- 締切済み
こんな食生活の友人
友人の女性(40代前半) 身長158cm位 体重60kg位 太っていることを気にして食事制限を9月から始めました。 朝食 プレーンヨーグルト200g スキムミルク100g 水 昼食 職場の昼休みにごく普通のレストランやカフェでのランチ 夕食 プレーンヨーグルト200g スキムミルク100g 水 2ヶ月間、完璧にこの食事内容で過ごしたらしいのですが 全くと言ってもいい程やせていません。 毎晩、半身浴を最低1時間。 週末はウォーキングを最低2時間。 私から見ると疲れているようにしか見えません。 本人は何らかのダイエット方法だと信じて実行しているのでしょうが 彼女の体のほうが心配です。 営養的にはこのままの生活を続けていくと彼女の体はどうなってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkyyss
- ベストアンサー率3% (2/57)
http://www.sankei.co.jp/databox/metabo/ メタボリックシンドロームが疑われます。ご参考に
- yunoka113
- ベストアンサー率64% (16/25)
解答としては他の方が出している通りですね。 乳製品と、一食で摂れる程度の食品では栄養不足になってしまいますね。 たぶん、便として出て行く量も少なくて便秘もひどくなるでしょう。 大人になってある食品のとりすぎでアレルギーを発症する場合もあります。 本当に病的なら、まずその食事をやめさせた上で内科医と栄養士に相談しましょう。 あと、気づいたところを訂正させていただくと、no4の人の回答はちょっと偏っているので・・。 マクロビオティック・自然食等の嗜好(もはや思想?)がはやっていますが、 度が過ぎるのは、ある意味修行以外の何者でもない・・・。 一般の日本人が、手に入れやすい食材を使って健康的に食べるのとは少し方向性が異なります。 植物性の栄養しか受け付けないというのも行き過ぎてますね。 となると、昔の人々が米や野菜があるのにわざわざハチノコだのイナゴを食べたりしていたのは?? しかも、体温で脂肪がとける(固体の脂肪が「融解」して液体化する)のと、 咀嚼・酵素分解を受けて脂肪酸とグリセリンになる「消化」とは全く違います。 消化吸収の化学変化をここで論じても長くなるので気になるならわかりやすい本がいっぱいありますので調べてください。 しかも「消化されないから脂肪が蓄積される」というのも嘘です。消化されない限り分子量が大きすぎて吸収できません。 吸収された脂肪酸とグリセリンがエネルギーとして使われないまま残るからたまるんです。 科学的な知識と、伝統的??な食生活は、結構説明がつくものが多いです。
- hanatsukikaze
- ベストアンサー率53% (26/49)
No.5の方と同じで、直ぐ止めさせた方が良いと思います。 20代の無理がきく年齢ならいざしらず(20代でも止めさせて。後々苦しみますから)彼女にはもうじき閉経とともに更年期障害が始まります。 そんな重要なときに、偏った食事で栄養バランスを崩し、老化を早めてるような気がします。肌荒れや便秘症になっているのではないでしょうか? ウォーキングは、とても良いことですが、無理をすれば続かなくなりますので、気分転換程度を週3~4回行ってはどうでしょうか? また40代は代謝量が減ってきているので、やせにくくなってきております。ダンベル体操など組み合わせて、たのしく続けることが重要だと思います。 「美しく老いる」をキーワードにアドバイスしてあげてください。
- meilu
- ベストアンサー率53% (7/13)
