- ベストアンサー
隙間ケーブルについて
私の家では、この度BSアンテナを設置しようと思っています。だいたい購入する製品も設置場所もまとまったのですが、どうもケーブルを室内に入れる方法に困っています。1回エアコンの穴から入れようとしたのですが、まわりががっちりとパテで覆われていて取ろうと思っていても取れません。ですから隙間ケーブルで通そうと思います。ただ、断線しやすいという話を聞いたので隙間ケーブルで通す場合の注意などをがありましたら教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人電器店勤務のものです。 基本的には、しめっぱなしのサッシを利用する。 (開け閉めが多いと断線します) 日当たりのいいところは避ける。 (紫外線の影響で数ヶ月でぼろぼろになる場合があります。) 接続部は自己ゆうちゃくテープを使い雨水や湿気の混入を防ぎます。 (通常のビニルテープではダメです) 隙間ケーブルを使うよりは10mm程度の穴を開けて通す方法のほうが結果的に値段も安くなる場合が多いのですが、穴があけれない等の理由があるのなら、上記のことに注意して行ってください。
その他の回答 (3)
- toukitirou1954
- ベストアンサー率27% (68/245)
私はまだ使い始めたばかりです。動かさない方のサッシ側に取り付けました(素人が考えても何度も開け閉めしたら切れそうに細い)。 あとはスペックにも記載されてるが、信号レベルが3~4落ちます。たとえば通常接続で50あったとすると、このケーブルをはさむと46~7におちるので電波状態によっては微妙になります。
お礼
ありがとうございました。今回は業者さんを頼もうと思います。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>まわりががっちりとパテで覆われていて取ろうと思っていても取れません。 取るのではなくて穴をあけるのです。 普通の家庭で使われているパテなら穴があけられるはずですからドリルでもドライバーでも使ってあけてみてください。
お礼
ありがとうございました。業者さんにパテを取ってもらおうと思います。
- bci-6y
- ベストアンサー率44% (30/67)
私も以前使用していましたが「非常に断線しやすい」ですよ。紫外線の影響かはわかりませんが2か月ほどで被膜が全てボロボロになってしまいました。費用はかかりますが電気屋さんに任せたほうがいいかもしれません。
お礼
ありがとうございました。今回は業者さんに頼もうと思います。
お礼
ありがとうございました。隙間ケーブルについて良く分かりました。今回は業者さんに頼もうと思います。