住宅ローン控除などについて
昨年中古マンションを取得し、今年初めて確定申告を行います。
住宅ローン控除を行うにあたって調べ始めたものの、理解不十分で頭がこんがらがってしまいました。
基本的なことで恐縮ですが、以下のことについて教えて下さい。
購入金額1620万
頭金620万(妻320万、妻両親からの借金300万)
住宅ローン1000万(夫、妻連帯債務者)
登記持分 夫2/3,妻1/3
ローン残額980万
共働きで、年収は若干夫が多いくらいです。
質問1)
登記持分は登記に明記されていますが、住宅ローン割合はどこにも明記されていないように思うのですが・・・
登記持分=住宅ローン割合でしょうか?
登記持分=(住宅ローン+頭金)割合でしょうか?
後者であれば、頭金を妻がほぼ負担していますので、住宅ローンは夫が全て払うことにしなければならないと贈与税の問題がからんでくるような気もするですが・・。
質問2)
上記次第だと思うのですが、確定申告のローン控除は、どのような割合で行えば法律上も問題なく、得をするのでしょう?
今年に限って言えば、どちらとも源泉徴収額がローン控除可能額を下回っていました。二人ともそれぞれ分けて申告する方が戻りは多そうです。今後のことですが、共働きを続ける予定ですが、出産等でパートになる可能性は考えられなくはないです。
頭金が誰が払ったかは当人たちにしかわからないような気もして、どのような割合で行うのが賢明かわからなくなってしまいました。
また、登記持分を決定する際、頭金や共働きなどのことも考えて、1:1を希望したのですが、銀行と仲介人が「良いのは良いけれど・・・」といま一つの反応だったため、何となく2:1にしてしまいましたが、1:1にすると何か差し支えることが考えられるのだったのでしょうか?住宅ローン控除の関係でそう勧められたのだろうか・・と考えたりしています。
あやふやで申し訳ないのですが、わかり易く教えて頂けると助かります。
お礼
ありがとうございました。