- ベストアンサー
あなたのラジオ講座の受講方法
NHKの英会話講座をやろうと思っています。 実は、去年や一昨年も挑戦しているのですが ラジカセに録音してテープを巻き戻して復習… というのがとても手間に感じ三日坊主で終わってしまいました。 pod castで配信があればいいんですけど、やってませんし…。 今日、本屋に行ったらトークマスターという レコーダーがいいなと思ったのですが値段がネックです。 皆さんはラジオの語学講座をどうやって聴いていますか? (ラジカセ、レコーダー、CD…など。また放送時間に聞いてますか?) そしてCDの内容は本放送と同じですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は放送時間に聞くようにしています。 中学高校の6年間それでやってきました。 テープも使えたのですが、放送時間に聞くようにして集中して聞く努力をしていました。結局それがモチベーションの続く方法かなと思います。 大学でドイツ語をとったのですが、放送は朝なので予約録音を使いました。ただ後から聞くと油断するせいかサボってしまいがちになります。 あと、テープの内容ですが、本放送時にたまに流す歌や雑談などが省かれています。中学のときにはテープを買ってましたが、たまに復習するのに便利でしたね。 大学になってMDに録音したり、パソコンに録音(RecordingSchedulerを使いました)したりしましたが、コレクションのようになってしまって勉強に役立ったかというと微妙ですね。便利な反面、集中力と持続して聞くモチベーションが下がったので半々といったところですね。