- ベストアンサー
電動シャッターの動作不良について
- 新築時に取り付けた電動シャッターが閉まる際に大きな音が鳴る問題が発生しています。
- 現在の電動シャッターの動き方は異常で、一気に複数箇所の隙間を詰めるような動作をしています。
- モーター、スラット、ガイドレールの交換などの対策を行っても問題が解決しない状況です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではないのですが実物を見ていない状況でアドバイスできる方は少ないと思いまして、万に一つでもお役に立てる可能性があるかと思いまして書かせて頂きます。 シャッターの種類すらよく判らないのですが、閉まるときは通常自重で先端部が降りていくので、構造的にレールとスラッドはかなり(数ミリ)余裕が取ってあると思います。 閉まった状態、あるいは途中で止めた状態で前後に揺らす時に、レールとスラッドに余裕があるかどうか確認してください。 隙間があってもカタカタと動かない時は、駆動時に摩擦が生じてスムーズに降りてこない事も予想されます。 その場合は左右のレールが平行に取り付けられていない事が考えられます。 左右のレールの距離はほとんど同じでも、本来地面に垂直であるはずのレールが左右で反対に傾いている時は『ねじれの位置』の関係となりスラッドはスムーズに動きません。 この場合の傾きは前後(シャッターに向かった状態で)の傾きです。 見た目では判らないほどの2~3ミリずつでも反対に傾いていると左右で5ミリも捻られてしまいますので、潤滑油を差したぐらいでは引っかかりながら降りるかもしれませんね。 これを確かめるには『水平器』とか『水準器』とか言われる垂直や水平を確認する道具が必要です。 鉄工所や機械屋(工作機械や紡績機械など)に知り合いが居られたら借りられると思いますけど。 もう一つレールが正しく取り付けられていても、スラッドの巻き取り部分がレールに対して曲がっている場合も考えられると思います。 この場合はどちらかというと巻き取り部を内側から見て左右の高さが違う場合です。 高さが違うとレールの上のほうではいいのですが、下のほうにスラッドが下がってくるに従って、本来のスラッドの向きとレールとのズレが大きくなりますのでスムーズに動かなくなります。 シャッターの内側から見て巻き取り部の右側が下がっている場合は、スラッドの最下部が左の方に傾いて降りていきますし、当然逆の場合は傾きも逆ですね。 この場合はスラッドの片側だけがレールに引っかかるような感じになると思います。 このような事を確認する場合でもレールと巻き取り部の両方を『水準器』で確認する必要があり、素人目には判らないと思います。 以上が素人の私が想像できる原因です。 シャッター屋さんはメーカーと取り付け業者とは別会社となっているのが普通です。 メーカーは作って売るだけで、取り付け業者が依頼を受けて取り付ける場合が多いと思います。 特殊なシャッターの場合は知りませんが、通常の手動や電動のシャッターの場合、取り付け業者の仕入れ価格は定価の50%から65%ぐらいだと思います。 定価で売れば取り付け業者はかなり儲けが大きい商売ですが、今回のようにトラブルが発生すると改善に時間がかかるので一気に儲けがなくなります。 こういう理由で取り付け業者はクレームに親切に対応しないところが多いのも実情ですね。 このようなことはシャッターに限りませんけど・・。 ただokhstさんの場合はメーカーにも来てもらって部品なども交換してもらっているので、一応親切な対応といえるでしょうね。 とは言っても直らないとどうにもならないので、やはりここは遠慮することなくメーカーや取り付け業者に交渉する必要があると思いますよ。 いくら個々のシャッターに差があると言っても、大きな音が出てしまうことは許容範囲を越えていますから、最終的にはメーカーに改善義務があると思いますよ。 シャッターそのものは機械としては簡単な構造ですが、大雑把に作ってある建築物に取り付ける訳ですから、その誤差も修正しながら取り付ける必要があり意外と簡単ではないと思います。 メーカーとしても動作不良は頻繁に起こることなので、遠慮せずに直るまで交渉しましょう。
その他の回答 (2)
- naoppe
- ベストアンサー率37% (77/203)
再投稿です。 もし機械の操作に強い方でしたらレンタルショップ(レンタルのニッケンなどの機械もレンタルするところ)で『トランジット』(測量に使う望遠鏡のようなもの)を借りてくると正確に傾きや高さを比べる事ができます。 説明書も入っていますので素人でも使えると思いますよ。 種類があり高さだけしか比べる事ができないものから、左右に動かした角度も非常に正確に出せるものもあります。 もし使うとするなら左右に動かした時の角度も表示できるものならレールの鉛直方向に対する角度も正確に測れるし、巻き取り部の高さの違いも測ることができます。 料金はそれぞれ違いますのでよく分りませんが、一日数千円程度だと思います。 参考までに。
メーカーが調査して原因が分からないのですね。 取り付けて半年でしたら保証期間内だと思います。 保証期間が経過しないうちに、新品と交換するよう交渉すべきではないでしょうか。
お礼
解答ありがとうございます。 保障期間内ですので 質問にも書いたとうり交換できる部品は新品に変えても解決できなかったので質問させていただきました。
お礼
解答ありがとうございます。 早速 明日にでも取り付け常態を水準器を使って確認してみようと思います。