• ベストアンサー

親について

こんばんは、はじめまして。 自分は今、大学生なのですが、親の心配性が自分にとってとても重く感じてしまい、自分の好きなように活動できなくて 嫌です。 例えば、今まで親に服を選んでもらっていた(興味なかったんで…)のですが、最近自分が着たい服が見つかり、 また今までのものはまったく自分に合っていなかった(つまりダサかった)と気づいたので、 自分で服を買うようになった(勿論、小遣いなどの自分のお金です)のですが、新しく買った服を着るたびに 「その服どうしたの!」とか「今あるのがあるでしょ!」「見るたび服変わってるんだけど…」などなど 文句を言われます(本当に今まで着ていたものは自分に全然合っていません。)。 遊びに行くにしても少し遅くなっただけで、「こんなに遅くまで…!!」って怒られてしまいます(大学生にしては遅くない方で、実際友達もそれが普通くらいです。)。 自分は人の目(親、兄弟、友達など)がとっても気になるタイプで、 服を買ったときに親になんて言われるか?なんて思われるか?が嫌で 買いたい服が買えなかったり、 買ってもなかなか着れなかったりしてしまっています。 遊びに行くにしても、何か文句のようなものを言われるのが嫌で伸び伸びと遊べなかったり、、、 本当に好きなことが自由に出来ていません。。。 これから何か新しい事を始めるにしても(趣味など)きっと 「えーっ?!そんなのやるの?!」「急にどうしちゃったの?!」 と言われたりするだろうし、 好きな人や結婚相手が出来たときなどにも 「そんな人と…?!」と言われそうです。 心配してもらえてとても幸せなことかもしれませんが、やはりこれから 自立しなくてはならないし、自立したいです! 自分が自由に行動するために、親に何と言ったらよいでしょうか?どのような態度・行動をとれば分かってもらえるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.6

こんにちは。 えーとですね、まずお母さんのほうから見れば、今まで自分が選んだ服を着ていた子供が、大学生になったと思ったら、急にへんな服(あくまでお母さんから見てです)を勝手に着て、夜遅くなったりしたら、ふつうびっくりしちゃいますよ。悪い友達ができたんじゃないか、ウチの子が不良になったんじゃないか…。 それでですね、できれば、説明してあげてほしいんです。 「ちょっとおしゃれに興味がわいてきたんだよね…」 「遅くなってごめん、今、こういうことしてて、楽しかった。」 文句を言うというよりは、日々変化していくあなたに、親がとまどっているのだと思います。急いで大人になっていくのが寂しいような気もするのかも。でも、それもいつかは慣れてあきらめてもらわないといけません。あなたは自分でこう考えて行動しているんだよ、見守っていてね、と態度で示せばいいと思います。むやみにふりきって自分勝手するよりも、たとえば宣言して実行する、ということができるなら、自立した人となれるのではないでしょうか。

s_sammy
質問者

お礼

>日々変化していくあなたに、親がとまどっているのだと思います。 急いで大人になっていくのが寂しいような気もするのかも。 このように考えたことはありませんでした。 やたらむやみに自分勝手に行動するよりも説明してから動けばいいのですね。 上手く親を傷つけずに行動したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.5

これを読んだ感想は正直「ちょっと幼いな」というものです。権利の裏側には必ず責任・義務があります。確かに、あなたのお金で買った服かもしれませんが、生活費は親が出しているのです。今のあなたは生きるのに必要なお金を親に出させ、遊ぶ金を自分で出し、「俺の金だ文句あるか」と言っているのです。 また、それぞれの家庭にそれぞれのルールがあります。親御さんが遅すぎるというなら遅すぎるのです。親御さんはまさか8時で遅いとは言わないですよね。 自立したいのなら、親からではなく、まず幼い自分から自立しなくてはなりません。そのためには、出来るだけ自分の生活費は自分で出す、あまったお金で遊ぶ。自律(親に反抗するのではなく自分で自分を律する)する。時間を自由にしたいのなら、親の家から独立する。こういうことが大切です。

s_sammy
質問者

お礼

そのまさかです。8時ではないですが、9時で遅いと言われます。 ルールと言っても男なのに9時で「遅い」と言われるのは、、、 社会に揉まれたことがまだまだ浅いので、考えなどは幼いです。 でも幼い自分から自立するためには、まず親からの心配から自立しないと何も出来ないのです。 ありがとうございました。

