- ベストアンサー
母の実家を継ぐ
私の母の実家は女兄弟しかいなくて、このままだと途絶えてしまいます。そこで、ちょっと思ったのですが、私が母の実家を継ぐことは可能なのでしょうか?? 私がお婿さんをもらって、母の実家に養子??に入り、母の実家の名前を継ぐということは法律上可能なのでしょうか? そういった事例や詳しい方、教えていただけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1さんは 「実子は養子にはなれません」と回答なさっていますが 質問者さまはお母様の実家の実子ではないので 回答としては誤認があるのではないかと思います。 私の兄は6才の頃 母の実家の養子になりました。 つまり戸籍上は、実の祖母の長男になりました。 戸籍上は、母親の弟、そして私の叔父となったわけです。 当然、実際の家族の中で兄だけが苗字が違くなりました。 母の旧姓になったのです。 だから法律上はできるのではないかと思います。 順番は >お婿さんをもらって、母の実家に養子??に入り ではなくて多分 お母さまの実家の養子になってからお婿さんをもらう、 のだと思います。 法律上は可能なんでしょうけれど 私としては、悲しくて残念な思いしかありません。 子供時代から、いちいち兄の名前が違うことを 説明しなくちゃいけなかったし、 成人後も残念なことばかりでした。 父が死んだ時には、父には長男がいたはずなのに それはすでに養子に出ちゃっているわけですから 喪主は遠縁に頼みました。 兄自身もひどく悲しそうでした。 この後、兄は死んでも私たちとは法事関係その他すべてが 別なんです。 家を守る、ということの大切さはわかるつもりですが 結果として実際の家族をばらばらにするのは悲しい。 死んでいった人やその家を守ることと 生きてこれからも暮らしていく人の平凡な幸福と どちらが大切なのか・・・と よく考えます。 慎重に行動なさいますように。
その他の回答 (2)
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
No2さまは養子と特別養子を混同しているように思われます。通常の養子は、実の親との親子関係を否定するものではありません。ただ同じ家族で苗字が違うと、出戻りかなどといった疑いをもたれないとも限りません。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
現在の法律には、「家」という考え方そのものがありません。 従って、「家を嗣ぐ」という制度もありません。 あなたが、「このような条件を満たしたら家を継いだことになる」と思う条件を提示して、「これを満たす方法は?」と質問されたら答えようがありますが。 〉私がお婿さんをもらって、母の実家に養子??に入り、母の実家の名前を継ぐということは法律上可能なのでしょうか? 母方の祖父母が存命中なら、あなたが養子(養女)になって、その氏を名のることは可能です。 さらに、結婚するときにご主人にも養子縁組してもらえば、戦前の民法で言う「婿養子」に近くなります。
お礼
ありがとうございます。 やはりなかなか難しい問題ですよね。 私には兄と姉がいて、末っ子なので母の実家に入りやすいのでは ないかなと安易に考えてしまいました。 というか、お婿さんになってくれる方を探さないといけませんね。 問題はたくさんありますが、母が強く望むのであればそうなってもいいかなと考えています。 丁寧なご回答ありがとうございました。