• ベストアンサー

巨大模型

学園祭で背の高さが1mくらいの恐竜の巨大模型を作ろうと思っています。ダンポールで作ろうと思ったのですが曲線部分がうまく表現できなそうだし、針金で骨組みを作って紙などをはるというのも難しそうだで悩んでいます。何か、簡単に作ることのできる方法やアドバイスなどありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.2

学祭で高さ1メートルでは、それほど巨大とは思えませんが、逆にもっと大きな恐竜でしたら、ご質問者様の考えた通り、 段ボール箱をつなぎ合わせて恐竜の形を組み立てると良いと思います。 ポイントは、シッポの太さを段ボール箱1箱の太さにすることです。 シッポから作り始めると、体全体の大きさと釣り合います。 シッポの先端は、工夫してください。 仕上げは、胴体部分の段ボール箱のデコボコをならすように新聞紙を丸めて詰め込んでください。 胴体らしく丸っこくなるように。 そのあと胴体全体を、のりを付けた模造紙で覆います。 これで、見た目はかなり立派な恐竜になります。 最後は、色付けですが、仕上げてしまうのももちろん結構ですが、 来場したお客さんにも色づけを手伝ってもらうというのは、なかなか良いイベントになります。 学祭の開催中に、まだみんなで色を塗っている状態に、わざとしておくのです。 お客さんが手を洗えるようにしておくといいですね。 注意するところは、シッポの付け根と首が落ちることです。 段ボールにガムテープで作ってしまうと思いますが、首は落ちます。 首の部分をよほど頑丈に作るか、始めから首を支えるつっかえ棒を置いておくべきでしょう。 がんばって!

その他の回答 (3)

  • five-kein
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.4

基本的な作りは書かれているように作って良いと思います。 問題の曲線部の対策として、 新聞紙を細かく破って大きな容器に水に漬けて(解して)加工しやすい状態(繊維状に近い)になったら 水を少し残して、そこへ接着剤(糊でも良いと思いますが、木工用ボンドの方が接着力はあるかと・・・。)を適量入れた物を ダンボールの角張った箇所へパテを施せば良いかと思います。 パテ(くっ付ける)時にはそれなりの粘度も重要になってくると思いますし、 重さも増すので骨組みを確りしたり、バランスが悪くなる等も考えられるので 工夫してみて下さい。

回答No.3

 ペーパークラフトの恐竜モデルを拡大コピーして、段ボールに貼って作ってはどうでしょう。つなぎ目に別の紙を貼って隠すようにすれば多少の誤差は吸収できると思います。

  • tairou
  • ベストアンサー率21% (57/269)
回答No.1

貴方から何の条件も書かれていないので一方的なアイデアですが 発砲スチロールを使ってはいかがですか。厚い材料が入手できなくとも 貼りあわせて厚くするのは容易ですし曲面もカッターで切ることも 出来ますよ!

関連するQ&A