- ベストアンサー
仕事をやめるべきか、続けるべきか。
家族と仕事の事で悩んでいます。 私の両親は会社を経営しており、私もそこで働いているのですが、正直会社を辞めて他の仕事に就きたいと思っています。 実は今、親の会社は少し問題が起こり資金に悩んでいます。そのため私の給料は『家族』という理由で2か月分未払いで、なおかつ私の貯金も全額親が使い、給料日だった今日も諭吉さんが二人です。 辞めてしまいたいともう数ヶ月悩んでいるのですが、辞めてしまうと会社が困る立ち位置なので、自分の代わりの人間が見つかるまでは・・と仕事を続けているのですが、今日の給料を貰ってなんだか絶望的な気持ちになりました。 元より働きたくて働いているわけでもなく、正直一切楽しみも無い会社なのです。春に専門学校を終わって実家に戻って来たのはいいんですが、アルバイトも見つからずに親に押し込められたようなもので・・。 学費などの負い目があるのは確かなのですが、家族とはいえ一応は正社員なのに給料がこれではやっていられません。いつになったら会社の資金問題が解決するのかという見通しも無いのです。 会社と両親が困るのを見過ごすか、それとも自分のために別な仕事を探すか、私はどうしたらいいんでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
AZZURRI-06さん、ありがとうございます。 腹を決めて親と話しをしてみようと思います。 実家の敷地内に会社があるもので、会社と家を行き来するのが大半の生活を送っていたものですから、どうにも相談する人もいなくて悩んでいました。 なんだが誰かに聞いてもらえて、そして応えてもらえて少し心が晴れました。がんばってみます。