- ベストアンサー
親がしつこい。
こんにちは。 高校に入り、私は以前の私ではなく明るく変わりました。 友達もできました。もちろん、遊びに行ったりもします。 しかし、最近になり頻繁に遊ぶようになると親がうるさいです。 「誰と遊ぶの?」「どこで遊んできたの?」「何を食べてきたの?」 などと…いろいろ聞いてきます。 土日つづけて遊ぶと、陰で怪しまれます。 別にやましいことはないので答えればいいのでしょうけれど、 だんだん鬱陶しく感じられ、もう少し信じてほしいと思いだしました。 心配する=信用されてない。ように、感じるからです。 しまいには、携帯のGPS機能を付けて監視できるようになっています。 もう、うんざりです。子供のことを心配しない親はいないと思います。 ですが、もう少し自由になりたいのです。 どのように、対処すればよいでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに高校生となれば、もう大人に近付いている時期。 あまり干渉されすぎると鬱陶しくなってしまいますよね。 しかしながら、まだ親に育ててもらっていることに違いはありませんし、一番危険な時期でもあります。 制服を脱いでしまえば、成年にみられることもありますし、街には危険があふれています。 女子高生なら尚更なのは、ご存じだと思います。 ご両親が心配なさるのも無理はありません。 ご両親との会話が減っていることはありませんか? 私はもう成年ですが、実家に帰っていて出かける時には、誰と、どこに行って、何時頃帰る(夕飯の有無など)はきちんと伝えて出ます。 それは、父・母も同じです。 親が子を監視する、という訳ではなく、家族としてそれは最低限のルールではないでしょうか。 さすがに、何を食べたかなどを無理に聞いてくるのは過干渉だと思いますが。 聞かれる前に、きちんと伝えましょう。 親に余計な心配をかけさせないことも、大事ですよ。 そうしたきちんとした生活態度を示した上で、危ないことはしない、私のことを信用してほしい、と伝えてはいかがでしょうか。 親の干渉から離れ、自由になるのは大人の第一歩。 だからyuzuki01さんも、ちょっと大人の視点で見てみてください。
その他の回答 (2)
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
子離れできない親が増えているのは現代的な現象ですね。 一度、ご両親も知っている同級生の友達とスキーにでも行って来て 数日間、家を留守にしてみたらどうでしょう?親にとって、子離れの よいトレーニングになると思います。写真も持って帰れば 安心するでしょう。 自分なんか、中学の時からユースホステルを使って、旅行をしてましたよ。 世間には、こういう世界もあることを、親にも知ってもらってください。 http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
聞かれる前に自分から話す。 細かく言わなくても聞きたそうなところだけ抜き出して話してあげれば親は安心します。