• ベストアンサー

風邪が長引く場合の薬の飲み方は?

風邪で鼻水と喉のいがらっぽい症状が出て一週間から十日位たちます。 当初、市販の葛根湯や鼻水の薬を五日位飲み、治らないので耳鼻科を受診し、フロモックスとムコダイン、フスゼミンCpカプセルという薬を三日間飲みました。 今、症状は良くも悪くもなっていない状態です。 再度、耳鼻科に行き、薬を貰い、飲んだ方が良いものでしょうか? 薬のせいなのか、日中、横になりたくて昼寝してしまうことが多いです。ちなみに熱はありません。 長期間、薬を飲み続けることは良くないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62393
noname#62393
回答No.1

こんにちは!    風邪というものは、体が疲労等で治癒力が落ちているときに、ウイルスを殺すことができず、侵入を許してしまいます。  この侵入したウイルスは、薬では殺すことができません。あくまで免疫でころしているのです。それを忘れてはいけません。  風邪薬というのは、鼻水を抑えたり、熱を下げたりするものですが、そもそも、この鼻水等は生体の防御反応であり、ウイルスを体外へ排出させようとするものです。熱はウイルスを殺すために上げているのです。  それを薬で抑制するということは、逆にウイルスは喜んでしまうということです。結果、いつまでもズルズル引きずることになります。  また、風邪薬は、肝臓や腎臓を疲労させ悪影響を与えます。  風邪を早くなおしたいのであれば、自己免疫を信じて、自己免疫を活性化させることに重点をおけば長引くことはありません。  先ずは、ビタミンCを多めに摂取をすることをお勧めします。疲労回復が促進され、免疫が活性化します。  以上です。

fprwb589
質問者

お礼

とても参考になるご回答有り難うございます。 薬ばかりに頼らず、自己免疫つけることが必要なんですね。 ビタミンC摂取して、早く治るよう祈ります。

その他の回答 (2)

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.3

他の方も書かれていますが、風邪を治すのは薬ではなく、体の免疫力です。 ですから、風邪薬というのは、体力低下を防ぐためのコンディション作りのために飲むものであり、決して仕事に行くためにのんでいるのではありません(よく誤解されている人がいます)。薬を飲んで楽になるからと言って、体力にむち打っていては治りにくいのは当然です。 薬の使用に関する考えですが、例えば食欲低下した場合や、熱や咳などによる不快感のために睡眠が充分に取れないとか言うときに、症状を緩和し、栄養補給しやすい状態にして、体力・免疫力の速やかな改善を得ようとするのが薬の目的です。ますは消化の良い、しっかりした栄養補給と充分な睡眠をとることです。 抗生剤(今回の場合はフロモックス)は2次感染の予防や、細菌感染の併発による症状増悪を緩和する、あるいは治癒しやすくするための対策です。 薬は長期服用によって副作用の発言確率が高くなります。のまなくて良い薬は飲まない方がよいです。ただ、「こんな症状で」と病院を受診すると、それに困っているのだなと思って、それに対応した薬を出すのが普通の医者ですので、薬は余り飲みたくない旨を伝えてください。ただ、すべての薬は不要というわけではなく、例えば状況によっては抗生剤投与が必要なこともあります。必要な薬は飲んでくださいね。 お大事に。

fprwb589
質問者

お礼

最近、栄養補給のために食べ、休養のために昼寝をずっとしています。 日に日に症状は良くなってきました。 とはいえ、動きたくなくなってもいます。 薬にばかり頼っては駄目なんですね。 ご回答有り難うございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

かぜに効く薬は未だ病院でもありません.単に症状の緩和だけです.かぜウイルスには体の抵抗力(免疫力)しかありません. もう薬を飲んでも期待は出来なく,副作用が出るかも知れませんから早めに暖かくして寝る事が一番です. ウイルスは湿度と温度に弱いから,マスクをしてのどを保護することが一番です.寝る時も,外出時もやることをお薦めします. 後はまめなうがいだけです.

fprwb589
質問者

お礼

確かに薬飲んでますが、緩和だけという気がします。 マスクはなるべくするようにします。 早めに寝るようにしてますが、家にこもってることが多いので疲れていないせいか昨日もなかなか寝付けなくて… ご回答有り難うございました。参考にします。

関連するQ&A