと「言った」ことは ありますか?その時貸してもらえましたか? 断られましたか? 貸してほしいと言われたことのない方は、仮に、 言われたらどうしますか? 携帯電話お断り 店内放送で迷惑になりますから携帯電話の使用はご遠慮ください とアナウンスさているにもかかわらず,お構いなしに携帯電話で 大きな声でお話をされている人がいますけど,注意などはしない のでしようか,使用するなということではないのでしょうか 仮に店員にいえばそのお客は携帯電話の使用を禁止にすること は可能なのでしょうか, 宜しくお願いします。 携帯電話をもたない彼 私は友達以上恋人未満の男性がいます。 彼に私の予定を教えたくありません。 彼はいまどき珍しく携帯電話を持っていません。 私は携帯電話を持っています。それで不公正を感じてしまうことがあります。 彼は携帯を持っていないから 彼の声をききたくても電話をすることができませんし 彼が何をしているかも知ることができません。 暇かどうかもよくわかりません。 これまでは電話が来ないなら何か予定があるんだろうなと思って 一方的に彼からの電話を待っていました。 それで不完全燃焼な思いのままを過ごしていたのですが いつの間にか私自身が電話を待つという行為をやめるようになりました。 他のこと(勉強、料理、スポーツ、友達と会うなど)をしているときは電源を切ってしまいそのことに集中する。 彼の声を聞きたくなったらあるいは暇な時間には電源を入れる。 メールは頻繁にチェックする。 このようにして、彼に振り回されず、自分の気持ちややらないといけないことをして、うまく生活できるようになりました。 一方、彼からは不満がでてきて 彼は私の1日の予定を把握したがるようになりました。 私の予定の間を縫って電話をしたいと考えているようなのですが 何だかずるいと思ってしまうのが正直な気持ちです。 それに彼に予定を教えてしまったら、その予定以外は彼の電話を 待つようになってしまいそうで、怖いというのもあります。 彼に携帯を持ってとはいいたくありません。 それは彼の意思であり、自由なのだとわかっています。 でもその代わり、彼が携帯を持たない自由を選んでいるんだから (携帯を持たない理由は知りません。恐らく金銭的なことだと思います。) 彼が電話しても私がでない時もある自由だってわかってほしい。 その結果少し彼が寂しい思いをしたって お互い様じゃないと思うのは身勝手すぎますか? 固定電話と携帯電話 どちらが使用頻度が多いですか? また、固定電話は前触れもなくかかってくるのに 携帯電話には、前もってメールして・・・なんていう人が多いですね? 分からなくもないけれど、不思議です。 携帯(機種はauでSHARPのURBANO)で話すときに相手にいつも声 携帯(機種はauでSHARPのURBANO)で話すときに相手にいつも声が小さいと言われてしまいます。マイクに近づけて話してるつもりですが小さいみたいです。決して話している本人は小さい声がないのですが・・・・ 今やっているのは手で口とマイクを囲って話しています。それだと息使いも聞こえてしまうときがあるみたいで困っています。他に改善する手段はないでしょうか? また自分の携帯からの声を確認できるようなやり方はないでしょうか?(固定電話は今住んでいるところにはないです) 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 携帯電話の存在は嫌ですか? こんばんは。 最近、ある質問の中で 携帯電話についてあまり良くは思っていないような回答を多く見ました。 「携帯依存症」という言葉まで出ている世の中ですが、携帯を道端でいじっていたり、電車の中(勿論マナーを守る上で)で使っているのはそんなにイメージ悪いのですか? 今の携帯は多機能で カメラも入っているしメールマガジンなど雑誌的要素も含まれますし、ラジオが聴けて音楽だって聴けます。時計もついています。 ネットだってできます。 どれも、今まで個別に存在していたものです。 暇つぶしに使うのに不思議はありません。 大事な人や急ぎの用事なども更につなげてくれるようになりました。 私は、携帯電話があって良かったなと思っています。 携帯もたなくても、電話があるからいいじゃない?って言う人も、要は「電話」というコミュニケーションツールに頼っているってことですよね。 皆様は携帯電話否定派ですか?肯定派ですか? 携帯で電波の入らない家?固定電話は使えるの? 引越し先の団地が窓際でないと電波が入りません。 家の中央に行くと圏外です。 近々、固定電話を購入しようと思うのですが固定電話は線を引っ張るので携帯のように電波が入らない。声が聞き取りにくいなんて事は起こりませんよね? また、固定電話を設置してもやはり携帯の電波状況は変わりないのでしょうか? 携帯用の室内アンテナを購入した方が無難でしょうか・ 携帯電話の使用中のハウリングについて 携帯電話の使用中に自分の声がはね返って聞こえます。多分この現象の事を「ハウリング」と呼ぶのだと思っていますが。最近 車の移動中や自宅内にでも「ハウリング」が頻繁に起こってます。コードレス電話(家庭電話機)なら「盗聴されている」可能性大。と 聞いたことがありますが 携帯電話は「デジタル」だから大丈夫との声も。でもこう頻繁に「ハウリング」が起きると 不安で「気持ち悪いです。」みなさんはどうですか?アドバイス。対処法。などお教え願います。よろしくおねがいします。 声を変えてくれる携帯電話はあるかな? これからの時代は声も盗まれる時代だと思うので、声を変えてくれる携帯電話等があれば良いと思いまして、聞いてみました。」 携帯電話で何を見ているのですか? 携帯電話持ってない人間です。 で、ひとつ教えて下さい。不思議でならないことがあるんです。 電車の中や、ホームのベンチ、あるいは立って、歩きながら、自転車に乗っていても、携帯画面を見ている人が多いのですが、あれは一体何を見ているのですか? 特に若い女性が圧倒的に多いですが…。 Eメールのやりとりをしているのでしょうか。 それにしても、ざっと半数以上の人が、どんな環境であれ、携帯を見てますよ。 携帯電話での通話について 携帯電話で、相手の携帯電話に電話をかけて通話をしている時のことなんですけど・・・ 私には、時々、音声の途切れ雑音はありますが、相手の声がはっきりと聞こえるんですけど、相手には私の声が機械のように聞こえるそうです。なぜでしょうか?わかる方ご回答お願いしますm(_ _)m 携帯電話の選び方 初めて携帯電話を購入しようと思っています。 聞く所によれば、携帯電話はキャリアによるようですね? つまり、携帯電話をどれにするかを決めるには、先ず携帯電話会社を決めなければならないみたいですが、携帯電話会社もプランなんかが色々有って、どれにしたらいいのか判りません。 皆さんは、携帯電話会社と電機を選ぶ時、どうやって決めてますか? 携帯の電話番号 先日、私の携帯に聞き覚えのない声の男から非通知の電話があり、脅迫めいたことを言われました。 「俺の女房に手付けやがって」とか「今度やったら殺すぞ」とか言われて怖くなりました。 全く身に覚えがなかったので、比較的冷静に「どなたですか?名前を名乗ってください」と聞きましたが、当然のごとく、「そんなことどうでもいいだろ」と言ってきました。 「殺すぞ」と言われたので、これは明らかな脅迫だと思い、一応地元警察署に届けましたが、警察では非通知の電話の受信拒否の方法しか教えてくれませんでした。 その後、そのような電話は来なくなりましたが、私が不思議に思うのは、私の携帯番号をその男がどうやって知ったかということです。 もし仮に、私が今までに番号を教えた人の中の一人が、その男に私の番号を教えたとしたらどうなのでしょうか? 勝手に無断で人の電話番号を他人に教えるのは、してもいいことなのでしょうか? それとも、違法なことなのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など