• ベストアンサー

教職を取るべきか

こんにちは。 現在大学1年生の者です。 前期・後期とも英語の教職を取ろうと思って時間割を作りました。 しかし、最近、2年生の夏休みから3年になるまでの間、学校のプログラムで留学しようと考えています。 帰国後に、2年の後期で取れなかった授業を取ることになります。 留学中に取った単位も認定されるそうです。 私は中学や高校の教師になりたいわけではなく、英会話教室の先生か日本語教師、要するに公務員ではなく、個人経営の学校の先生になりたいと思っています。 ・帰国後に改めて必要な授業を取らなくてはいけない ・公務員になりたいわけではない この2点から考えると、教職は取っておいた方がいいでしょうか? 教職を取っていれば就職のときにいいのかな?と思って授業をとっているのですが、もし中高の先生にならないのなら関係ないというのなら、英語教授法など、自分が必要だなと思う教職関係の授業だけ取った方がいいなと思うんです。 (運動学や道徳研究、特別活動研究はいらないと思っている) ただダラダラするためではなく、取らなかった分あいた時間は、留学資金のためにバイトをする時間を増やそうと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

英会話学校や、英語専門学校、などで働きたいということですので、教職よりも下の方も言われているように英語に関する資格、トフル(これは場合によれば必要ないけど留学するならうけてもいいかもしれませんね)、トーイック(必須)、英検など実際にアピール出来るアイテムをゲットしておく必要があると思います。ご存じの通り、教職とるにはボランティアやコンピューター、体育まで必修になることがほとんどなので、かなりどうでもいいものに時間を取られることになり実際の英語に費やせる時間が無くなって本末転倒に成る危険があります。民間の英語専門機関を目指されるなら教職の単位を取らずに勉強や資金を貯めるためのアルバイトされるほうが現実的であると思います。がんばってくださいね。

mana99
質問者

お礼

英語関係に重点を置いたほうがいいんですね。 留学はTOEFL無しでも行けるみたいですが考えてみます。 みなさんのアドバイスで教職はとらないことにします。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.4

教育学部でない人が教職をとるのは大変です。 俺の友人もみんな挫折しました。 学校の教師になるのでなければ教職は取るべきではありません。民間の就職活動でも不利に働く可能性があります。 また、教職の免許を取る為には、教育実習が必要ですが、その教育実習では、受ける側の学校、教員は大変な労力を使います。ですから本気で教員になるつもりのないものが教育実習に参加することは、受ける学校側、教員側に対して非常に失礼です。また、その授業を受ける生徒たちの大変な迷惑をこうむります。 その事を良く考えて履修するようにしてください。

mana99
質問者

お礼

やっぱり挫折してしまうものなのですね。 学校側のことは考えていませんでした。確かにそうですよね。 教職はとらないことにします。 ありがとうございました!

回答No.2

海外で生活していたときの経験から。 特に教職の資格は要らないと思います。 英会話教師、日本語学校の教師になりたいのであれば、資格は要りません。 英会話教師なら#1さんの言うとおり、TOEICのほうが大事だと思います。 日本語教師ですが、海外であれば、資格は何も要りません。私が知っている学校は大学さえ卒業していれば可という条件で募集をしていました。 国内の日本語教師でも、私学の学校であれば、特に教員免許は必要ないと思います。 ただ、公的機関の学校だと教職免許要のところが多かったと思いますよ? (国内外の日本語教師、英会話教師) そもそも、英会話スクールの先生と、日本語教師は反対ですよ?英会話スクール教師は高い英語力。日本語教師は高い国語力が要求されるので、仮に教職をとるにしても、英語だけでは駄目だと思いますよ? まずは、英会話スクールの先生か、日本語学校の教師になりたいのか、その辺をはっきりしたほうがいいと思いますよ? 双方共に、そんなによくない学校であれば無資格でなれますよ。 ただ、そういう職業で生活をしていきたいのであれば、きちんとした学校に所属する必要があり、そういった学校では高い能力が求められます。(国語の教員資格有、教員歴5年以上等) とりあえず、教職の免許はとったほうがいいと思いますよ? 今の流れでは、将来、普通の大学で教職の免許を取れなくなる可能性もあるので、取りやすいときにとっておくのをお勧めします。 参考までに。

mana99
質問者

お礼

結局どっちでしょうか;? 最初「とらなくてもいい」後「とったほうがいい」・・・ 英会話と日本語は確かに逆ですが、いま学科が英語と日本語についての学科なのでどちらにせよ両方に関係のある授業を受けるわけなので、3年でコースが分かれるまでは悩もうと思っています。 ただ、国語の教員免許は取るつもりはなかったので、教職はとらないことにします。 ありがとうございました。

回答No.1

○個人経営の学校の先生になりたいと思っています。 ▼現実的に、いきなり卒業後に個人経営で塾をやりはじめるのは相当な資金力と経営力が必要となりますので、おそらくどこか塾か英会話センターに就職するのが得策かと思われます。英会話塾を目指すのであれば、教職よりはTOEICなどの点数が重視されますのでそちらを勉強なさるのがよろしいかと思われますが、仮に学習塾で英語をと考えられるのであれば、教職があると有利ですし、そこで学んだことも最大限生かされます。外国で日本語教師になる場合は、各大学の所定された単位の取得が必要となりますので、大学事務局と相談されてはいかがでしょうか?

mana99
質問者

お礼

大学事務局と相談してみるのも手ですよね。 ありがとうございます!

mana99
質問者

補足

ごめんなさい。言い方が悪かったですね。 個人で経営されている英会話学校等に雇ってもらいたいということです。自分で学校を経営したいという気持ちはありません。 塾ではなく、英会話教室で考えています。 また、日本語教師ですが、学科の科目を受ければほとんど必要単位がとれるので、日本語教師に関しては帰国後も必要な単位をとるために授業に出るつもりでいます。

関連するQ&A