• ベストアンサー

WINとMACを繋げてADSLでインターネットしたい場合は?

わからない事があるのでお聞きします。 今度ADSLのに入って、インターネット環境を 良くしようと思うんですが、 iMAC(初期に出たもの)とWIN MEを『LAN』で繋げて両方で インターネットができるようにしたいのですが。 プロバイダ指定のADSLモデムに繋げてする場合、「HUB」が必要に なるらしいのですが、よくわかりません。 下記のアドレスがそのADSLモデムになります。 http://japan.creative.com/products/dsl/8100c/welcome.html 「HUB」はどう言うものを買ったらいいのでしょうか? みなさんオススメとかありますか?相性の問題もあるのでは・・・ またLAN構築の仕方を教えてください。 また繋げるために『アプリケーションソフト』は必要に なるのでしょうか?すみませんが、あまりお金を かけたくないので、何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

指定モデムの場合LAN側ポートが1つしかないようなので10/100ベースTX対応のHUBが必要になります、 ほとんどHUBとの相性は問題無いと思いますが注意する点はHUBとモデムとの接続がクロスケーブルかストレートケーブルでおこなうかという点です、 幸いクロスとストレートを自動判別するHUBがあるのでそちらの購入をお奨めします、 メルコ5ポートHUB「LSW10/100-5PW」実売4000円ほど、 先日購入しましたが問題無く別のルーターから通信できてます、 単にInternet接続なら特別なアプリの導入は必要ありません、 PC(Mac)がルーターを参照するように(ゲートウェイやルーターアドレスにルーターのLANポートIPアドレスを指定)するだけです、 これはルーターのマニュアルに書かれているはずです、 LANの構築は共通のアプリがあって(マイクロソフトオフィスなど)共有ドライブ上のファイルを共有するのであれば「MacSOHO」などの共有用アプリの導入も良いのですが、 専用のファイル共有ソフトを使わなくてもMacの"Web共有"とWinの"Personal Web Server"でファイルのやり取りならできるようになります、 設定の仕方は以下のURLを参考にしてください。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2847/28.html http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/otaku2.html またMacで「NetPresenz」というFTPサーバソフトを運用することでWinからFTPクライアントアプリでファイルの出し入れができるようにできます。 参考ページ http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/pasocom/network/win-mac.html http://www3.alpha-net.ne.jp/users/sins/imode/netpresenz/netpresenz.htm またMacのファイルからリソースフォーク(Macバイナリともいう)を削除しないとWinで正常に読めない事もあるので「Macintosh Binary Cutter for Win9x」 http://www.lufia.com/ や「Mac-bin」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se149423.html?g などを使用してみて下さい。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw10100-5pw/index.html

その他の回答 (3)

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.3

すみません書き忘れてました。 http://japan.creative.com/products/dsl/8100c/welcome.html これってADSLモデムでなくて、ADSLモデム内蔵ルータですよ。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.2

とりあえず、LANでファイルやプリンタの共有を利用するのであれば、100BASEのハブが良いのではないでしょうか? スイッチングあり・なしは特に気にしなくても良いかも、安いほうで十分かな? その場合、100BASE 10BASEを自動認識できるタイプを利用するとADSLモデム内蔵ルータのLANポートを正常に認識できるはずですが、相性などの問題で自動認識できない場合もありますので、欲を言えば100Base10Baseの切り替えが自動と手動の両方を対応したものの方が安心です、ただちょっと高くなります。 ファイルやプリンタの共有を頻繁に行わないのであれば、10Baseの安ハブが一番安心かもしれないです。 ADSLモデム内蔵ルータの仕様ではLANインターフェースは内部クロスなので、HUBにアップリンクポートが無くても問題ないかもしれないですが、在った方が便利なので好みで選択してください。 これらの意味がわからなければ、ADSLモデムのマニュアルとこのページの印刷を持って、ショップの店員に相談すれば、最適な製品を選んでくれるのではないのでしょうか?

  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.1

これから接続だと機種選びも楽しみ?のウチですね。 質問中にあったモデムルーターのイーサネットの口がいくつついているかが問題になります。 一つだけなら確かにHUBが必要です。数千円で買えると思いますし、オークションでもっと安いものを入手してもご心配の相性の問題はほとんど無いです。ぎりぎりの性能を出したいのなら話は別ですが、普通は安いもの(10Base-T対応など)でもWebを見るくらいならほとんど変りません。 もう一つの手は最初からイーサネットの口が4つとかついているモデムルーターを買うことです。多分この方が結果的には安いと思いますけど。プロバイダの対応に留意して選んでください。 どちらのばあいでも接続のためのアプリケーションソフトは必要ないことがほとんどです。IEなどのブラウザさえあれば設定も、利用もOKの筈です。 一応モデムルーターの表へのリンクを下に示しました。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/catalog/brouter/index1.htm

関連するQ&A