• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親に言えなかったことを言ったことがありますか?)

親に言えなかったことを言ったことがありますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近寂しくて甘えたいのに甘えられない自分がいることに気づきました。
  • 人間関係で苦しい思いをしているのに、親に心配されるからずっと隠していました。
  • 大学ではほとんど友達がいないのに毎日楽しいと嘘をついたり。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.10

追記。 前回の返信内容からsanmanomanmaさんの心理状態を読むと 話している事の意味がよく分からないために話の先の展開が見えず、少し不安を抱かれてしまったみたいようです しかし今のままだと話を誤認してしまいしやすくよくないので 頭の中をリフレッシュする意味で改めて自分が抱えている悩みとは何か?を確認してみて 自分の悩みを自分に言えるようにして欲しいですね 自分の悩みをまず明確にしないと自分が何に悩んでいるのかが分からず悩むという泥沼にハマってしまうんですが そのままの状態でずっといると、やがてその泥沼は底なし沼に変わり脱け出せなくなるので、真剣に考えて下さい

sanmanomanma
質問者

お礼

>頭の中をリフレッシュする意味で改めて自分が抱えている悩みとは何か?を確認してみて 自分の悩みを自分に言えるようにして欲しいですね なるほどですね。。。知らないうちに学校の課題と現実逃避を繰り返して考えることから逃げていました。

その他の回答 (9)

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.9

>よくよく考えればこうなった原因が親にあるのだとしたら親に責任があるという気もしますが、解決に繋がるのか、と思います。 >そんな状態なので、何で親を攻めるほうがいいのか教えていただけませんか? 前回話したことの意味を詳しく言い直しますね sanmanomanmaさんの場合、自分を責めて続けてしまうとうつ病になってしまう可能性が高く危険なので、それならまだ親を責めた方がいい という意味合いで伝えたものですよ どうやらそれを複雑に捉えてしまったみたいですね(^^;

sanmanomanma
質問者

お礼

正直怒っても仕方がない気がします。。。 怒りは沸いてくるものの、それがなかなか親に言えないので貯め込んでしまい、怒りを抱え込んでしまいました。 ロッキーをみて、父親が子どもと正面からむかって教育する姿にいいな、と思いながらも、うちの父親は僕から逃げて、頭ごなしに叱ったり、自分の価値観を押し付けたりで、イライラします。 お金はくれますが、それで親としてやっているように思ってるように感じられてなんでだよ、と思います。 一度ゆっくり話し合う機会をもってみます。

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.8

>回答者様が言った現実逃避ってそういうことでしょうか… いえ、その種類の現実逃避と前に話したものは異なりますよ 前に話したのは、本当の自分を知ろうとすると怖くなり見ようとしない行為です あとsanmanomanmaさんはよく自分を責めてしまうと思いますがそれをすると更に自分にダメージを与えてしまうので言っておきますが 今のsanmanomanmaさんが悩み苦しんでいるのは親の教育のせいなので、 自分を責めてしまうのようなら親を責めた方がいいと思いますよ 多分出来ないとは思いますが(^^;

sanmanomanma
質問者

お礼

一度ははにお前らの教育が悪いと言いながらも、本人はよかれとおもっていたようだったので攻めるに攻めれませんでした。また、私は23歳なのですが、親には、親のせいにしてる場合じゃない、いい年してなに甘えたこといってるんだと言われました。僕はそれに納得しています。自分のことなんだから自分で何とかしないと、と思います。それが自分のせいにしているということなんでしょうね…親をせめるに責めたところで、おやが鬱になるんじゃないかと思ってしまいます。 よくよく考えればこうなった原因が親にあるのだとしたら親に責任があるという気もしますが、解決に繋がるのか、と思います。 そんな状態なので、何で親を攻めるほうがいいのか教えていただけませんか?

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.7

ここ迄の話を整理し気になる点を確認させて貰いますね 内容は殆んど家族の話ですがそれらをまとめ端的にすると 要は自分の家族に不満があり良くなって貰いたいと思っている。という事になります しかし推察するとそれはあくまで願望であり本当に悩んでいるのは別の事だと思うんですよ 何故なら例え今の家族の関係が良くなったとしてもsanmanomanmaさん自体は何も変わらないからです 家族以外の話からsanmanomanmaさんは今悩み苦しんでる筈ですが、 もしかしたら、その悩みに対してどうしたら良いのかが分からないのではないでしょうか?

sanmanomanma
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 恋愛や進路のことで悩み、行動できないと嘆き、自分の性格を嫌になり、原因を探していると、家族のことが目についてきたという感じです。 回答者様が言った現実逃避ってそういうことでしょうか…