そんな生活、一刻もはやく、やめるようにいってください。 昼ごはん何食べてるか知りませんが、 それ以外、乳製品しかとってないじゃないですか。。。 もっと野菜くだものをとるようにいってください。 せめて野菜ジュースにしてみましょうよ。 カルシウムはとれててもビタミンミネラルが明らかに足りてないですよ。 体が悲鳴をあげています。 運動がんばってるようですが、脂肪を燃焼してエネルギーにかえるのも、ビタミンミネラルあってこそ、なんですよ。 しかも、カルシウムだって、ビタミンDがないとからだに吸収されないから、尿から排出されるばかりでカルシウムばっかりとってても無意味です。 食物繊維もたりてませんね。 偏った食事はからだをむしばみます。 いろんな食材からちょっとずつ、よく噛んで腹八分目、を心がければ、自然とやせますよ。 カロリーも減らすだけじゃ、体が危機感を覚えて蓄えよう、蓄えようとして、その少ない量に基準をあわせてしまって、普通の食事量にもどしただけで太りますよ。 やせるのと、やつれるのは、違います。
- sarujie-k
- ベストアンサー率28% (67/236)
現代人は栄養ということに関して、正しい方法を知っているとは思えません。 日本人の全体も、その女性のご先祖もそうですが、どんな食生活をおくっていたのでしょうか? ご先祖の遺伝子を受け継いでいるわけですから、細胞が喜ぶ食べものは身に覚えがあるものです。 ということは全体食(マクロビオティック)としての和食ではないかと思います。 和食に切り替え、朝はしっかり食べるということを実践していけば、自然にやせていきます。 今、流行のダイエットというのが一番危険を感じます。 ヨーグルトは動物性です。植物性食品でなければやせません。 朝:ご飯に味噌汁、干物、うめぼし、海苔、海草類、佃煮など 昼:書いてあるよな食事しかできないでしょう。量は少なめに。 夜:野菜・根菜類・海草類を中心とした食事。ここでも肉類は食べないこと。 なぜ? その女性の体温は何度くらいですか? 多分、冷えていると思いますので35.5℃くらいじゃないかと推測します。 では牛の体温は?・・39℃くらい では豚の体温は?・・38℃くらい では鶏の体温は?・・42℃くらい これらの動物性脂肪が、それより低い体温の中で溶けると思いますか? 溶けませんよね。ということは分解できなかった脂肪は蓄積していくということです。 日本人は本来植物食だったのに、戦後の食生活からは肉食がどんどん増えていったのです。 その結果、メタボリック症候群などというカッコいい名前の症状が発生するようになったのです。 植物性栄養素を食べ続けていれば自然にやせていきます。 と言っても必ず運動が必要ですけどね。 彼女に半身浴ではなくて、足湯をやるように勧めてください。 このほうが効果があります。 週末はウオーキングをされていると言うことですので、平日はスクワットをしてください。 このようにすれば、徐々に普通の体に戻ります。 ああ、あと間食は絶対に太りますから。 お菓子やケーキ・ジャンクフードなどもおやめになったほうが賢明かと思います。 まだある。 脂肪は筋肉の中でしか燃えません。筋肉運動をしてください。 しかもできるだけスローな筋肉運動としてください。
- sofia_blanc
- ベストアンサー率40% (64/157)
>営養的にはこのままの生活を続けていくと彼女の体はどうなってしまうのでしょうか? まず間違いなく便秘はするでしょう。というよりもうしているでしょうね。 たぶんその結果肌あれをしているでしょうし、今後も改善しにくいと思います。 他の方も書かれていますが、それなりにカロリーがとれているのに 燃焼しにくい栄養バランスなのでやせないのでは?という気がします。 運動についても、週末だけ2時間以上のウォーキングをするよりも、 毎日20分、ウォーキングか室内でステッパーなどの方が効果的だと思いますよ。 今と同じカロリーの食事をしても、きちんとバランスよく食べていれば、 もっと運動や半身浴の効果も出やすかったんじゃないかと思いますね。 正直、ちょっともったいない気が。。。 食事については、毎食「ご飯1杯」「肉・魚のおかず1品」「野菜のおかず1品」「スープなどの飲み物」を基本に、 「乳製品コップ1杯」と「果物1個」を朝かお昼に摂れば、バランスはとれるはずです。
- miki_gr
- ベストアンサー率34% (15/43)
