• 締切済み

履修不足ではないらしいのですが…

こんにちは。 『未履修問題』についての質問です。 『1年の時に「理科総合B」のカリキュラムで「理科総合A」の内容をやっていたが、未履修にはならないので大丈夫だ』と昨日学校で説明されました。 調査書にはこれから必要な人のは「理科総合A」と書き直すそうです。 「理科総合A」の内容といっても、実際は「化学I」をやっていました。 ちなみに理科総合Aの教科書は買っていません。 このことは数年前から注意されていたようです。 なんだかよくわからないのですが、一応は履修不足ではないらしいのです。 今回質問したいのは、なぜカリキュラムには「理科総合B」としておきながら「理科総合A」をやっていたのかということです。 最初から「理科総合A」にすればよかったのに、と思いました。 なんとなく学校の先生には質問しにくいので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

実際は化学Iをやっていたならば,間違いなく理科総合は未履修です。学校の説明は,ごまかしです。

mikko-s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 他の方の質問や回答も参考にさせていただきました。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

理科総合Aは化学分野と物理分野、 理科総合Bは地学分野と生物分野の科目であることはご存じでしょう。 カリキュラムを決定したときには理科総合Bをする予定だったけれど、異動により生物または地学の教員が足りなくなり(補充教員がが化学だったなど)、やむなく科目変更をする場合がまれにあります。高校理科の教員は「理科」の免許なので、そう言うことが時々起こるのです。 教育課程上は理科総合AまたはBの選択という形になっているのではないでしょうか。

mikko-s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >理科総合Aは化学分野と物理分野、 >理科総合Bは地学分野と生物分野の科目であることはご存じでしょう。 はい、もちろん知っています。 ただ私の学校は私立なので異動はまずありません。 私より下の学年もみんな「理科総合B」となっていました。 私のクラスは「理科総合B」の時間は「化学I」が必修だったのですが、他のクラスでは「化学I」か「理科総合A」の選択だったそうです。 また私の学校には地学の先生がいないので、最初から地学を教える気はなかったのではないかと思います。 だから「理科総合B」にしたんでしょうかね。

関連するQ&A