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.6

補足。 sanmanomanmaさんの返信内容に触れていなかったので、、(^_^;) >ですので家族にこうなってほしいああなってほしいと思うことがたくさんあるんです その気持ちはわかりますし、その思いはずーっと前から持っていたと思われます ですが、それはsanmanomanmaさんのような大人が抱くような事ではなく もっと幼い時期に抱いたりする願望なんです と、言われても急には納得できないと思うので、もし周囲にその話ができる人がいたら聞いてみて下さい 前回返信した内容ですが 勿論今のsanmanomanmaさんの気持ちを尊重した上でした重要な意味のある話です

sanmanomanma
質問者

お礼

細かくなってしまいますが、このように思ったのはここ一年のことです。 自分が周囲の人と比べて幼く感じて、まずいとおもって自分を変えようとして、しんどくなって原因をたどると親とにたことをしていることを知り、親のせいにしようとしていました。 実際母親には、うちの両親は幼い、と言ったこともあります。 母親も言いはしませんでしたが、そのはなしをしてうちの家庭はちょっと幼いのかな、と思ってそうでした。 うちの家庭は良くなるでしょうか? 一番の原因は祖母でないかと思います。父親と、子ども、特に兄弟で一番他人に自慢できると思われている僕に対して甘いです。

sanmanomanma
質問者

補足

ケータイの調子が悪くて最後までかけなかったのでこちらに書きます。 祖母は母親に厳しいです。結婚してからひどくなったそうです。母親にも相談を持ちかけられます。たまに祖母の心配もすると、私の方が辛いのに、と言った感じでへこみます。母親も未熟なきもしますが、とても辛い思いをしています。もっと幸せになれたのではと思います。最後はよかったといってほしいです。そのためには祖母と父親を何とかすべきだと思うんです。けど二人とも注意すると認めないと思うし、きつくいってもプライドが高く、 鬱になるのでは、と思って遠慮してしまいます。こんな現状を受け入れよう、諦めようと思っていましたが変わるのでしょうか、、、

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.5

まず文面の中からある事に関するポイントだけを下記に記載しました >親に心配されるからずっと隠していました。 >毎日楽しいと嘘をついたり。 >保育園に行きたくないのに、親を心配させたくないのでなくなく通っていました。 >親には言えず、ずっと意地だか見栄だかなにかをはって親には言ってません。 >言ってしまうと親に失望されそうで怖いです。 それら全て同じ事なんですが、親に対してそのような感情を抱くのは何故か知っていますか? 実は親が幼少期のsanmanomanmaさんにしていた教育に原因があるからなんです >誰か強い人の機嫌をとるようなことをして金魚のふんみたいについていってました。 それも同じ影響から行ったことです sanmanomanmaさんが今親に求めているものとは、 自分の幼少期に自ら抑圧し長い間ず―っと我慢してきた感情が表面に出てきたものだと思われます 話はまだ途中ですが、ここまでの話をどう受けとめたでしょうか?

sanmanomanma
質問者

お礼

幼少の頃の親の話は覚えていません。共働きでかなり過保護な祖母(父親が幼く見えるのに大きく関わっていると思います)に送り迎えされていました。 どう思ったかについては、その教育と言うものが気になるということです。 今もその影響下にいるとしたらなおさらです。気づいた時には下手にでることを覚えていたので。 こういう性格に生まれてきたのか、両親の行動を見てそれを学習したのかという風に思っていましたが、他に理由があるなら知りたいです。 しよあとはなぜそこまでもったいぶるのか、何か売りつけられるのかと思っています。

sanmanomanma
質問者

補足

思い出したんでもうひとつ書きたいことがあります。母も祖母も私に対してかなり甘く、必要以上に色々与えてきます。用もないのに呼ぶんだり子どもみたいな呼びかたしたり、あれくえこれくえ言ったり。断ったら、何で?みたいなこといわれて、僕は悪い気がします。前はその特別扱いに居心地の良さを感じていましたが、今はほんとに嫌です。ご飯食べる時とかいろんなことを制限されてる気がしてきました。