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.4

そういうのって、世間一般では「反抗期」って言うんじゃないですか? たいていの人は中学生くらいの時に来るもんですが。 次第に生活の重心が、家族から学校やバイト先など外の社会に移ってきて、解消されると思います。

s_sammy
質問者

お礼

「反抗期」かもしれません。 というのは、中学生位の時に親に凄く反抗したいと思ったことなく、なるようになるさ的な考えをしていたのです。 なので人とはタイミングがずれて今なのかもしれません。 ありがとうございました。

回答No.3

無視して自分の好きなようにすればいいと思います。 親と言うものは、いつまでも自分の子供を子ども扱いしたがるものです。 私は34歳ですが、いまだに「親に収支の報告をしろ」と言われます。 こういう言い方はあまり好きではないのですが、親子関係というものは、自分の思い通りに子供を動かそうとする親から、子供がどうやって自由を勝ち取っていくかの一種の戦いだと思います。 そうして一回自由を勝ち取った子供が、改めて親のしてきたことを振り返るとき、子供のためを思って心配性に陥っていた、許さないにしても、事情はわからなくもない、と思えたとき、『大人の』親子関係が出来るのだと、私は思います。 質問者さんは、今まさに「自由を勝ち取る戦い」をする段階なのです。私は親の勧めで入った大学を独断で中退した経験があります。それなりの理由があり、また親も大学と言うものを全く理解していなかったと思いますし、自分のしたことは間違っていたとは全く思っていません。 しかし、そのあと入った通信制大学を出るのは、ひとり暮らしをしながら出たということもあり、昼間は派遣サラリーマン、夜は大学、学費と生活費を自分でやりくりしながら6年半かかって卒業したわけで、それなりに大変な思いはしました。 親が言う「こうしなさい」は、往々にして「子供が一番やりたいことをやるためにはこうしたほうがいい」ではなく、「こうすれば一番楽だ」を基準に決められています。 したがって、親の命令に背くことは、しばしば茨の道を自ら選択することにつながります。しかし、それが自分の夢への最良の道だと思うなら、堂々と親の言うことを無視して、自分のやりたいことをやってください。 ただし、社会の常識から見て自分があまりにも逸脱していないか、時々振り返ることは忘れないでくださいね。

s_sammy
質問者

お礼

「自由を勝ち取る戦い」ですか、そうなのかもしれません。 親に何と言われようと、自分の好きなように、自分にあった道を進むべきなのですね。 自分には流石に大学(実は入学時にも問題があったのですが、今行っている大学は当初行く気が無く、 親に説得されて行くことになりました)を独断で辞めることは出来ません。そんな勇気はありません。 ですが、自分の1度しかない人生なので好きに生きてみようと思います。 ありがとうございました

回答No.2

こんばんは 親にとって子供はいくつになっても子供なのです。なにを言ってもダメです。 方法は、家から出て、自活することです。(できるだけ遠くに) 学生のうちはむりでしょうが、就職したらできます。外国に就職できたら、いいですね。 または、なにを言われても、聞き流す。返事はするが、いいなりにならない。すべて、事後承諾させる。

s_sammy
質問者

お礼

>親にとって子供はいくつになっても子供なのです。 そういうものなのでしょうか。 自分が行動に移す(家を出るか聞き流し)しかなさそうですね。 言葉では説得は出来ないようですね。 ありがとうございました

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.1

こんばんは。 自立したいなら自立すれば良いのではないでしょうか^^? 自分で家賃・光熱費・食費・被服代などを稼げばいいでしょう? バイトでも何でもして[自分流]を確立すれば良いのでは? 文句言われるのが嫌なら、文句言わせないくらいの自分を築き上げるしかないように思いますが・・・。

s_sammy
質問者

お礼

文句を言われることが嫌なのではなく(全く嫌というわけではないですが)、束縛されるのが嫌なのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A