• ベストアンサー

同窓会の日程について相談なんですが・・・

正月明けぐらいに同窓会を計画しています。しかし日程がいつになるか決まらずに悩んでいます。遠方に引っ越した友達からは「正月なら実家に帰れるから正月三が日がいい」と言われますし、地元の子からは「三が日は母親の実家に帰ったりとかで忙しいから別の日がいい」と言われます。  そこで相談なんですが、この質問を見ていただいたみなさんなら、どちらが良いと思われますか?正月三が日か、なんでもない金土日のどれかにするか・・・。  ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24249
noname#24249
回答No.1

私の学校や、友達の話を聞くと、同窓会はお盆や正月にやることが多いように思います。 理由は、地元を離れた人も出席しやすいことや、地元にいる人も仕事が休みのことが多いからのようです。 >三が日は母親の実家に帰ったりとかで忙しいから別の日がいい というのは、動かしようのある理由だと思うので、ちょっと弱いかなと思います。

その他の回答 (2)

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.3

「三が日は母親の実家に帰ったりとかで忙しいから」これは無視でしょう。なぜなら 数時間の調整すれば、何人かは参加可能でしょう。遠方からは、正月そして又改めては、不可能だから。私も幹事は何時も任されますが、会場が一番、そして日時と決めます、早く決め早く連絡が一番です。早く決めれば、参加したい方は、同窓会にあわせて日程を組んで、参加してくれます。盛会を祈っています。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

同窓会の幹事をやっています。 基本的には、遠方からの出席者の事情を優先しますね。近場のメンバーはいつでも集められます。 そこからすれば、3日辺りが妥当だと思います。 またはメールやハガキを使って、開催希望日程のアンケートを取り、一人でも参加者の多い日に決定します。 全員の要望を聞き入れていては、いつまで経っても日程なんて決められません。 先ずは日程と場所を決めて、各人がそれに参加できるように自己調整してもらう方が良いですよ。 前面に出してはいけませんが、幹事をする上で『文句があるならお前が幹事やれ!』くらいの気持ちに勢いが無いと中々まとまりませんよ。

関連するQ&A