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.4

その悩みは根本から考える必要があります 根本とはsanmanomanmaさんは何故そうなったのか?という自分のプロセスのことで 現在の心理状態の要因もそこにあります そして明記されている内容だけである程度それを教える事ができるのですが、、 もしsanmanomanmaさんが現実逃避されている方の場合、真実を知りたいとは思わないので 真剣に知りたい場合のみ、それらを教えます 因みに、重要なポイントを一言だけいうと『母親の教育』

sanmanomanma
質問者

お礼

母親の教育というか家族に問題があると思います。 なんとなく家族が機能していないというか… 両親がとても幼く感じています。家族間でもコミュニケーションとれてないし、自分のことは棚にあげて一生懸命してる人に対してちょっと外見に変な部分があると批判したり、自分勝手でやめてといったこともやめないし。 大学で研究室に入ってそういうところの影響を自分が受けているように感じました。周りに人なんて集まりません。 それらを克服しようと、気づいたときには悪い癖をやめ、相手を思いやることを意識しています。 ですので家族にこうなってほしいああなってほしいと思うことがたくさんあるんです。一緒にいて、なんでそんなこというんだろう、と思うこともよくあります。 親にはっきり注意するとこどものくせにといわれたり、お前だって~と言われます。 今の家族が受け入れられず、嫌なとこばかり目につきます…

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.3

高校生の息子を持つ母親です。 他の回答者の方へのお礼を拝見しました。 ズバッとおっしゃるお母様。 ナイーブな面のあるお父様。 たぶん、あなたがご心配するまでもなく、あなたの本当の姿にはうすうす気が付いていらっしゃると思いますよ。 特にお母様はお父様とあなたの共通点にも気が付いているでしょうし、ズバッというのだったら普段のあなたのご様子をちゃんと観察しているはずです。 もちろん、あなたなりに頑張っていることは十分理解していらっしゃると思いますが。 告白なんてわざわざしなくても、家で元気な振りをしなければ良いと思いますよ。 どうしたのかと問われれば、その時に本当のことを言えばいです。 あなたくらいの年齢になったら、親ができることなんか限られていますので、 「そりゃあ大変ね」 くらいの反応しかできません。 人間関係は、その時の環境やタイミングで微妙に変わります。 そのことはお母様やお父様だって、ご自分の人生から良く理解しているはずです。 今友人がいないからと言って、あなたの人間性を否定したり、失望なんかしませんよ、きっと。 まず、自分の子どもが困っているのに、失望する親なんていませんよ。 さっきと同じになりますが、 「辛いだろうな」とか「どうしてなんだろうね」と気を揉んでも、親として結局なにもできない自分の無力を残念に思うだけです。 因みに、私の息子は幼稚園時代、門に入る段階で大泣きで登園拒否、小学校でも低学年の頃はやんちゃな子にいじめられて愚痴の毎日でした。 でも、失望なんかしませんでしたよ。 ただただ、可愛そうだった。 多少面倒くさいと思いましたが(笑) あなたは幼いころから大人びていたんですね。 大丈夫。 心配しなくても、ご両親はありのままのあなたを受け入れてくれると思います。

sanmanomanma
質問者

お礼

思いやりのある回答で読んでて涙が出そうになりました。 そうですよね。電話で僕の声に元気ない時、母は何かあったのか聞いてくれました。僕はそれにたいして嘘をついていましたが。母は僕のことを気にかけてくれていたんですね。 資格の勉強が続かなくて愚痴をはいた時、母に頑張るしかない、と言われて、腹がたったことがありました。親ならそれくらい解決しろよと思いました。でもあなたのコメントを読んで、親は親でも人間なんだな、と思いました。心のどこかで親をなんでも言うことを聞いてくれる神様のように感じていたのかもしれません。今僕と親の歩んでる道は違うので、わからなくて当然ですよね。 子どものこととはいえめんどくさいことはめんどくさい。ただ話を聞いてくれるだけでもありがたいことだったんですね。 ひとつ大人になれた気がします。 子育てがんばってください!ありがとうございました!

