• ベストアンサー

携帯電話とハンズフリーと録音

携帯電話とハンズフリーを使いつつ、録音をしたいと 考えています。 ハンズフリーの線をばらしてみると、シールドと2本の線が入っています。 これを、そのまま自分の声と、相手の声が 録音ができるように、ハンズフリーの線から、途中で 分岐させて、カセットレコーダーのマイク端子に 入れたいと考えていますが、どのようにつなげば よいのでしょうか? ただ単に、つないでもだめですよね? コンデンサーとかいるのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.1

試したことがないのでアドバイス程度として聞いて下さい。 通常の電話機やワイアレス子機では受話器側にも自分の音声信号が流れて来ていると思います。(携帯では試した事はありません。) もし、受話器に自分の音声が流れていれば2本の線(シールド線ではない方)をマイク入力もしくはライン入力(AUX入力?)に入れてやれば録音可能と思われます。 どちらがアース側でどちらがホット側か分からないと思いますので一度適当に接続し、更に反対接続を行い明瞭に聞こえる方に接続を固定します。 但し、この場合、録音機と携帯電話の金属部分相互間は絶縁しておいて下さい(念の為)。 もし、お互いの金属部分が接触する可能性があれば間に600オーム対600オーム程度のトランス(1センチ角くらいの小さいものでOK)を入れておくと安全です。(特に車載用の場合は電源回路を通じてアースが共通になるので要注意) しかし、ハンズフリー対応の場合、エコーキャンセラー(相手の声がマイクを通して相手に返され、それが繰り返されることにより聞きづらくなるのを防ぐ回路)が入っているとうまく行かないかも。装置内のどのブロックでエコーキャンセラーを行っているのか定かでない。 いずれにせよ、シールド線側がマイクで、残りの2本の線がイヤホーン(受話器)である事は確かです。 なお、本改造が法律的に許されているか否かも未調査です。(NTTに接続されている電話機であれば本改造は違反になるのかな? それとも本体の改造じゃないから合法なのかな?)

nekomilk
質問者

お礼

ありがとうございます! まさか、答えてくれる人がいるとは・・・。 この文章を参考に、いろいろ試して見ます。 ありがとうございました!