• 締切済み

コミュニケーション能力の鍛え方ってありますか?

20代後半です。 人と話をすることが苦手です。小さいときは無口だという理由でよくいじめを受けました。今でも、ただ話を聞いてるだけで「はい」と応えるだけの場面がしばしばあります。話を聞いて「その通り」と思うだけで、自分がなんと答えればいいのかわからないのです。会話が成立しません。それは違うと思うときは反論します。記憶力も一般常識はあるほう(中の上)だと思うし、知人は論理的思考はできていると評価してくれました。ただ反応が鈍いとも言われました。確かに自分で何かの情報をアウトプットすることに時間はかかります。気心の知れた人とは普通にしゃべれるのですが、そういうのは今まで生きてて数人です。 『コミュニケーションの技法』ような類の本をいくつか読んで、実践してはいますが、なかなかうまくいきません。がんばっても何かかみ合わなくて、不自然な雰囲気を生みます。 改善できるものなら改善したいです。

みんなの回答

  • yuhey
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私がよくやるのは(別にコミュニケーション能力を高めるためにやっているわけではありませんが)どんな小さなことでもいいので自分が感じたことを言葉で友達や家族に伝えることをよくしています。 新聞を1面に載っている見出し、広告、これだけでたぶん1時間くらい話がもつとおもいます。 たとえば、新聞を見た瞬間、”ペン字検定”の広告があったとします。もし俺がペン字検定をとったらどうなるんだろうな。イヤー毎日あんなのやるのは大変だな。でも字がうまくなりたいな。字がきれいな履歴書ってやっぱりはくりょくあるよな。何字くらいなら毎日かけるかな。君はどうして字がうまいの?あれって生まれつきなのかなぁ?小学校1年生の時点ですでに字がうまい人っていたけどあれってなんで?・・・・・・ とりとめもないことでもいいと思います。とにかく自分で思ったことをいって、相手に尋ねて?じゃあこの場合は? 相手はなぜ? 自分はなぜ?と、こんなことやってるだけでもコミュニケーション能力は多少あがるとおもいます。なぜ?なぜ?と子供のようにいろんな人に聞き続ける。 もちろん、最初は要点がつかめなくて散文的になってしまうかもしれないですが、周囲のことがらに常に好奇心を持つように心がけて、それを自分でネットで調べるのではなく、誰かに聞いてみる。そうすると新たな疑問がわいてくる。 繰り返していれば、話題が豊富な人になれるし、沈黙がつらいことはなくなるし、いいともいますよ。

回答No.3

相手とコミュニケーションをもっと取りたいと思ってらっしゃるのですよね?もう少し、自分の気持ちを追求してみてはいかがでしょうか。 例えば、相手の話を聞いて「その通り」と思ったら、“なんでその通りと思うのか?”を自分なりに考えてみるとか。 その場ですぐには相手に伝えられないかもしれませんが、そういうクセをつけていけば、自分の気持ちが分かってくるから、もっと相手とコミュニケーションが図れるようになってくると思います。 “そうだよねー、僕も以前○○みたいなことがあってさ、その時本当にそう思ったよ”みたいに。(これだけでずいぶん違うでしょ?) 頑張るのっていいことですけど、今のあなたにできないことを背伸びしてやろうとしても不自然なだけですよ。今のあなたが無理なくできることをしていけばいいんです。やってみてくださいね。

supercut
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに自分自身を理解することが難しく思います。 Yes/No を答えるとか、A、B、C、D…いくつかの選択肢から選ぶくらいは早いのですが、どうしてか、なんて考えてません。 できるだけ考えるようにして、それを言うように練習します。

noname#34846
noname#34846
回答No.2

この場合、無口という基本的な性格を改善(饒舌が善かどうかはともかく)したいと言うことでしょうか? それとも、技術としての会話術のようなものを身につけたいということでしょか? 例として、無口なアナウンサーや芸人が仕事では序舌に振舞うごとく。 さて、無口な性格を直すというのはどうでしょう、年齢からも難しいと思います。 ならば、技術として饒舌に振舞うことになるわけですが、これはある種の演技、自己演出を生涯貫くことになりますね。 違う見方をすれば、二重人格を形成することです。

supercut
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 要は自分の意思を伝えて、自分を理解してもらえればなんでもいいんですが。

回答No.1

鍛えられるかどうかは不明ですが、 supercutさんから見て「この人の話し方いいなぁ」とか 「こういう風に話せたらいいなぁ」と思う人の真似をしてみてはどうですか? 最初は真似しているだけでも自然に身につくかもしれません。 でもいきなり芸能人の真似はしない方がいいですよ。 今までとギャップがありすぎてしまから^^; 補足として、書面や図説でいくら丁寧に解説してあっても、 実際に目の前で行われている場面を見る方がより早く確実に吸収できると思います。

supercut
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分に合う手本をイメージするということですよね。 考えてみます。

関連するQ&A