回答No.2

おっしゃることは、分かる気がします。 私も、小中学生の頃は、似たような種類の経験があった気がします。 でも、その後親が居なくなったので、逆に肩肘を張る必要も、または なんの張り合いも無くなりました。 お話しを聞いていて、お父様に言う場合と、お母様に言う場合とでは、 違うかもしれないと感じたのと、あと、お母様もその人の性格によって どう対応されるかが分かれる可能性もあります。まず、お父様の場合、 変な気負いがあって、難しいかもしれませんね。父親の側にも気負いが ある可能性があります。「強い息子を育てる」みたいな。それは、多分、 幸せな息子を育てるということと同義だったりするのですが、そこの あたりがちょっと複雑ですね。いきなりハイレベルな強い息子へ背中を 押されても、付いていける息子と、そうでない息子がいると思います。 一番いいのは、人間的に精神的に社会的に修養して、誰にも恥じない 大人になることです。みんな、多かれ少なかれ、社会人になる過程で たいへんな思いをして大きくなっているのです。そうすることで、自信 もつき、また魅力が身に付いて、押しも押されもしない大人になれる のではないでしょうか。そのためには、残念ながら、自分に厳しくする ことが不可欠です。本来は、他人に厳しくされるよりも、自分に厳しく することのほうが何倍も成果が上がると思います。なぜなら、人間、 心底やる気を起こさなければ自分に厳しく出来ないものであり、心底 やる気を起こした人はそれゆえ飛躍的に成長するものなのです。 貴方に本当に必要なことは、甘えることですか?自分に自信を持ち、 自分を程々に愛せるようにまでなることではないでしょうか?そう すれば、無責任な他人が抱く、貴方に対する『イメージ』に執着する 必要も皆無になるでしょう。格好悪いと思いたければ思え、私に恥ず べき点は無い、とまで堂々と胸をはれることが、大事なのです。 ただ甘えるためだけに女性と関係しても、破滅的にさえなる可能性 もあり、甘えるというのは案外難しいことですね。私も考えてみたけ れど、甘えるというのは、日常の何気ないほんのひとコマで、自分が やるだけやって手に負えない部分を、「ねえ助けて」みたいに小出し にすること・・なのかなあ。日頃の頑張りを見ている人が、可愛そう に思って、助けてくれることはあるかもしれません。

sanmanomanma
質問者

お礼

大変ためになるご回答でした。 まず、おっしゃる通り、母と父とでは反応が違いそうです。 父親は、そんな男らしいといいのですが、気が弱く、かつそれをなかなか認めない人間です。ですが陰ながら僕を応援してくれている少し不器用な父親です。どこか似てしまったような気がします。お互いに壁を作ってる気がします。 母親は、僕にいいたいことをズバッということもあったり、進路やその他に関していろいろ話を聞いてきます。 母親と連絡を取ることの方が圧倒的に多いです。 そして、本当に必要なことは甘えることか、と言われましたが、よく考えてみると、僕はただ居心地のいい場所を探していただけのような気がします。見つけたのちどうするということも考えず、ただただ甘えてしまうだけだったような気がします。 けどやはりおちこんだりさみしい時心の支えとなるような存在が今の私には必要だと思います・・・。 頑張れる人ってなんであんなにがんばれるのでしょうか。私は追い込まれないとなかなか行動に移せません。背水の陣で挑んでいるのでしょうか。いつまでも楽な方に逃げてしまいます。 目先のことだけじゃなくて将来のことを考えないといけないのでしょうか・・・。 なりたいと思わせるような大人も周りには今のところいません。(探してなかっただけかも・・・)

noname#171900
noname#171900
回答No.1

あなたとはケースは異なりますが、私にも子ども時代満たされなかった思いはあります。 ひょっとすると、誰しも抱えているのではないでしょうか? 30歳を過ぎて、私は親に伝えました。結構穏やかな気持ちで伝えましたよ。 わかってくれました。それ以来、妙なわだかまりが消えましたし、何よりも自分の人生をちゃんと生きなければと思いました。 そういう感情の渦中にあるときは、互いに壁を作ってうまくいかないことがあるんじゃないかな? カウンセリングとかを利用して上手くご自分の感情を整理して、機が熟した時に親御さんに伝えると分かってくれるのではないかな? あとは、セルフカウンセリングといって、通信講座なんかを利用するのもいいと思います。 日記をつけるのも悪くはありません。ネットを使ったブログなんかよりも、ずっと自分自身の本音と向き合えます。 親に酷い目に遭わされたとか、自分を認めてくれなかった、受け留めてくれなかった、甘えられなかった…いろいろあるかと思いますが、あなたがそのように気付いたのはまさに青天の霹靂だと思いますので、何らかの方策をとって自分の感情を整理することがまず先だと思いますよ。 親は他人ではありません。そして親はただお金を出せばよいという存在でもありません。 思えば子どもが成長していく中での人間と人間のコミュニケーションの基礎部分です。 高額なプレゼントをしたり、温泉に連れて行くだけが親孝行なのではなくて、親子でわかり合うこと、これも実は大切な親孝行なんじゃないかな? わたしなら、子どもが真正面から「もっと甘えたかった」とぶつかってきたら、勿論自分を責めるかもしれませんが、それだけ求められ愛されているのだと思い、とてもうれしいし、力になりたいと思いますよ。

sanmanomanma
質問者

お礼

無理に告白しなくてもいいんですね…。 僕は告白したら全てが解決すると思っていたのかもしれません。 青天の霹靂、すごくいい言葉です。この質問をきっかけに自立に近づければと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A