- ベストアンサー
若葉マークです。「しこり」について教えてください。
『 しこりがとれる ということは、この様に考えていました。』 上値で買った投資家が投げきる迄、「しこり」は残る ↓ 投げれば「信用買残」が減る ↓ 更に株価が下落する。 ↓ 新規で「信用買い」が入る ↓ そして買い残が増える。 ・・・という事は「信用買い残」の減少では判断出来ないのではないかと思えてきました。 『ご教授お願い致します。』 「上値しこりがとれて」という「とれた」はどの様な事で判断されるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
信用残理論を気にするようだね。 しこりは現物+信用で生ずる。 しこりの規模により簡単に突破されることも ある。 しこりの状態は、戻りのレベルで確認できる など経験でだんだんいわかります。
その他の回答 (1)
- convit764
- ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2
シコリというのは、高値掴みして含み損をもってる人たちが 戻ってきたらトントンくらいで売ろうと集団で待ち構えてしてる ところに出来てる。 その集団がどのくらい強力かは、高値時の出来高を参考に推定して 実際に戻りが来たときの、戻りの速度、戻り率、戻りTRY回数 などを見てると、どこまで戻るかある程度わかるのが普通でしょ。 最近は外国人が買わないので、高値まで戻らず、しょぼんが 主流ですね。
質問者
お礼
convit764様 重ねてご教授有り難うございます。 これから、速度・率・TRY数を参考に勉強させて頂きます。 有り難う御座いました。
補足
ご教授有り難う御座います。 お時間が御座いましたら「戻りのレベルで確認できる」 この処をもう少しお教え頂けないでしょうか。 「戻り売り」の事でしょうか・・?