- ベストアンサー
4ストのエキパイは基本的にどんな形でもOK?
以前「4ストのマフラーは基本的に何でもOK? 」というタイトルで質問させていただきました。 結果としてはマフラーは抜けが良すぎてもダメということで落ち着きましたが、 今回はエキパイについてのご質問です。 ワンオフなどの加工店の情報を見かけますが、4ストバイクはマフラーさえ 同じであればエキパイはどのようにグネグネ曲がっても問題ないのでしょうか? (この場合、右だしのエキパイを左に直したりセンターアップにしたりという 範疇での話です。) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
追加です。 >この場合、右だしのエキパイを左に直したりセンターアップにしたりという 範疇での話です。 太さ、長さが同じで、曲げ方向が違う程度なら問題ないでしょう。
その他の回答 (5)
- hideking35
- ベストアンサー率13% (34/250)
初めまして。 簡単に「付く」だけならなんとか頑張って(?)みれば、力技で「付く」とは思う(多分、付かない。)んですが、性能その他のことは保障出来かねます。そりゃあそうでしょう、一種類のエキパイでいろんなものに付いたり、いろいろバリエーションくめりゃあ、苦労はしません。 あ、そういえば鋼管って僕も市販のアルミパイプで昔カウルステーを自作したんですが、僕ら素人では、曲げるのはかなり困難ですよ(ガス・バーナー、砂、アーク溶接機、等要ります。)っていうか、もう出来上がってるものをまた曲げるのは不可能です。
質問者さんの考える「問題」が何を意味するかによって回答は変わります。 「エンジンがただかかればいい」ならどんな形でも長さでも別にいいと思います。 ただし、「○○という性能を発揮するため」であれば問題はあります。 バイクメーカーもマフラーメーカーも時間やお金をかけて開発したマフラー (エキパイも含め)ですから、きちんとした意味がある形になっています。
お礼
ご回答ありがとうございました。 質問の意図として基本的にはエンジンの出力性能はあまり変わらないのでは 無いですか?という趣旨でご質問させていただきました。 ただこれは個人的な思想なのですが、メーカーは売れるバイクを作るのが 仕事なので、性能もそうですがそのときの流行を追っているというのも 考えられるのではないかな、と思います。 最近のレプリカだったらセンターアップが主流ですが、あれは性能面では それほど効果があるものでもないのですよね。流行に乗って作っている… そんな感じがします。 それはそれできちんとした意味ではあるのですけれど。 話がそれまして申し訳ありません。ともかく質問前は何も知らなかったのですが このご回答を機にいろいろな作用があることを学べました。 ありがとうございます。
- sin_sc33
- ベストアンサー率33% (140/418)
マフラー=サイレンサーのことですよね。 >エキパイはどのようにグネグネ曲がっても問題ないのでしょうか? NO1さんが書いてるように問題あります。 特に集合管の場合では排圧(その他いろいろ)などを考て作られているので、サイレンサー以上に性能に関係してきます。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 No1様のご回答を参考にさせていただきます。
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
4ストはもちろん2ストでもある程度はどんな形でもおkです。 チェーンソーや給水ポンプなどはとんでもない形のマフラーが付いていることがあります。 問題のない様にメーカーが調整、テストしていますが、高性能なエンジンでは個人ではほぼ無理です。 また、排ガスを含めて空気は流体なので曲げれば曲げるほど通過時の抵抗が増します。 私なら正月も近いのでストレート直管、竹やりで決めます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 個人ではやるつもりはありませんので大丈夫です。
太さ、長さが排気効率に影響します。 高性能2サイクルエンジンのマフラーはチャンバーといって膨張室として活用し、充填効率の向上に寄与していますが、 これは程度の差はあれ、4サイクルでも同じです。 排気ガスは、常に出っ放しな訳ではありません。 排気バルブが開いているときは出ますが、閉じている時間もあります。 そうなると、慣性の法則により排気バルブが閉じてもガスはそのまま出ようとるためバルブ付近の圧力が下がり、今度は逆に排気ガスが一瞬だけ逆流します。 これらの動きを「排気脈動」といいます。 この逆流するタイミングが排気バルブが開くときと重なると、排気効率が著しく下がります。 そのため、適切な長さ、太さに設計する必要があります。 エキパイは単なる煙突とは違います。
お礼
>エキパイは単なる煙突とは違います。 なにやら重いお言葉をありがとうございます。 ご説明もとても参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ただ、今回の質問では特に自分でつけることは考えておりません。 あくまで機能として問題ないものかをご質問させていただきました。