- 締切済み
今後、金利はどのくらいの期間でどの程度、上がっていくものなのでしょうか?
こんにちは。はじめて、質問させていただきます。新聞などで「金利が上昇する」とよく目にしますが、どのくらいの期間でどの程度まで上昇すると予想されているのでしょうか? 最近、投資信託の本を読み始めたのですが、聞きなれない言葉が多くて、なかなかすんなり理解できません。ゆくゆくは投資も考えているのですが、とりあえず、今ある貯金(500万程)を 少しでも金利のよい商品に移そうと思っています。 そもそも、資産運用を考え始めたのも、老後のことを考えたからです。(まだ、子供もいませんが)主人も私も、国民年金・・・。 勉強不足で、資産を増やす為には何から始めればよいのかもわかっていな状況です・・・。不安だらけ。 要点が、まとまりませんが、何かよいアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#107132
回答No.4
noname#34393
回答No.3
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
回答No.2
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1
お礼
お礼が 遅くなりましてすいません。また 丁寧な ご回答ありがとうございます。老後の生活資金は やはり 国民年金基金などがよろしい のでしょうか。国民年金基金は 国民年金以上に 破綻する可能性があるとどこかの記事で 読んだのですが。また 確定拠出型個人年金というのは よく理解していないのですが、投資の知識がおおいに必要・・というイメージなのですが そのへんはどうなのでしょう。私のように、勉強を始めたばかりの者には まだまだ難しいもののように思えます。今後も 国民年金基金・確定拠出型個人年金など 視野にいれて 勉強を続けていきたいと思っています。