- ベストアンサー
先生に質問です
素朴な疑問です。授業があと1分でおわる…みたいな時間になると、生徒たちはノートやペンなどを片付け始めますが、それは先生方からするとどのように思われるのでしょうか。チャイムが鳴り終わってもまだ説明している途中なのにそうされると、やっぱり不快ですよね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私学教員です。 私は自分が学生時代にチャイムが鳴って…まだ先生が話していらした時、教科書を閉じた経験があります。 そしたら(話は聞いていましたけど、教科書は別に閉じても良いかなと言う内容だったので…)物凄く叱られましたね。何と言うか…言い訳するわけではないけれど聞いていたからこそ教科書を閉じても問題はないなと思ったのを思い出しました。 さて、立場は変わって現在…他の方も書かれているように「不快と言うよりは残念」ですね。それに「そんなに嫌かな?」と思った事もありますし、自分の授業が拙いからだろうな…と反省し落ち込んだ事もあります。 でも、生徒に理解して欲しいと思う事はチャイムが鳴りそうなタイミングの時には話さないようにしています。経験上(自分が学生の時も、生徒を相手にしている時にも)チャイムが鳴るであろうタイミングで話しても身にならないだろうなと思うので。 只、所用でこちらが遅れてしまった時なども含め、いつまでも授業の体制にならないときには敢えて時間オーバーで話す事もあります。それはある意味、時間の大切さやけじめを学んで欲しいと思うからです。チャイムが鳴っているのに、教員が来ているのにダラダラと話をしていたリ、授業をはじめられる雰囲気になかなかならないクラスや状況の時には意図的にチャイムが鳴っても話を続けます。そして文句を言う生徒には「チャイムが鳴ったら教員が居ようと居まいと授業。今日は始まるまでの時間が5分オーバーしたのだから終わりも5分延長します」と言ったり。(実際には延長しても、ものの1、2分ですけれどね) だからチャイムが鳴ってしまっても説明をして居る時はそれなりに意味があるのだと思います。他のクラスとの進度の関係や、試験範囲、その後の授業の関係などでやむを得ず…とか。 それにどうしても聞いて欲しい時にはチャイムが鳴りそうだけどこれだけはチャンと聞いてね…みたいに呼びかけたり、それなりに工夫している積もりなのですけれどなかなか伝わらない事も多いですね。これまた反省です。
その他の回答 (6)
- kachika
- ベストアンサー率50% (3/6)
私はほぼ絶対チャイムと同時に全員が起立して挨拶して終わるようにしています。 私が毎回きちっと終わることを生徒もわかっているので、1分前に片付けなんてしません。 生徒は6時間も授業を受けるわけですし、休憩も10分しかありません。次の授業の準備もあります。 ・・・なんて几帳面で神経質な教師に思われるかもしれませんが、「絶対元ヤン(キー)だ・・・」なんて言われている私だから、1分前に片づけする生徒がいないのかな?(笑) とりあえず、もしされたら「カチン」とはきますが、上記の通りお互い時間通りが礼儀かなとは思います。
お礼
回答ありがとうございます。お互い時間通りが礼儀…そのおっしゃる通りだと思います。先生と生徒が対等でいられるような授業になるといいと思います。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
>チャイムが鳴り終わってもまだ説明している途中に 不快と言うより、残念です。 「あぁ~もう少しこの事を説明しておきたい~」って思いながら、教師はチャイムが鳴るのを聞いているはずですから。^^ 手を動かしている子は、きっと聞こえていても覚えていないでしょうし・・・・
お礼
回答ありがとうございます。不快というより残念…なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。先生方もクラスによって進度が違ったりすると大変ですよね、できるだけ最後までちゃんと聞くようにしたいと思います。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
私は不快じゃないです。むしろ、例えば次の授業が体育とか家庭科みたいにクラスから移動しなければならない授業だってあるんだから、そこまで目くじら立てることでも…っと思いますがね。 どこの小・中学・高校でもあるっしょ。しょうがないっと思っているはずですがね。私的には馴れちゃいましたが、他はどうなんでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。移動教室の前は確かに大変ですね。それで「あっ次は体育だからみんな急いでるの?」と微笑んでくださる先生はいいのですが、ゴホンと咳をされると困ってしまいます。仕方がないことかもしれませんが、筆記用具を片付けても説明はちゃんと聞きたいと思います^^;
- koike627
- ベストアンサー率25% (190/754)
すみません、先生ではないのですが・・・。 ウチのクラスにも同じような感じでまだ終わってもないのに片付け始めるのがいます。「そんなに先生の授業が嫌か?」 先生も先生になるのが好きで大学まで行き夢だった先生という職業になったと思うのですよね。もちろん先生からすれば生徒に聞いてもらえるように授業をするのが義務?だと思いますよね。 それが先生からすれば先生の授業が嫌か?って不快になると思います。 全然違う例えかもしれませんがカラオケで盛り上がって次は自分の番というときにトイレに行く準備をするのを見ると不快になりませんか? それと同じかなぁって思いますが違うかな? 分からない回答になってしまったらすみません。
お礼
回答ありがとうございます。「そんなに先生の授業が嫌か?」と思われていたら、こちら側も悲しいです。カラオケの例えは、ちょっとそうかな、と思いました。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
「最後まで先生の話を聞くのが当然」と思っている先生はまだまだ多数派でしょう。 いろいろな制約から、なかなか常に生徒が楽しめて学べる授業にはなっていないので、そんなことは当然だと思います。 本当に面白い授業ができたときは「もう終わるの?」という反応なのですが。
お礼
回答ありがとうございます。「もう終わるの?」という反応ができる、面白い授業になるように生徒側からも考えてみたいと思います。お互いに気持ちよく時間を過ごせるようにできたらいいと思います^^
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
もちろん不快です。
お礼
回答ありがとうございました。やっぱり不快ですよね、気をつけたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。そんなにいろいろと考えておられるなんて…反省します。うちは進学校ということもあってか、授業の始めはきちんとしているのですが、チャイムが鳴る前に先生が話を終えそうな雰囲気になるとガサガサ片付け始める感じです。「まだだよー」などとおっしゃられる先生方もおられますが、大体は「あーもうチャイムが鳴ったから仕方ないか…」などといいながら教室を出られます。時間に関係なく、ちゃんと「授業」を受けたいと思います^^