• ベストアンサー

福祉住環境コーディネーターについて。

こんにちは、初めまして! このメールを見た方返事を聞かせてください。 本題 僕は、福祉住環境コーディネーターの資格を取得したくて スクールを探しています。 現在、33歳の無職です。出来れば、仕事と両立出来るスクールを教えてください。 又、2級取得をしている方のご意見を聞きたいです。 (試験内容・難易度、それから実業務の感想等・・・) 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juntoshin
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。 私は去年の11月に2・3級を受験し、合格しました。 私は、通信教育で8月から勉強してなんとかですが合格することができました。 試験は、ある程度覚えるべき項目さえ押さえられたら内容的には難しくないと思います。(用語などが特殊だったりする点が難しいかも・・・。) 資格を取得してのメリットですが、2級合格者は介護保険の申請書が書けます。(これには資格がいるのです)くらいかな? 実質的にはあまり実用性はないようです。 今年の11月から1級の試験が開始されます。 内容ははっきり決まっていないようですが、これから先は資格の実用性もでて来るのではないのでしょうか。 福祉住環境コーディネーター協会もでき、活動の幅も広がりつつあるようです。 以上、お役にたてましたでしょうか。

takeru74
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 たいへん、参考になりました。 僕も、がんばって何とか取得しようと思います。 良いアドバイスありがとうございました。 お礼の返事が遅れて申し訳有りませんでした。 また、何かわからない事が有りましたら、 宜しくお願いします。 では、また。

その他の回答 (3)

回答No.3

現在介護老人施設で働くものです。 この資格の通学スクールはきいたことがないです。とりあえず私は通信教育(東京分化教育センター)をはじめました。2,3級同時受講で七万円くらいです。 最近ちょとしたブームのようですからたくさん他にもあると思います。 今現在は福祉住環境コーディネーターの資格だけで、専門的に仕事として確立しているとは思えません。 やはり、介護職員やケアマネあるいは建築士などなどの専門分野プラスコーデイネーター資格があって始めてお仕事になるのかなあと思います。 でも、これからの時代の仕事ですから、がんばりようによっては道は開けるはず。がんばってください。

takeru74
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 本当に助かります。 やはり、皆さんに相談してみるものですね。 自分なりに再度検討してみます。 いろいろと良きアドバイスありがとうございました。 また、何か有りましたらその時は宜しくお願いいたします。

  • chien
  • ベストアンサー率59% (72/121)
回答No.2

 まだ「福祉住環境コーディネーター」の通学スクールは多くないと思います。私の知人などは、通新教育で習得したいと、語っていました。  また、新しい観点から「福祉施工技術士」という通新教育もできるそうです。こちらは、住宅の設計・建築の段階から、福祉的な考え方を活かすような資格の様です。ネットで調べたら、URLを見つけたので、これも参考にと掲載します。 http://www.ud-japan.com/FUKUSISEKOU.html

参考URL:
http://www.ud-japan.com/FUKUSISEKOU.html
takeru74
質問者

お礼

ありがとうございます。 そーですか? 福祉施工技術士と言うのは、初耳でした。 URLとても参考になります。 ありがとうございます。 皆さんのアドバイスが本当にありがたいです。 何度も、同じお礼をしてもーし訳有りませんが、 本当に嬉しくて感謝の気持ちで一杯です。

回答No.1

 当方のスタッフ2級3級同時で、例の8割給付金により受講の予定です。  もし、雇用保険加入機関が通算5年以上間1年以上抜けなしなど要件に当てはまるようでしたら、通信で7万×2割の1万円代で受講が可能ですので、挑戦してみてはいかがでしょう。  とくに給付金対象の講座では、LECさんのを受講しようと検討中のようです。参照URLでは、給付金対象となっている講座が検索できるので、資格の種類ごとにスクールを選ぶことができて、大変有効です。  私も密かに受験しようと思っています。

参考URL:
http://www.javada.or.jp/
takeru74
質問者

お礼

ありがとうございます。 そーですね。実は僕も8割給付を活用しようと考えています。一様、対象条件はクリア出来ています。 貴重なご意見有りがとうございます。 URL参考になります。 本当に皆さんのアドバイスがありがたいです。 何度も、同じお礼をしてもーし訳有りませんが、 本当に嬉しくて感謝の気持ちで一杯です。 また、疑問が生まれたら、良きアドバイスのほど宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

関連するQ&A