私も計算してみました。 食品名と重量が表示されている。 プレーンヨーグルト200g スキムミルク100g 朝夕の2食分の結果です。 エネルギー (kcal) 966 水分 (g) 358 たんぱく質 (g) 82 脂質 (g) 14 炭水化物 (g) 126 灰分 (g) 19 エネルギー (kJ) 4040 ナトリウム (mg) 1332 カリウム (mg) 4280 カルシウム (mg) 2680 マグネシウム (mg) 268.0 リン (mg) 2400.0 鉄 (mg) 1.0 亜鉛 (mg) 9.4 銅 (mg) 0.2 マンガン (mg) 0 レチノール (mcg) 144.0 αーカロテン (mcg) 0 βーカロテン (mcg) 12 クリプトキサンチン (mcg) 0 βーカロテン当量 (mcg) 12 レチノール当量 (mcg) 144 ビタミンD (mcg) 0 αートコフェロール (mg) 0.4 βートコフェロール (mg) 0 γートコフェロール (mg) 0 δートコフェロール (mg) 0 ビタミンK (mcg) 4 ビタミンB1 (mg) 0.8 ビタミンB2 (mg) 3.8 ナイアシン (mg) 2.6 ビタミンB6 (mg) 0.7 ビタミンB12 (mcg) 4.0 葉酸 (mcg) 46.0 パントテン酸 (mg) 10.3 ビタミンC (mg) 14.0 飽和脂肪酸 (g) 8.2 一価不飽和脂肪酸 (g) 3.2 多価不飽和脂肪酸 (g) 0.5 コレステロール (mg) 98.0 水溶性食物繊維 (g) 0 不溶性食物繊維 (g) 0 食物繊維総量 (g) 0 食塩相当量 (g) 3.2 昼食でどの様な食材をどの位の量を摂られたか分かりませんが? 栄養バランスから言うとちょっと酷い栄養摂取量だと思います。 参考になればと思います。
- st439
- ベストアンサー率41% (246/591)
最近はやりのスキムミルクダイエットのようですね。プレーンヨーグルトが200mlで120kcal、スキムミルクが100gで356kcal。一食合計で476kcalで朝晩の合計が952kcal。 ランチのカロリーを700kcalくらいとすれば間食一切なしだとしても、痩せも太りもしないくらいのカロリーです。 この手の同じ食品をとり続けるダイエットは簡単ですが栄養が偏るのと最初にカロリー摂取量を間違えるとまったく効果が出ません。満腹感が無い割にはそれなりにカロリーを取っているので効果がでないと考えられます。 スキムミルクの量を少し減らして、野菜類の煮物・おひたしなどを取る事とランチはできれば手作りのお弁当を持参する事でもう少し改善すると思います。勿論カロリー控えめのお弁当ですね。 このまま続けていても体重は減らないと思いますが運動もしているみたいなので特に体を壊す事もないでしょう。野菜不足は明確なのでサプリとか併用するといいと思います。しかし同じ食べ物を食べ続けるのはストレスになりますので止めたときに色々と食べたいと思いながら続けていると反動が怖いですね。 以前、ダイエット方法の主流は低脂肪食でしたが、低インシュリンに続いて最近は低炭水化物食が良いとされています。スキムミルクダイエットは一見、主食抜きの方法に思えますが、ヨーグルト・スキムミルクともに糖質を意外と含みます。穀類の摂取を押さえ、脂肪の少ない肉・魚+野菜というのが良いようですが、続けるのが大変ですね。 基本的には今のスキムミルクダイエットは少し見直せば効果が出てくると思います。先ほど挙げた・スキムミルクの量を少し抑える・毎食野菜は少しでも食べる・ランチの外食は低カロリーのお弁当に切り替える。短期で効果を出すためには摂取カロリーを一日あたり1,000kcalくらいにすれば一ヶ月に2kgくらい落ちるでしょう。これだけ頑張ってたった2kgというくらいの効果しか得られませんが、気長に続けるしかありません。運動は有酸素運動に追加して筋トレを併用すれば基礎代謝が上がってダイエット効果がましになります。腕立て・腹筋・スクワット、どれも辛いですが筋肉がついて太くなると言うより引きしめ効果もありますから取り入れてみてください。これは毎日じゃなくて2~3日に1回で大丈夫ですので腹筋の日、腕立ての日、スクワットの日とローテーションにすればいいでしょう。