- 締切済み
IBMのカスタマーサポートでのトラブル
友人の話ですが、IBM のPCが故障して修理に出したときのはなしです。 OSはwindowsMeだったのですが、 症状として起動ボタンを押しても殆ど起動しないというような内容でした。 そこでカスタマーセンターに相談したところ、 何も修理しない場合でも最低12000円かかるということでした。 友人はそれを了承し修理に出したところ、 センターからの返事はHDの物理的な故障だということでした。 なのに修理に出している間何度かOSが起動したということでした。 不審に思い詳しく話を聞きだすと、OS等はチェックしておらず、 その理由はマイクロソフトとのwindowsMeの契約が切れておりOSの修復はできないとのことでした。 結局対応としてディスクの取替えしか対応できないということで、 しかもその際、大切なデータのはいっているHDは原則返さないということ、 一番驚いたのが、それを返してもらうにはさらにお金が発生するということでした。 自分の元々自分のHDに対してお金を払わなくてはいけないのです。 自分のHDを取り戻すことが前提で現在の選択は、 ■何も修理をしないで返してもらう →最低12,000円~ ■HDを交換して壊れたHDを返してもらう →新しいHD代30000円~ →工賃・手間費??? →自分のHD返却代(壊れたHD)全体の25%の金額上乗せ (おそらく全体で50,000円~) ・最低12,000円の修理費を払うにもかかわらず、 HDの物理故障と決め付け他にパソコンを直す方法を試さない。 ・windowsMEの契約が切れているためOS関係の修復・修理ができない。 ・自分のHDを返してもらう場合さらにお金を請求される。 このような契約前(修理に出す)に、 上記の修理内容の説明をユーザーにしなければいけないのでは? こういう場合は説明不足で契約の不履行的や、 消費者なんとか法みたいなのに引っかかりませんか? 詳しい方教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
民事関係は客観的事実又は真実が分からないと回答しにくいので弁護士等に直接聞いてください。 (書かれた内容は一方的な貴方側の言い分) 消費者なんとか法は存在しないので適法されません。 消費者なんと法はおそらく消費者契約法を念頭に置いたものでしょうが詳しくは参考URLを見てください。 該当しません。
補足
実際にマイクロソフトのライセンスが切れていることから、 交換以外の修理は元々不可能だったにもかかわらず、 担当の説明不足で申し訳ありませんでしたということでした。 全面的にIBMは非を認め、 料金は一切請求しないという流れで話はまとまりました。 他の方に相談したところ、 説明不足による契約の不履行ということです。 説明不足による契約について、 消費者を守る法律は実際に存在しましたし、それをもとに解決しました。 皆さん自分のことを客観的に書き込むことなどできません、当事者なのですから。 それでもここは、書き込まれた内容を元に回答を書くのであって、 あなたが私の一方的言い分と判断するのは可笑しいとおもいます。 あなたはずいぶん偉そうですが、 人に意見を書く前にあなたのまず自分自身を一度問いただしてみてはどうでしょうか?(笑)