• ベストアンサー

ニコパッチを貼ると、痒み発赤腫脹がでます。

禁煙外来に通ってました。 全額保険が利いてましたが、今は、三割負担になってしまったので ニコパッチ一か月分もらって、通ってません。 夏は、痒みありましたが腫れてまではきませんでした。 最近は痒み発赤腫脹が出て、禁煙するの止めてました。 でも、もう一度挑戦したいのですが あの痒み発赤腫脹は、なんとかならないものでしょうか? 通院止めてしまったので、病院には聞けません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ボクもニコチネルで禁煙しましたが、やはり最初は腫れませんでしたが、3週間目から、発赤腫脹が酷く改善後も2ヶ月くらいはシミとして残り、その後消えましたので、丸い斑点が体中に出来ました。海外から通販で購入した数種類のニコチンパッチも同じ症状が出ましたので、ニコチンを経皮的に摂取する以上仕方ないものと思われます。 これに対し、ステロイド軟こうが割りに効果があり、皮膚を掻かずにすむようになりました。僕自身が医師なので、ずるして自分で処方しましたが、内科とか皮膚科に行って、出来るだけ大量に欲しいと言えば、きっと処方してくれると思います。 もう一つは、ニコチンガムですかね。これも海外から通販でも安く買えますけど、パッチと違って、摂取方法が煙草と似ていますから、ガムを辞めるのが難しいです。

momo788
質問者

お礼

先生ありがとうございました。 私も二つ、円いあとが付いちゃってます。 弱いステロイドの塗ったら、痒みは引いてきました。 今また、禁煙再開してます。 いいこと思いつきました! 足の裏に貼ってます。 なんとかいけそうですぅ。 ちなみにニコレットも、時々噛んでます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A