CPU温度の表示について
CPUの温度が高くセンサーがおかしいのではないかと思っていますがどのように考えたらよいか教えてください
CPU: CORE2DUO 6400 2.13G
あまり負荷をかけない状況でCPYUD Haardware Monitor, SpeedFanそれぞれで測定してどちらのコアも概ね50度前後(立ち上げてすぐ
)、その後30分ぐらいすると53度程度になります。
その時点でパソコンをすぐさまリブートしてBIOS画面で温度を測定すると60度近くをさします。
PCのケースを開けて、クーラーの効いた部屋でやってもそんなに温度は変わりません。
パソコン電源を落としてしばらく放置し、立ち上げ途中でBIOS画面でCPU温度を見ると、既に50度をさしています。
グリースが原因とも考え、三和サプライの銀混入のグリースを塗って状況を確認しましたがそれ程状況は変わりません
ちなみに、CPUファンは2000から2500RPMぐらいにったりしていますが
1500ぐらいのときもあります(純正ファン)
まとめると、どんな時でも、BIOS画面、ソフトいずれも50度前後の温度を指します。
DVDのバックアップやエンコを一時間程度すると、55度から57度ぐらいの温度になります。
ソフトの温度測定が何を頼りにしているのかが良くわからないのですがセンサーがおかしいとしたら仕方ないとも思いますが、すぐにファンが問題ないのだとしたら、すぐに2500を越えて少しやかましいですが、センサーの誤差を補完する方法はありますでしょうか?
インテルに言えば確認してくれたり、修理してくれたりするのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします